Rio's Photo Album "千景万色"

EOS 5D MarkIIとEOS 40Dを旅の道連れにして、訪れた場所の風景写真集です。

京都洛西 厭離庵~2008紅葉

2008-12-19 |  京都洛西
1. 厭離庵<京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前善光寺山町>
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Av:7.1, Tv:1/50s, -0.7EV, ISO:800, f:24mm, RAW

厭離庵は、散りもみじが素晴らしいところなのですが、
訪れたこの日は、散りもみじどころか、紅葉もまだまだでした。

訪れる人も少なく静かな境内を、
見頃を迎えた頃を想像しながらゆっくりと巡りました。


11月19日、紅葉が盛りを迎えつつある京都、嵐山嵯峨野を歩いてきました。
****************************************************************************

嵐山
・宝厳院 #1#2
・天龍寺 #1#2
竹林の道
・大河内山荘 #1#2
・常寂光寺 #1#2
落柿舎
二尊院
祇王寺
****************************************************************************


========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================


いきなり失敗・・・
この日は、山門手前の参道の写真を撮り忘れています・・・
ということで、拝観料を収めて、境内に入ってからの写真から始まります。


2. 
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Av:5.6, Tv:1/125s, -0.7EV, ISO:640, f:70mm, RAW



3. 
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Av:8.0, Tv:1/30s, -0.7EV, ISO:400, f:10mm, RAW



4. 
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Av:5.6, Tv:1/60s, -0.7EV, ISO:400, f:10mm, RAW



5. 
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Av:5.6, Tv:1/40s, -1.0EV, ISO:640, f:24mm, RAW



6. 
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Av:5.6, Tv:1/40s, -0.7EV, ISO:400, f:11mm, RAW



7. 
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Av:5.6, Tv:1/25s, -0.7EV, ISO:400, f:10mm, RAW

ここの苔庭に見事な紅色の散りもみじが敷き詰められることになります。



8. 
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Av:4.5, Tv:1/80s, -1.0EV, ISO:800, f:24mm, RAW



9. 
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Av:4.5, Tv:1/50s, -1.0EV, ISO:800, f:32mm, RAW



10. 
# EOS kiss DX + EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
> Av:5.6, Tv:1/25s, -0.7EV, ISO:400, f:10mm, RAW



11. 
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Av:5.6, Tv:1/100s, -0.3EV, ISO:640, f:24mm, RAW



12. 
# EOS kiss DX + Tokina AT-X 535 PRO DX 50-135mm F2.8
> Av:3.5, Tv:1/160s, -0.7EV, ISO:800, f:80mm, RAW



13. 
# EOS 40D + EF24-70mm F2.8L USM + C-PL(W)
> Av:4.5, Tv:1/60s, -1.0EV, ISO:800, f:34mm, RAW



<<旅のもくじ近畿地方京都府・滋賀県京都市域洛西>>

========================================================================
ランキングに参加しています。ワンクリックお願いします >>> にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
========================================================================





コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都洛西 祇王寺~2008紅葉 | トップ | 出先でのパソコン環境 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2008-12-20 05:58:11
今年は見なかった風景ですけど
ここはやっぱり美しいですね
こじんまりとした小さな庭園ですけど
苔の大地と覆う楓の木々
どう撮るかいつも悩む古刹です

来年は見たいと思っています
Unknown (ponta)
2008-12-20 09:31:35
EF24-70mm F2.8L USM で撮った写真
いい雰囲気で撮れてますね。

この感じならばシグマのレンズは要りませんね!
最後の秋模様 (yy)
2008-12-20 16:16:51
こんにちわ、、。
今日の横浜は、晴れ、温度は16度C です。
穏やかな週末です、、。
 おかげさまで久しぶりに、のんびりしています。。yy
Unknown (RKROOM)
2008-12-21 00:06:10
 人様のブログで、紅葉絨毯のときの写真も拝見しておりますが。。。。。。Rioさまが撮られたこの瞬間も私は好きですよ。
 というか、この瞬間の方が好きかもしれません。

 この場所が一番輝く、その直前の瞬間。
 それを如何に切り取るか。。。。。。。考えると、結構楽しいじゃないですか(←私がひねているだけかもしれません ^^;)
雪だるまさん、こんばんは (Rio)
2008-12-23 00:40:58
ここ、確かに撮影時に、
楓樹と苔の島(周囲の砂利の通路)のバランス取りやフレーミングで
どうしようか迷ってしまいます。
撮影には難しい場所かもしれませんね^^;

小ぢんまりとした庭園ですが、
小ぢんまりした庭園の内側からその全景を撮ろうとすると
どうしても広角、超広角レンズでバサッと切り取りたくなってしまいます^^

今秋は散りもみじ、敷もみじを見逃してしまったので、
是非来年に、と私も思っています。
pontaさん、こんばんは (Rio)
2008-12-23 00:43:27
24-70
確かにそうなんですけどね(笑)

物欲は果てしない、というか何というか・・・

yyさん、こんばんは (Rio)
2008-12-23 00:45:39
この週末はいい過ごし方ができましたか?
明日もまた休日ですので、ごゆっくりなさってください。
明日は晴れるみたいですね。
RKROOMさん、こんばんは (Rio)
2008-12-23 00:54:15
贅沢を言うと、やっぱり一番良いと言われる時期を
見てみたい、撮ってみたい、と思うのですが、

そうでない時期であっても、印象的だった情景を
ものにすべく、目を皿にして景色を眺めています^^

紅葉がピークを迎える前、緑~黄~オレンジ~赤
と色とりどりに染められた光景はとても素晴らしいと
思っていますし、好きですね。
この辺はRKROOMさんと同様じゃないでしょうか^^

コメントを投稿

 京都洛西」カテゴリの最新記事