ひろろーだいありー

主なネタは例えば自転車とか自転車とか自転車とか。
あと自転車とか自(ry なだいありー

(ブログの)引越しです。

2013年09月06日 | 日記
最近更新がなくいろいろと御心配をおかけしていると思いますが、この度生活環境にあわせようと、ブログの引越しを決めました。 今後はPCよりもスマホからの投稿がメインとなるので、もっと使い勝手の良いところで更新します。 ココでの更新はこれで最後ですが、また見てやってくださいネ!(^^)ノ 移転先→http://ameblo.jp/bsnikki-1660diary/ . . . 本文を読む

これはもう「世界一受けたい授業」

2013年07月22日 | 日記
7/21、 もしも昨日(土曜)が休みなら、確実に自転車乗っていた今日この頃いかがお過ごしですか? CS1がオープンして最初の日曜日。この日もCS1で車デポして午前中のみ自転車で遊んできました。 そして来週に控えているHC富山シリーズ夢の平戦に向けて、庄川沿いでコースの試走してきました。 久々にデジカメで自撮りなど(゜ω゜) スタートは、 . . . 本文を読む

ヒルクライム、サイクリング、そしてステーション!

2013年07月17日 | 自転車
7/14、 (撮影:安価夫婦さん) 待ちに待った砺波CA主宰の初ヒルクライムイベント、 その名も富山シリーズ第2戦 第1回五箇山ヒルクライムが開催しました。 参加者総勢22名。初めてにしては大所帯です! それだけ興味関心を頂きました。本当にありがとうございます! (撮影:安価夫婦さん) 開会式までは大雨でしたが、スタート地点に移動したときから見 . . . 本文を読む

砺波CA主催初のレース、準備万端!

2013年07月08日 | 自転車
7/7、七夕。 この日は7/14に行う富山シリーズ五箇山戦に向けてのリハーサルを行いました。 午前中はあいにくの天気でしたが、イベントを成功させるためにも体張ってきました~ まあ、そもそもシクロクロスで泥試合には慣れていますけどね~ リハーサル参加者は当日のスタッフ全員T-Waveメンバー。走者代表は私ひろろー。 時折土砂降りが降ってくる . . . 本文を読む

鈍った身体のリハビリと、

2013年07月01日 | 自転車
6/30、 忙しさのあまりなかなか更新できない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 気がつけばもう7月ですよ奥さん(7/1現在)。 ヤスジロウさん曰く「幸せ習慣病」の治療法は、やっぱり自分の時間を大事にすることに尽きますね。 と、いうことで。 おNEWジャージだ~ といっても、全体像はわけあってまた後日。 庄川水記念公 . . . 本文を読む

GF富山立哨スタッフだん

2013年06月03日 | 自転車
撮影:hiroさん(いつもありがとうございます!) 6/2、/ 日本全国のサイクリストの皆さんが一堂に集まり、 最長180km走りきることを目標に行われたグランフォンド富山2013。 昨年はロングに出場し無事完走した私ひろろーですが、今回その大会の運営の一端を担う立哨スタッフとして参加してきました。 潜伏先は、昨年のエイドポイントであった「とがとが」からち . . . 本文を読む

金週2013 其の参

2013年05月07日 | 自転車
あの頃チャンネル(2012年05月06日~2012年05月12日) ハイパーのと300をリタイアしたその後です。 サポートカーに回収され、お昼の会場へ到着。 その後の集合写真、三点倒立が見事すぎて笑いました。 写真はこの隣のテニスコートで大会に参加していた学生さんが撮ったもの。決定的瞬間を撮ってくれてありがとう! 昼食後は引き続きサポートカーに乗車してナビゲータ . . . 本文を読む

金週2013 其の弐

2013年05月06日 | 自転車
あの頃チャンネル(2011年05月01日~2011年05月07日) みなさんこんにちは。ひろろーです。 5/4にハイパーのと300に参加してきましたが、先に結論から言うと DNF(←Do Not Finnish の略、即ちリタイア)となりました。 一体何があったのか、今から可能な限り詳しく説明します。 5/3、 前泊先のほっとらんどNANAOに到着。ここで . . . 本文を読む

金週2013 其の壱

2013年04月29日 | 自転車
あの頃チャンネル(2012年04月29日~2012年05月05日) これは昨年のGWの様子。自転車、BBQそしてスイーツが満載ですた(笑) さあ、今年も濃イィ~黄金週間の始まりです。 4/25、 我らがT-Waveの朝練に今年初参加。 いつもは約3人で走っているそうですが、学芸員ののはらっちさんは獅子舞の演技練習によりDo Not Start.(以下DNS)KNMRさんも . . . 本文を読む

自分、この一週間よくやったと思う。

2013年04月16日 | Run
先週は敦賀出張でテンパりながらもなんとかかんとか乗り切りました。 経験者曰く、レンタル業では最大規模の搬出作業ということで、古巣の福井県に約一週間ほど滞在していました。 仕事内容まではさすがにトップシークレットですが、食い物ネタは無問題。 4/9、/ 仕事終わりにトマオニで肉料理。 しかしメインディッシュよりも牛すじ黒カレーにはまってしまい、気がつけばご飯三杯軽く平らげてい . . . 本文を読む

かくかくしかじかで。

2013年04月02日 | 
3/31。3月最後。そして年度末。 仕事も順調すぎるくらい忙しくなり、改めて責任もってやらせてもらえる事にありがたみを感じる今日この頃です。 そんなひろろーが新年度を迎えるその前に、身の回りをイロイロと変えました。クルマです。 ただでさえ燃費が悪く、そのうち税金も跳ね上がり、やがて消費税も上がり、来年には車検。 あともう一年頑張ってもらおうとは思ったのですが、このままでは収支バ . . . 本文を読む

野菜ソムリエを目指して(俺じゃないけどw)

2013年03月24日 | グルメ
3/24、 最近、相方が野菜ソムリエ資格の第1段階「ジュニア野菜ソムリエ」の取得を目指して頑張っています。 富山では3回の講座を受けて課題をクリアし、試験を合格して取得できるそうです。 その課題クリアのために実際に売り場へ行ったり、本屋で資料を探したりのお手伝いをしました。 お手伝いといっても自分もこういうの初めてで、新たな発見をしたのは言うまでもないです。 例えば、市場で売っ . . . 本文を読む

ずっと3.11を忘れないために、僕らに出来ることを。

2013年03月10日 | 自転車
2013.3.10 S県某所 今年もメモリアルシクロクロスに行ってきました。ひろろーは今年から北陸ドロタボウ・T-Waveとしてシクロクロスを走ります。 チームはFRYMさん、ブライドラーよりSMZ夫妻&溶臓さん&YMGCさん&虎さん&KNYSさん、トンデモよりヤングチさん、そしてT-Waveひろろーの9名。 一方、丹南山岳自転車部からはfukuさん、そして意外でしたがNAGOさんがエ . . . 本文を読む

桃の節句に

2013年03月04日 | グルメ
3/3、午前中は鈍った体を少しずつ起こすべく市民体育館のスポーツジムで軽く汗をかきました。 というのも、相方と一緒に参加する4/14ののと里山海道サイクル&ランのためでもありますが。 以前の自分ならば、迷わずにBikeで30キロライドをチョイスしていたのですが、 身の回りの環境がガラッと変われば6キロランになります(笑) しかしそれでも楽しめる(爆) ここからは、これまた . . . 本文を読む

完全復活!

2013年02月28日 | 自転車
昨年の最後のうpからだいぶ時間が経ってしまいましたが、皆さん、お久しぶりです。 ご心配をおかけしてしまった方もいらっしゃいますが、ひろろー元気です。 いやむしろ、元気百倍デス!( ̄∀ ̄)V 福井を去って2年半、前職の派遣会社をオサラバし、富山で総合レンタル会社の社員になりました。 内容も今まで自分がやってきたことがほぼ全て使えるという環境で、今欲しいものはフォークリフトの資格。 備品管理 . . . 本文を読む