チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

【岐阜市】松乃屋 (和菓子) -閉店しました-

2010年11月16日 | 閉店、移転したお店
2017/7/18 柳ヶ瀬に移転リニューアルオープン!記事はこちら↓
【岐阜市】アイスクリーム 松ノ屋






最中でサンドした昔ながらのサッパリアイスが人気の老舗和菓子屋さん松乃屋。
当blogでも何回も紹介してきた大好きなお店ですが、



今回はアイスではなく本業の和菓子を目当てに行ってきました。
鮎菓子、おはぎ、わらび餅など惹かれる定番モノはいくつもありますがお目当ては、



今が時期の栗きんとん!
たしか以前は無かったから今の四代目の大将になってからの新メニューだと思います。


栗きんとん 180円

松乃屋の栗きんとんは、こだわりの熊本県産の栗と有機粗製糖のみを使用した素朴でシンプルな味わいの和菓子です。

口当たりは川上屋の栗きんとんのような滑らかタイプで、栗本来の甘さを生かしたかなり控えめな味付け。一般的な栗きんとんの半分ほどの砂糖しか使っていないんじゃないかと思うほど他所とは明らかに違います。甘党さんには微妙かもしれませんが、男性受けはめちゃくちゃいいんじゃないかな。かく言う僕も大好きな味!180円と言う価格を考えると、とんでもないコストパフォーマンスの良さです。

『和菓子は甘すぎて苦手。』と言う方にこそぜひ試してもらいたい、美味しい栗きんとんでした(*´ -`)


前回記事
【岐阜市】松乃屋(まつのや)
【岐阜市】松乃屋(まつのや)2回目



・住所 岐阜県岐阜市長良弁天町93-2
・TEL 058-231-9337
・営業時間 7:00~19:00 ※夏季は20:00まで ※花火大会時は22時頃まで延長
・定休日 水曜(祝は営業) 臨時休業あり(夏期は水曜でも晴天時は営業)
・駐車場 有 3台
・URL http://g.lets-gifu.com/shop/index-308.html
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【各務原市】CAFE&DINING SNA... | トップ | 【本巣市】韓国料理 金山 -... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栗きんとん (しほ)
2010-11-16 23:36:41
栗きんとん 横浜の友達にこっちの栗きんとんを食べさせたら、これは栗きんとんではない!っていわれました あっちでは、蒸した感じの中か、周りか知らないですが栗があるらしいです 私から言わせたら、それは栗饅頭か栗蒸し菓子じゃないかと思います。ところ変わればといいますが、本当 色々ありますね  こないだ、栗きんとんをつくるときに、できる 鍋についた カスをいただきました やわらかいせんべいみたいで 美味しかったです。これは、売ってないとのこと また 食べたいけど どっかで売ってくれないかなー
夏の店 (PECOPA)
2010-11-17 13:55:48
アイスクリームを食べに行くくらいで
和菓子は買ったことがありませんでした。
でもお店にはちゃんと免許証がはってあって
ちゃんとした和菓子屋さんだと思いました。

お砂糖たっぷりの栗きんとんはくどくって嫌ですよね、私も甘くないほうが好きなんですが、砂糖が少ないほど、保存がきかないので早く食べなくてはいけません。栗粉餅も おいしいお店のは朝買って夕方にはもう・・・ということがあって、なかなかお土産にできません。
Unknown (チロ)
2010-11-17 19:42:51
しほさん
横浜の栗きんとんはまた別ものなんですね~。うちの相方は北海道出身なんですが、栗きんとんと言ったら栗の甘露煮の事だと言い張ってました。地域でいろいろあるんですね。
栗きんとんのせんべいうまそうですね!僕も食べてみたい!

PECOPAさん
そうそう、砂糖たっぷりはくどいんですよ。どーも後味が気になってしまってあまり好きになれません。濃いいぃぃぃ緑茶でもあれば別ですが。
砂糖には保存の意味もあったんですね。知りませんでした。だから老舗には甘めなところが多いのかな?勉強になります!