Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

京都洛東/熊野若王子神社

2007-04-16 |  京都洛東
(写真:京都洛東/熊野若王子神社。2007/04/07<京都府左京区>)

先日、4/7(土)に京都の桜を見てきました。
この前から(記事はこちら→#1(哲学の道)蹴上インクライン南禅寺#1(三門)#2(南禅寺水路閣)#3(南禅院)#4(方丈)#5(高徳庵))の続きです。
南禅寺(公式サイトは、こちら)から鹿ケ谷通を北に上がり、東山高校(この日、入学式のようで多くの父兄の方が見えられていた)・永観堂の前を通り過ぎてから東に折れて熊野若王子神社へと向かいます。
いたるところの桜が見頃を迎えていました。

<<熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)>>
永暦元年(1160)、後白河法皇が紀州の熊野権現を勧請したのが始まりとされる。

トップの写真は若王子神社の本堂。
# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO

===================================================================
ランキングに参加し始めました。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログへ
===================================================================



# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
若王子神社手前の道。
この道の奥に赤色ののぼりが見えるが、その辺りが哲学の道の起点になるだろうか。哲学の道は、この写真の左手方向へと延びていく。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
連翹(レンギョウ)に桜。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
熊野若王子神社。


# EOS kiss DX/SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO
熊野若王子神社。

この時間帯は、ポツポツと落ちてくる雨の雫に帰るべきか先へ進むべきか迷いながら歩いてました。が、この先の哲学の道の満開の桜を見て、雨なんて構うもんかと開き直ることが出来ました。
その哲学の道は、次回以降に!


ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログへ

<<京都洛東>>

(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清水の舞台4/12 | トップ | 京都洛東/哲学の道#2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

 京都洛東」カテゴリの最新記事