4月1日は、白内障手術を終えたジョイの退院日でした。
この日は、もちろんボギーは家でお留守番。
今後、診察とかで留守番していてもらうことが多くなると思うので、
こんなん買ってみました

コングの中に、ピーナッツバター味のペーストを入れてみました。
犬は、留守番をさせられて悲しい気持ちになるのは
最初の15分くらいで後は諦める・・・
と、前読んだしつけの本に書いてあったので
これでその寂しいタイムを乗り切ってもらおうと
うまく食べられるかな?
動画でどうぞ
コロコロしないでよぉ~
動画です。新しいウィンドウで開きます。音ちっと出ます。
よしっ じゃあ行ってくるね



まずは、今後のケアについて説明を受けました。
その後、ジョイと対面し院長先生から説明を受けました。
お友達は、術中の映像を見たと言っていたので覚悟していましたが
術後の瞳の朝の写真と、昼の写真を見て終わりでした
とても順調に回復しているとのことです。
目をつぶってしまうようなら、すぐに来院してくださいとのこと。
そうでなければ、明日3日が診察日。
お会計を待つ間・・・

こっち向いてくれません
すごく怒って・・・る?
まあ仕方ないよね
お散歩は、周りの障害物や他の動物に気をつければ
軽くしてもらって大丈夫ですとのことです。
ジョイの元気な姿を動画でどうぞ
だから、へっちゃらだって いったでつ
動画です。新しいウィンドウで開きます。音なしです。

左目の周りは剃ってあり、縁は縫ってあるため、
ちょっとしょんぼりなお目目になっていますが、
思ったよりも、とてもキレイでホッとしました
ちょっと笑えるのは、バスターカラー(目の手術をした子がするエリザベスカラー)
顔が小さくて脱げちゃうそうで、包帯で止めてあります
家に帰ったら、首輪に変えて下さいとのことでした。

昔、同じようにエリマキした時には、お地蔵さんだった のに
今回は、全然へっちゃらみたいです
お家に着いて、ボギーと対面



あ・・・顔が見えなかった

んでもって、早速・・・


こらこら

疲れたね 不安だったね
ゆっくりねむねむしてね
夜、おとなしく寝ていたんで、安心して寝室で寝ようと電気を消したら・・・
チャッチャッチャッチャ と元気な足音がして・・・
ドスッ ゴツッ とベッドの上に何かが・・・
って、 じょ、じょいぃぃぃぃぃ?!
早速、脱走されました
しっかし、どうやったんだ?と、
ハウスに戻して、暗闇でしばし観察していたら・・・
ネットをよじ登って出てきました
仕方ないんで、あの時のついたて を出して

内側に立てかけてみました

ふっ 成功
ただ、顔が見えないのが不安だったみたいなんで、
じょいじょいハウスの横の和室でじぇにとボギーは寝ました。
朝まで起きることなく、ずーっといい子でねむねむしてくれました
そして、今朝。
ボギーとジョイを入れ替えて

少し自由にしてあげました

目に当たると怖いからね、投げないよ。
ちなみに、しばらく硬いぼおるはお休みちぅです。
なんか、手術が終わってみると、
そんな大した手術じゃなかったのかなぁと
ふと思ってしまいます・・・
人間の白内障の手術と一緒だと思えば、そうだよなぁ・・・とか
先生は毎日毎日この手術をしているんだよなぁ・・・とか
一番大きな山を越えたから、そう思うのかな
いや 違うな
きっと、ジョイが元気だからそう思うんだな。
うん。きっとそうだ。
ジョイ、えらいね。
いい子だね。
脱走しないでね・・・
手術の日は、うきっきちゃんの家で、初めて居眠りしちゃいました
気持ちが張り詰め続けると、無意識に身体は休むんだろうなぁ
まだまだ気の抜けない状況が続きますが、
これまた、ひとつひとつ頑張っていきます

応援メッセージ、本当にありがとうございます
とてもうれしく思っています
ジョイにもちゃんと伝えていますからね~
いつも応援ありがちょ

お帰り前に押してってちょ
この日は、もちろんボギーは家でお留守番。
今後、診察とかで留守番していてもらうことが多くなると思うので、
こんなん買ってみました


コングの中に、ピーナッツバター味のペーストを入れてみました。
犬は、留守番をさせられて悲しい気持ちになるのは
最初の15分くらいで後は諦める・・・
と、前読んだしつけの本に書いてあったので
これでその寂しいタイムを乗り切ってもらおうと

うまく食べられるかな?

動画でどうぞ

動画です。新しいウィンドウで開きます。音ちっと出ます。
よしっ じゃあ行ってくるね




まずは、今後のケアについて説明を受けました。
その後、ジョイと対面し院長先生から説明を受けました。
お友達は、術中の映像を見たと言っていたので覚悟していましたが
術後の瞳の朝の写真と、昼の写真を見て終わりでした

とても順調に回復しているとのことです。
目をつぶってしまうようなら、すぐに来院してくださいとのこと。
そうでなければ、明日3日が診察日。
お会計を待つ間・・・

こっち向いてくれません

まあ仕方ないよね

お散歩は、周りの障害物や他の動物に気をつければ
軽くしてもらって大丈夫ですとのことです。
ジョイの元気な姿を動画でどうぞ

動画です。新しいウィンドウで開きます。音なしです。

左目の周りは剃ってあり、縁は縫ってあるため、
ちょっとしょんぼりなお目目になっていますが、
思ったよりも、とてもキレイでホッとしました

ちょっと笑えるのは、バスターカラー(目の手術をした子がするエリザベスカラー)
顔が小さくて脱げちゃうそうで、包帯で止めてあります

家に帰ったら、首輪に変えて下さいとのことでした。

昔、同じようにエリマキした時には、お地蔵さんだった のに
今回は、全然へっちゃらみたいです

お家に着いて、ボギーと対面




あ・・・顔が見えなかった


んでもって、早速・・・


こらこら

疲れたね 不安だったね
ゆっくりねむねむしてね
夜、おとなしく寝ていたんで、安心して寝室で寝ようと電気を消したら・・・
チャッチャッチャッチャ と元気な足音がして・・・
ドスッ ゴツッ とベッドの上に何かが・・・
って、 じょ、じょいぃぃぃぃぃ?!
早速、脱走されました

しっかし、どうやったんだ?と、
ハウスに戻して、暗闇でしばし観察していたら・・・
ネットをよじ登って出てきました

仕方ないんで、あの時のついたて を出して

内側に立てかけてみました


ふっ 成功

ただ、顔が見えないのが不安だったみたいなんで、
じょいじょいハウスの横の和室でじぇにとボギーは寝ました。
朝まで起きることなく、ずーっといい子でねむねむしてくれました

そして、今朝。
ボギーとジョイを入れ替えて

少し自由にしてあげました


目に当たると怖いからね、投げないよ。
ちなみに、しばらく硬いぼおるはお休みちぅです。
なんか、手術が終わってみると、
そんな大した手術じゃなかったのかなぁと
ふと思ってしまいます・・・
人間の白内障の手術と一緒だと思えば、そうだよなぁ・・・とか
先生は毎日毎日この手術をしているんだよなぁ・・・とか
一番大きな山を越えたから、そう思うのかな
いや 違うな
きっと、ジョイが元気だからそう思うんだな。
うん。きっとそうだ。
ジョイ、えらいね。
いい子だね。
脱走しないでね・・・
手術の日は、うきっきちゃんの家で、初めて居眠りしちゃいました

気持ちが張り詰め続けると、無意識に身体は休むんだろうなぁ
まだまだ気の抜けない状況が続きますが、
これまた、ひとつひとつ頑張っていきます


応援メッセージ、本当にありがとうございます

とてもうれしく思っています

ジョイにもちゃんと伝えていますからね~

いつも応援ありがちょ


お帰り前に押してってちょ

どんな手術でも、100%安心はないから
家族は、本当に心配で不安ですよね。
しばらくつばさで会えないけど、
ここに来れば、いつでも会えるし・・・
ゆっくり会えるの待ってるよ!ジョイちゃん。
さて、おばちゃんは仕事に行ってキマ~ス。
脱走する元気もあるし、経過も良さそうで何よりです。
これから先、長いケア生活になるけれど、早く大好きなボール遊びが出来るように頑張るんだよ。。。
じぇにさんも頑張ってね。
ご心配いただきありがとうございます
ご覧の通り、けっこう元気でやってます
ベルちゃんや、ベルママ、パパさんにしばらく会えないのはさみしいけど
すぐに復活するからね
忘れないでね~
つばさのお友達にもよろしくお伝えください
ほんと、無事に終わってホッとしています
まさか初日から脱走するとは・・・
カラーがゴツゴツ当たるのも平気みたいで
ずいぶんと、つおくなったもんだと思いました
今度は、こっちが頑張る番です。
応援本当にありがとうございます。
いたかったでちゅか?
つばさでみんなでまってるからね。
こんどあったときは また「よろこびのまい」をおどっちゃうからね♪
がんばって はやくなおしてくだちゃいね。
手術頑張ってえらかったですねぇ。
術後のジョイちゃんが元気そうで、
ほんとのほんとによかった~
このまま順調に回復するといいですね
ジョイちゃん、頑張れ!!
入院したんだもんね・・
ジョッたんの元気な姿が見れて一安心しました
退院ぉめでとぅでふ。
カラーしての脱走…。
元気なのゎとってもいいけど
おめめ気を付けないとね(汗)
ジョイちゃんの元気な姿が見れて
ほっとしました☆
脱走できる元気そうなジョイちゃんの姿が見られて安心しました
ボギーちゃんもうれしいね~
どんな手術だって、心配よね。
我が身の方が、まだましだ…って思うもの。
ラッシュのカイカイお目目を診察してもらいに先週、病院に行った時に
「ワンちゃんって痛みを感じるんですか?」って、聞いてみました。
先生、ちょっと困った顔してて…
看護婦さんが
「個体差は、あるでしょうね。」って。
はっきりわからなかったけど…
とにかく、元気そうで良かった
じぇにさん、nice fightです
元気なお顔見られて良かったです・・
どうかご家族の皆様も心配でお疲れが出ませんように・・・・元気なジョイたん&ボギーたん
私のほうが元気を頂いたようです
有難う
お大事にしてくださいね