@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

【鉄道】「幸運のオレンジ色」 JR中央線201系引退へ

2010年02月25日 | 鉄道に関連するお話 -with train-

【鉄道】「幸運のオレンジ色」 JR中央線201系引退へ

 JR東日本八王子支社は25日、「オレンジ色の電車」として親しまれてきた中央線の
「201系」を、今夏までにすべて引退させると発表した。

 現在は1984年製の20両(2編成)のみが運行。
めったに遭遇しないことから鉄道ファンからは「幸運の電車」とも呼ばれた。

 201系は旧国鉄時代の1979年に導入され、東京―高尾間を中心に最盛期には
710両が運行された。
老朽化のため、中央線では2006年から「E233系」に順次置き換えられた。


読売新聞











201系が出てもう30年超か。。。

自分にとってはやっぱり101系だな



総武線のカナリヤカラーはいいね、南武線と一緒

201系は黒いフェイスマスクがあんまり好きじゃなかった

当時は「ハイテク」なイメージがあったけどな



それ以降は味気ないステンレスボディになっちまった

でもあえて言うなら単色よりマルチカラーの東海道・横須賀線が好き






なにはともあれお疲れ様だ

狂った乗り鉄ヲタが線路内に入ったりしないことを祈る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿