武士の山野草と花達

ハッスル老人、残された日々を記録として残したい

今年も後わずか

2011-12-28 15:52:07 | Weblog

 

今年も色々な出事が有り過ぎ去ってしまった

俺自身もいろんな事が有りましたが老体に「ムチ」を打ち何とかやり繰りして

新年を迎える事が出来そうだ

 

色々なメデァーが世界の出来事を流している

年末に北朝鮮の「金チャン」が死亡した事により世界中が揺れまくっている

 

北朝鮮の報道も何だかよく解らない

死亡した時は移動中の専用列車の中等々・・

韓国の報道ではその時間帯には北朝鮮報道と70km位離れた場所の

○○駅に専用列車が停車して居るのを衛星カメラで奇麗に撮っている

その衛星画像を世界中に報道している

 

死亡の為日本では「内閣危機管理監」2名が情報収集不足??等で即刻交代させられた?

野田総理はどこかの街で「街頭演説」中・・

韓国の大統領はその時期日本に来ていたので急遽帰国との事・・

世の中がどの様に動いても新しい年は必ず来る

 

          散歩コースに鳥たちに食べ残された柿が

           必死にぶら下っていた バシャー 


雪化粧で別世界

2011-12-27 14:24:47 | Weblog

 

昨日朝の9時頃 快く目覚め庭を観た

いつもの庭の景色が雪に覆われて別の世界であった

 

私の住んでいる地域では年間に1~2回雪が積もる程度です

雪国に住んでいる方には申し訳ありませんが

雪景色を観るのも楽しみの一つです

子供みたいにハシャギ回りたい気分です・・・

 

今朝の朝食中「水汲み」に行く事に話が決まった

水汲み場は家から60キロ位先の山の中

 

道中の雪を心配しつつ 空き容器を車に積み込んだ

カァーさんも大丈夫かしらとか何とか言って居たが・・・

 

先に進むほど道路上に積雪が有って車はフラダンスをしている

水汲み場まで残り7キロ位地点の登坂 道路が凍結して居て

坂を登りきれず前に進む事が出来なかった

 

俺達だけでは無い次々車が来て全車立ち往生・・・

凍結して居ない所までバックし何とか車の向きを変えて家路に向かう 

事故も無く貴重な体験をしました

 

         大雪の為山野草達もかわいそうで観てはいられない

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ススキ

2011-12-24 14:18:55 | Weblog

 

ススキは日当りの良い野原に生殖する多年草です

地下に短い地下茎が有り春先に多数の花茎を伸ばして

夏の終り頃花を咲かせます

 

冬には地上部か枯れて無くなります

沖縄では冬でも枯れず4~5m位背丈が伸びるそうです

 

            ☆ 和名 ススキ (薄・芒)

            ☆ 科名 イネ科

            ☆ 属名 ススキ属

            ☆ 学名 Miscanthus sinensis

 

 


シキザクラ (四季桜)

2011-12-21 09:56:11 | Weblog

 

シキザクラは桜の園芸品種で

「狂い咲き」ではないが花が4月と10月の末頃年に2回咲来ます

 

年に2回咲く桜は「ジュウガツザクラ」「コブクザクラ・八重咲き」が有り

「フユザクラ」は冬季から3月頃まで咲きます

 

          ☆ 和名 シキザクラ 「四季桜」

          ☆ 科名 バラ科

          ☆ 属名 サクラ属

          ☆ 学名Cerasus  subhirtella

 

   図鑑等で調べたら「シキザクラ」は一重咲き、八重咲きは「コブクサクラ」と

   書いて有りました

   私が育てて居るのは八重咲きで有るから「コブクザクラ」かなと思います

           年2回可愛い花姿を見せてくれます

      家の近くのシキザクラ寒風に耐え忍んで咲いて居ます

            冬空に映えて楽しませてくれます

 


茶の花

2011-12-15 17:18:44 | Weblog

 

       お茶は各地のお茶園で栽培されている常緑樹で葉は飲み物として

       加工されている 山里でもよく観かけます

 

       花は10月~11月頃 椿に似た白い花がやや下向きで咲く

       花が終わると小さな実をつけ 実が大きくなると茶色に変わり

       実の外側が割れて1~3個位茶色の実が出来る

       葉も椿の葉に良く似て居ます

 

       お茶園では花や実が茶の葉の栄養分を摂るため

       花が咲かない様に工夫をして栽培をしているそうです

 

       増殖は押木、種まき等でドンドン増え お茶の種類は

       50種類以上有ります

       

 

            ☆ 和名 チャノキ (茶の木)

            ☆ 科名 ツバキ科

            ☆ 属名 ツバキ属

            ☆ 学名 Camellia  sinensis

 

            可憐な可愛い花で蕾も付けて居ます

           実が熟して今でも落ちそうです

          茶の実です 来年種蒔して育ててみます

 


 猫の手 (石化トキワシノブ) ②

2011-12-12 09:53:10 | Weblog

 

石化トキワシノブはトキワシノブの石化性で

突然変異で出来た植物だそうです

 

太い茎が枝分れするときに「猫の手」の様に

4~5本位枝分れし八方に伸びて行き

その先で数本枝分れし成長する

茎表面の毛は長くフサフサしていて柔らかそうだ

 

山野草の仲間内では通称「猫の手」と呼んでおり

園芸店でも「猫の手」と表示して有ります

 

八方に伸びる茎は柔らかく「猫の手」の様です

伸びすぎた先端部が地に届いてしまうので切り詰めて

押木で増殖しようと考えて居ます


トキワシノブ ①

2011-12-09 17:26:52 | Weblog

 

シノブは樹木、岩等に張り付き 這い回って伸びる着生蘭植物です

茎は太く枝分れしながら長く伸び表面には褐色の毛が一面にはえている

 

新葉は6月頃茎より出す その頃古い葉が枯れ落ちる

花は咲きませんが長く伸びた葉姿が何とも言えません

冬場に葉が枯れる品種も有ります

 

種類も多く大表的なものはトキワシノブ、ノキシノブ、ツルシノブ、

ホラシノブ、石化トキワシノブ等々

 

増殖は伸びた茎に葉を1枚残して切り取りミズゴケ等を

巻き付けて置けば簡単に出来ます

川砂に押木しでも問題ない・・・

 

          ☆ 和名 トキワシノブ (常盤忍)

          ☆ 科名 シノブ科

          ☆ 属名 シノブ属

          ☆ 学名 Humata tyemanii

 

            凛とし静かな姿に癒されます  

 

 

 


ジャガイモの花

2011-12-07 15:14:54 | Weblog

 

ャガイモは皆さんお馴染みの食料です

春ジャガ芋は3月植え付け7月に収穫

秋ジャガ芋は9月植え付けて12月に収穫します

 

花色は品種により違いますが白、紫、淡紫、ピンク色等が有ります

芋の種類が多く有り男爵芋、メークイン、キタアカリ、トウヤ等々・・・

 

ジャガイモの皮でガラスや鏡を磨くと曇り止めになります

 

             ☆ 和名 ジャガイモ

             ☆ 科名 ナス科

             ☆ 属名 ナス属

             ☆ 学名 Solanum  tuberosum

 

      畑け一面に白い花が 車を降りてよく観たらジャガイモの花

    余りにも奇麗に咲いて居たのでツイツイ  バシャー 盗撮影・・・ 

                            撮影日11月14日

 

 

 

 


紅葉

2011-12-03 16:16:35 | Weblog

 

          昨年この時期 友達と紅葉写真を撮りに

          真夜中の2時頃 車に乗り高速道を乗り継ぎ目的地に

          信州方面と京都の紅葉名所へ2回出掛けた

          紅葉の撮影は天候との勝負だけれど

          お蔭で撮影日よりで満足   

 

          今年はチャンスに恵まれず計画倒れで終わってしまった

          何時もの喫茶店で駄話中 近くの寺にモミジの木が

          有る事を聞き・・・

 

          紅葉の名勝地でも無い所、しかも俺の家の近くの寺で素晴らしい

          紅葉狩りが出来る事を知りました

 

        紅葉と寺を撮り込もううと思った寺が遠くて画像に入らない・・・ 

             画像を並べましたのでお立ち寄りください

         


 ローヤ柿  (ロウア柿)

2011-12-01 14:29:55 | Weblog

 

ーヤ柿は落葉小高木で♂♀異株です

♂木が隣に居ないと花が咲いても実が付きません

 

秋の盆栽展には必ずと言っていいほど3~5鉢位愛好者が出展している

花は普通の柿と同時期に白い花を咲かせ

秋には美しい色合いの小さな小楕円形の果実を見せてくれます

 

品種は数多(果実の色合い・大きさ)く有り覚えきれません

 

           ☆ 和名 ロウアガキ (老爺柿)  ツクバネギキ (衝羽根柿)

           ☆ 通称 ローヤ柿

           ☆ 科名 カキノキ科

           ☆ 属名 カキノキ属

           ☆ 学名 Diospyros  rhombifolia

 

          果実の形と色合いが何とも言えません

         昨年数多く実が付いたが今年は不作でした

         色々な飾り方をして遊んで居ます バシャー 

     上の画像は7年位前植替え時に新芽が出たのを株分けした柿で

                 下は親木です

       私が山野草を始める前から持ち込んで育てて居る柿です 

         

              果実は渋くて食べれません

            来年は種蒔でもしてやろうかナァー