Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

大原野 金蔵寺#1~2010紅葉

2010-12-15 |  京都洛西
1. 金蔵寺にて、2010年11月。<京都府京都市西京区大原野南春日町>
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

光明寺の最後の最後でメインカメラのバッテリー切れが発生(T_T)

どうしたものかと考えていたのですが、せっかくだったのでもうちょっと紅葉を見て回ろることにしました。
その行き先は、金蔵寺。
京都西山の細い山道をぐんぐんと登っていくことになります。

途中、ほとんど離合困難な道を、対向車が来ないことを祈りながらゆっくり進みます。
最後の最後は本当に細い道(ぴったり車一台分の道幅!)になり、ここで対向車が来たら致命的だ(!?)
とドキドキしながら運転することになりました^^;
行きは運よく、対向可能なポイントで対向車と出会うくらいで辿り着くことができ、ひと安心でした。
これは、、、日頃の行いが良いのか?なんて思ったりもしましたね^^

そして、辿り着いた金蔵寺、そこには素晴らしい風景が待っていてくれました^^


2010年11月下旬、京都の西山をちょっとだけ回ってきました。
****************************************************************************
光明寺(#1#2#3+1+2)~金蔵寺(#1)
****************************************************************************


金蔵寺は以前にも紹介しています。良ければこちらもご覧ください。
+++<以前の記事>+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
金蔵寺
2007.11 紅葉(#1#2)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================



2. 山門の先の石段
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



3.
# EOS 40D + EF70-200mm F2.8L IS II USM



4.
# EOS 40D + EF70-200mm F2.8L IS II USM



5. 大銀杏
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



6. 金色のカーペット^^
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



7.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



8.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



9.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



10.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



11.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

境内のもみじは見事に紅葉♪



12.
# EOS 40D + EF70-200mm F2.8L IS II USM



13.
# EOS 40D + EF70-200mm F2.8L IS II USM



14.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM

山の斜面を埋める真っ赤なもみじ。素晴らしいですね^^



15.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM



16.
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM


お寺のミニチュアダックスフンド。
まだまだ生まれてすぐらしく、里親募集中とのことでした。


17.


18.


19.


20.


続きます。




[もくじ:近畿地方京都府京都洛西

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
========================================================================

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都西山 光明寺#3~2010紅葉 | トップ | 大原野 金蔵寺#2~2010紅葉 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2010-12-16 05:22:22

諦めませんでしたか
それはすごい
モチベーション維持できたのですね

この寺
訪れるに困難なだけあって
美しい紅葉の景色が見られるのですね
ここは数少なくなった未踏の寺なんですよ
いつかここらをまとめて巡ってみようと思っています
それにしても見事な紅葉の風景ですね
返信する
Unknown (RKROOM)
2010-12-17 00:52:21
 このお寺、全然知りませんでした。

 でも、すごいですね。
 これはすごい。

 圧巻と言うか見応えがあるというか・・・・・・・


 できすぎなんじゃないの?と言いたくなるくらい、見事な紅葉風景ですね。
返信する
Unknown (松風)
2010-12-17 22:30:09

金蔵寺へも
行かれたんですね。
素晴しいうか静かで
なんともいい所です^^
返信する
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2010-12-18 00:29:27
はい、諦めませんでした^^
せっかくなので、普段なかなか足を運ぶことがない
金蔵寺を訪れてみることにしたのです。
途中の道路、クルマで走るのは初めてでしたが、
次に来る時はクルマで来るのは止めよう、と思わさせる
のには十分なほどの道でした^^
徒歩で行く分には問題ないのですが(当然です^^)。。。

こちらの紅葉風景は格別のものがありますよ。
場所が場所だけに、訪れる人も少なめなのも魅力です。
でも、たまに西山をハイキングされている方が団体で
やってきますが^^;
返信する
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2010-12-18 00:36:32
このお寺は紅葉の時期、
これ以上ないほど素晴らしい紅葉風景を見せてくれます♪

広くはないけど、高低差のある境内を
紅葉が埋め尽くしてくれていますよ^^

場所としてはなかなか訪れにくいのですが、
RKROOMさんも来年、いかがですか?
返信する
松風さん、こんばんは (Rio)
2010-12-18 00:38:48
こちらへは久しぶりの訪問となりましたが、
期待にそぐわない、というよりも期待をはるかに超える
風景を楽しませてくれますね。
静かで、素晴らしい雰囲気なのですが、
こちらへ至るまでの道が、ハードルが高いですね^^;
クルマで行くのは非常に気を遣うし、
歩いていくには高低差もあり、距離も長いのでしんどい^^;
返信する

コメントを投稿

 京都洛西」カテゴリの最新記事