ワールドカップはじまりましたね。
この本読んでから、ついつい選手のシューズやジャージのロゴを見てしまう。
アディダスとプーマ、創業者が兄弟って知ってました?
アドルフ・ダスラー(アディダス)とルドルフ・ダスラー(プーマ)
なるほど、「adidas」は創業者の名前からきているのですね。
プーマは・・・知らん。
兄弟間、その息子間の確執についてはこの本にあるので詳細は省きますが、
スポーツエクイップメントのブランディングでは「誰が」履いているか、着ているか、履いている(着ている)選手(チーム)が優勝するかどうかがとても重要であることがあらためてよくわかった。
確かに、TVで見ている選手やチームが身についているブランドと同じものを買おうとしますよね。安心感というか、憧れというか。
スポーツに限らず、アパレルでもエビちゃんが着た服がバカ売れするとか・・
同じ仕掛けですね。
では・・・・
同じブランディングが「入れ歯」でできるかどうか・・・
ぜひ考えて教えてください。
まずもって、入れ歯をしていることを隠す人が多い。
隠さなかったとしても、
「あの人が着けている入れ歯に憧れて・・」
なーんてことって起こりにくい。
が、
起こりにくいだけであって、起こらないわけではない。
さぁ、どうしましょう。
誰か知恵ください。
入れ歯ブランディング。
投稿は washizu@bitecglobal.com まで。
アイデアが採用された方には・・・
入れ歯洗浄剤1年分プレゼント・・・って応募ないな。
なにかプレゼント考えます。
この本読んでから、ついつい選手のシューズやジャージのロゴを見てしまう。
![]() | アディダスVSプーマ もうひとつの代理戦争ランダムハウス講談社このアイテムの詳細を見る |
アディダスとプーマ、創業者が兄弟って知ってました?
アドルフ・ダスラー(アディダス)とルドルフ・ダスラー(プーマ)
なるほど、「adidas」は創業者の名前からきているのですね。
プーマは・・・知らん。
兄弟間、その息子間の確執についてはこの本にあるので詳細は省きますが、
スポーツエクイップメントのブランディングでは「誰が」履いているか、着ているか、履いている(着ている)選手(チーム)が優勝するかどうかがとても重要であることがあらためてよくわかった。
確かに、TVで見ている選手やチームが身についているブランドと同じものを買おうとしますよね。安心感というか、憧れというか。
スポーツに限らず、アパレルでもエビちゃんが着た服がバカ売れするとか・・
同じ仕掛けですね。
では・・・・
同じブランディングが「入れ歯」でできるかどうか・・・
ぜひ考えて教えてください。
まずもって、入れ歯をしていることを隠す人が多い。
隠さなかったとしても、
「あの人が着けている入れ歯に憧れて・・」
なーんてことって起こりにくい。
が、
起こりにくいだけであって、起こらないわけではない。
さぁ、どうしましょう。
誰か知恵ください。
入れ歯ブランディング。
投稿は washizu@bitecglobal.com まで。
アイデアが採用された方には・・・
入れ歯洗浄剤1年分プレゼント・・・って応募ないな。
なにかプレゼント考えます。
チョコ一年分くださーい。
「入れ歯」を着ける人の意識を変える・・・
どちらが先か・・・
そんなブランディングですね。
詳細は、後ほどメールで。。。
昨日は、アジアの一員として中国人も日本ティームを応援してくれた。謝謝!
採用されたらキャバクラ連れて行ってください。