ピュアな 私の精神世界

俗物を否定するが故、誰にも愛されない男の悲惨で孤独な日々

初詣 其の参 ・・・・・

2007-01-03 10:29:30 | 美 Japon
初瀬詣でを終えた我々は名阪「針」を目指し移動
・・・なんですが真っ暗な山の中で表示を見落としたのか
30分以上迷ってしまいました。

ここからは、カメラのない所は270ps炸裂
「アテンザ 2.3 4WD turbo MAZDASPEED」
(ちょっと不思議なこの車のインプレッションは明日UPです。)
道がはっきりすれば、あっというまに伊勢の手前に
ところが、ここでも橿原神宮と同じで渋滞&規制が・・・

どうも伊勢神宮(内宮・外宮)二見浦は臨時駐車場から
シャトルバスで移動という決まりがあったようです。
(来年行かれる方は御注意を・・・・
       そんなしんどいこと誰もやらないか。)
*ここで、新年1回目のバチが当たります
  車にデジカメ忘れ巫女さんの盗撮計画断念
     バチと言わず自分の不注意とも言えるんですが。
なんというか伊勢神宮もご多分に漏れずチンピラまがいの
ガキどもがガチャガチャとうるさく興ざめなので
ノンアルコールの甘酒を頂いて御札を買ってまた移動・・・

ちょうど空が白みだしてきたので二見浦へ初日の出撮影へ
・・・と思えば、これまた駐車規制に海岸線は人だらけ。
「もう大阪・奈良方面にもどろか?」と言うことで
Uターンするんですが、意味不明の有料道路(100円)に
友人が立腹し??遠回りして・・・また迷子に
気がつけばパールロードを走りスペイン村前に。

無事伊勢市街にもどり名阪を走り最終目的地
奈良県天理市 石上神宮へ着いたのがAM11時すぎ。
石上神宮では、道交法を考えておられ
「御神酒は廃止しにしました」と張り紙が。
こういった気遣いされているのは、こちらだけでした。
商売繁盛の御札を買ってついに初詣の旅を終えました。

帰り道・・・また本格的に迷子 
 狭い村の道を右・左・前・後・・・意識は薄れるし
25号線に入って信貴山まわる?と聞かれたけど
「やめとこ~・・・」と答える私。
去年・一昨年は日没まで初詣ツーリングしてたのに・・・
別れ際「お互いに歳やな~ 疲れた~」でした。

来年はトレハロース飲みまっくて走るでぇ~!!!

* 迷子の原因は、友人もついに関東人化で
  土地勘なくしてしまったのと
  肝心のナビゲーター出発時から頭寝ていたからでしょう。



(photo  石上神宮と鳥羽パールロードでのアテンザ)