
マグチューンエボリューションってなんぞや?
いわゆる、ピップエレキバンのようなものでしょうね、きっと。
これを装着すると、燃料の流れが良くなるとか、分子配列を作るとか・・・
効果として燃費アップだとかパワーアックだとか、トルクアップだとかいろいろ書いてありました。
怪しい

後輩には、
「怪しい!理由が分からん・・・」
といわれる始末。
そうです

効くのか効かないのか・・・
実際に使用してみた感想は、「よく分からん」といったところでしょうか。
でも、何となくエンジンの粘りが違うような・・・そんな気もします。
坂道で、
「そろそろシフトダウンしようかなぁ」
と思っていたところが、
「まだ行けるかも」
と思えるように・・・
マニュアルミッション(MT)なので変化に気づきやすいからかも知れません。
(もちろん気のせいかも知れませんが・・・)
きっとオートマチックトランスミッション(AT)だと違いにはきっと気づかないでしょうね。
ま、自己満足ですから、こんなものは

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます