学級通信「きらきらひかる」 第46号(通算3221号)

2016-06-23 06:48:42 | 2015年度学級通信
親愛なる6年1組のみんなへ

 ムチミンノートから。

言葉って、軽いね。もちろん重い言葉もあるけどさ、軽い言葉は人をきずつけるかもしれないよね。軽い言葉って、いうのは、遊び半分で、「バカ」とか「アホ」って言ったり、本当は思ってないことを言ったり、そういうのをしっかり考えて、このクラスからなくなればいいなって、自分もたまに言ってしまうけど、軽い言葉は本当にキライです。別に暗くしたいとかでもないけど、言葉の重大さがわかって、重い言葉を使いたいなと思いました。(○○○○さん)

□□□□、風邪をひいているのに、がんばっていたよね。がんばっている□□□□の姿を見て、たくさん応えんしてあげることができたと思う。(○○○○くん)

□□さん、私が見たかぎり、手紙を配る時、ならぶよね。いつも、「前、いいよ」って、ゆずったりして、自分だけ一番うしろに行くんだよね。一つのやさしさだと思うんだ。いいなと、思ったんだぁ!□□さんと同じことをやっている人、いっぱいいるし、6の1は、こういうやさしさがいっぱいあるから、もとやさしさがいっぱいあるから、もっとやさしさがふえるといいです。(○○○○さん)


ムチ先へ 今日は、朝に委員会のよびかけがありました。それは、せつでんせっすいキャンペーンで、リハーサルも、バッチリだったし、ポスター出す日に間に合って、バッチリで、よびかけは、時間どおりにできたのと、はっきりゆっくり大きな声で、言えたのでよかったです。(○○○○くん)

本当に毎日ステキなムチミンノートに出会えています。自分にとっても、プラスを実感しているかな。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿