だらだら無気力ブログ!

だらだらと毎日を過ごす映画好きな野郎のブログ。
映画の感想や日々の思ったことを書いてます。

京都散策3 金閣寺・龍安寺・仁和寺・妙心寺

2014-11-12 00:01:16 | 日記

今回は、小学生の頃に行った金閣寺を起点にきぬかけの路を歩きつつ龍安寺・
仁和寺・妙心寺と回ってみることに。


まずは金閣寺まで市バスで移動。
9:00前に行ったものの、すでに外国人旅行者や修学旅行生の団体で入口から
大混雑で、金閣の正面はカメラ撮影の列でごった返してて、あんまりじっくり
観る事は出来なかったけれど、やっぱ金色に輝く舎利殿は美しい。
さっさと御朱印を頂いて、龍安寺へ向かう。

龍安寺も外国人旅行者に人気のあるスポットなのか、結構たくさん居たけど、
金閣寺ほどではなかったので、有名な石庭をじっくり堪能出来た。
写真や映像でしか見たことなかったので生で見た石庭は結構感動した。
でも綺麗な庭だったけど、個人的には枯山水よりも回遊式庭園のように池や滝が
ある庭園の方が好みなので、高台寺圓徳院やこの後に観た仁和寺や妙心寺退蔵院
の庭の方が遥かに良かった。

続いて仁和寺へ。
まずは御殿へ向かい、宸殿の南庭と北庭を鑑賞。
南庭にはさほど感銘を受けなかったけど、北庭は凄く良かった。
滝から流れ落ちる水音と、涼しい風が心地よくて小一時間ほどまったり。
体力が回復したので金堂や五重塔など境内を一通り回って、妙心寺へ。

妙心寺では三門が特別公開中だったので、こういう所はめったに登れないので
別料金払って入ることに。
三門からの眺めがなかなか良く、風も涼しくて気持ちよかった。
その後、法堂の狩野探幽の雲龍図や明智風呂を観て回り退蔵院へ。
ここの余香苑の庭も見事で素晴らしかった。

今回は金閣寺の混雑以外はけっこうゆったり出来て見応えある庭園を堪能できた
ので満足。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿