ゆめみていっぱい

來夢、咲良夢、粋夢、都羽夢と4人の成長記録です。パパとママは毎日楽しみでいっぱいです。

授業参観 ⇒ 宮地嶽神社で厄除け

2018年02月17日 23時13分40秒 | 日々の発見などなど
今日は土曜日ですが、來夢と咲良夢は小学校の授業参観。
9:45からの二時間目に、來夢は算数、咲良夢は成長の発表会をするそうです。

・・・、パパさん、四季桜とカラスミで若干二日酔いですが。。。


↑とりあえず2人はママさんが送り出し、次いでパパさんもようやく始動。粋夢が1週間くらい前からずーっと『ブロッコリーに花が咲いた』と
騒いでいるので、外に収穫に行くことにしました。結構立派に育ってるやん!


↑気がつけば、横のカリフラワーも小さい穂が出来てました。まだまだ野菜が高いので、少しでも足しになればって、全く足らんな。。。
しかもレッドキャベツは相変わらずの低空飛行で小さいまま。土が良くないのかしら???


↑で、なんやかんやで、パパさん、ママさん、粋夢、都羽夢の4人で、ギリギリ参観に間に合いました。
1番バッターだった咲良夢の発表を見てから來夢の教室へ。粋夢、來夢との距離が近いな。。。砂かぶりやで。


↑無事に参観を終えて、昼ご飯は讃岐うどん&獲れたてのブロッコリー(この1食で完売。。。)でした。
その後、子供たちと流行りの『定規落とし』を一緒にして、オリンピックの羽生くんと宇野くんを応援してから
午後からは宮地嶽神社にパパさんのお祓いに行くことに。

そうです、わたくし、今年は数えで42歳なので本厄。厄除けが必要なのです。


↑我が家からセレナで下道で1時間くらいかな。今日は天気も良くて道も凍ってませんでした。
久しぶりの宮地嶽さんは人が多い多い。そうです、この時期は光の道っていって、小高い丘にある境内から海に沈む夕日が見れるから。
嵐のCMで流されて、全国的に有名になったみたい。


↑この階段に上って夕陽を待つのですが、なんせ人が多くて危ないので、整理券を配って入場規制がかかってます。
まあ、パパさんたちはお祓いが優先なんで、先を急ぎました。ていうか、こんな寒い中、待ってられんばい。


↑門の前で三姉妹。奥に見える本殿の注連縄は日本一の大きさです。ていうことは、(パパさん行ったことないけど)出雲大社よりも大きいのか?
なんか色々と見どころがいっぱいの宮地嶽さん、餅も太宰府の梅ヶ枝餅ではなく、松ヶ枝餅やし。


↑これこれ、めちゃめちゃデカい注連縄。確かに大きい。。。このサイズをよく作れるもんやね。
お参りにも少し時間がかかって、そこから厄除けの手続きをして控室へ。


↑なんか箱根の由緒正しきホテルに泊まりに来たみたい。立派なお庭を見ながらリラックスタイムです。
額には明治天皇のサインやら、歴代の祭主の写真、国宝の剣などがあって、お宝満載でした。


↑そして夕暮れに。階段には入れませんでしたが、立派な夕陽がみれました。海が目の前に広がってます。
一年で2回、2月と10月に西に向かって伸びる参道に夕日が沈む姿を見に、たくさんの人が来るそうです。


↑帰りの参道も人が多い多い。粋夢、迷子にならんように要注意でした。で、パパさんたちは駐車場に急ぐことに。
というのも、日が暮れたら一斉にみんなが帰るので、大渋滞は火を見るよりも明らかなり。


↑バタバタと鳥居に沈む夕陽を撮影。これが、掲題の階段からだと、まっすぐ伸びる参道と鳥居の先に夕日が一直線に重なるので
ポスターやらネットやらでたくさん紹介されています。


↑帰りにパパさん、少しだけ会社に寄って、さらに咲良夢と二人で大栄で買い物してから帰宅。
晩御飯はコチ鍋やったけど、コチって小骨が多いのを忘れてた。。。しかも〆はうどんて、昼飯は讃岐うどんだったのですが。。。
まあ、昼は冷やしやったからええかな。


↑デザートは雪見大福。しかも期間限定の安納芋味でした。21時過ぎても粋夢のテンションは高い高い。
そして、パパさんは子供たちを寝かせてから、羽生くんと宇野くんの金銀を再度見てました。

ちゅーわけで、失礼!
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 兄の撮影 | トップ | 記念撮影 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の発見などなど」カテゴリの最新記事