書いて楽しい?読んでも楽しい?

他人のブログが役にたった、見てよかった、
ってことがあった時に書きとめてみます
ということで始めてみたのですが

旅行代理店

2005-09-14 10:25:50 | Weblog
ブログテーマに添う話題が無いので
7月にパック旅行を注文した時の旅行代理店の対応に感心したことを紹介してみます
「顧客に対してよりよい方法を提案」してくれる営業内容がとても心地よかったのです

旅行は2泊3日での東京DisneyLandでした
パンフレットを見比べとりあえず決定した商品の概要は、
(1)ホテルはオフィシャルのSホテルで部屋タイプ「Pルーム」を指定
(2)可能であれば3daysパスポートを旅行パックに含めたくない
(3)上記を満たすパックの中で最安のモノ^^
その他飛行機便の指定など色々あったのですが、
長くなるので今回のポイントとしてとりあえず3個を列記します。

発注先は時々ある出張の時に利用している旅行代理店にお願いしました。
どうせ頼むなら普段の付き合いを大切にして、わずかな消費額でも
知っているところへお金を落とすのが私の主義です
たばこも近所のおばあちゃんのお店で購入してます、
自販機じゃなく対面でカートン買いしてコミュニケーションしてます(^。^)y-.。o○

私:
パンフレットの▲▲パックをお願いします。

営業マン:
▲▲パックを選ばれた理由は?

私:
(1)Sホテル「Pルーム」を指定(風呂が広くて幼児と入り安い)
(2)3daysパスポートをパックに含めたくない(ドタキャン時の¥リスクを減少)
(3)上記を満たすパックの中で最安のモノ^^(当然安い方が嬉しい)

営業マン:
お聞きした条件を満した、さらに安価な別のパック商品が
予約期限までに発売されるかも知れません、
その時は別の商品にしてもよいですか?

私:
(当然)OKです^^

・・・客の注文どおりにしか受注できない営業マンではなく、
発注目的・理由を顧客から引き出し、
より顧客が満足できるモノを提供しようとする意欲がある営業マン・・・
こういうタイプの人とのやりとり関わりって心地よいです。
結果としては当初注文どおりの商品に落ち着いたのですが、
付加価値を見出そうとする人の動きって、私は好きです。

この実体験を引用して、さらに言いたいことを書き加えたいところですが
あえて実体験を記載しただけでやめておく・・・そんなブログなのです・・・ここは。

最新の画像もっと見る