物欲パンツ

欲しいものを書き連ね、購入製品を素人的視点からレビューするBlogです。流行り品を購入し人柱になるのも気持ちイイです!

お漏らしコンデンサに(´・ω・`)ショボーン AX4R Plus

2008-03-26 01:02:33 | パソコン自作(レビュー)

とある時期のコンデンサに粗悪な電解液が使われ、噴いたり破裂したりするケースがあったことを覚えていますか?マザーボードなんかでもけっこう被害が出ていましたよね?俺も、AopenAX3S MAXかなんかをやられたネタを取り上げたことがあります。

ところで、久しぶりの被害第二弾ですw職場の同僚からハトコのためにPCを組むのでパーツを譲ってもらえないかとの話がありました。Sofmapでの買取が低くて売れず転がってたパーツがあったので買取価格ぐらいで譲ろうかと思ったのですが、その中のメインにあたるAopen製のマザーボード、AX4R Plus・・・一応引き渡す前に目視でチェックを行うと・・・w


これは、E7205っていうけっこう高級なチップセットを採用したマザーボードなんですが、バックアップ用だったために、新品として購入以後、一度も使ったことがないのに、Lelonってコンデンサがすでにお漏らしをしていましたorz頭が膨らんで足元から漏れてます。しかし、しょうがないですねorz残念です、ちょっとの価格でもお金が入って部屋が広くなるはずだったのに。


なお、この場所って見てわかると思うけど、電源を受けるあたりなので、コンデンサは悪いと困るはずなんですけど・・・他が松下や日ケミなのに、この1本だけなんでLelon??設計ミス??


しかし、たった1本のクソコンデンサのためにマザーボードが台無しも悲しいのでなんとかしたいですね。張替えを狙ってみましょうかwしかし、譲るボードはなくなってしまいました、非常に残念です・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X48マザー、もう発売してるみ... | トップ | 45nm版Core2 Quadシリーズ発... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もったいない! (ゆき)
2009-06-29 22:40:32
も・・・もったいないです!
こんな貴重なチップセットのマザーが、
そんな糞コンデンサ1個の為にダメになってしまうなんて!
何としてでも直すのです!修理をするのです!頑張るのです!たった1個交換すれば直るじゃないですか!!
返信する
なんとか修理したんですw (Brief187)
2009-06-29 22:58:55
>ゆきさん
はじめまして!
E7205に思い入れがあるんでしょうか?
たしかにもう1枚持ってました。MSIのてんこもりマザーでしたが。
当時としては画期的でしたよね、FSBにメモリが追いつくなんてってw

一応、ゴミ捨て場に落ちてたHUBの中に入っていた同程度のスペックのコンデンサに張り替えました。
でたらめでしたけど、一応動いたので予定通りあげました。

コンデンサはつかわなすぎても劣化がすすむので困りますね。
またのぞいてやってください、それでは。
返信する

コメントを投稿

パソコン自作(レビュー)」カテゴリの最新記事