
念願の
ストウブのなべをご購入
ルクルーゼと同じくフランスの鋳造琺瑯の鍋です。
ずーっとルクがほしいほしいと思い続けていましたが、
折からの円高で、外国メーカーのこういう鍋やキッチングッズなどが
たいそう安く買えることに気づきまして・・・
元が高いからアレですけど、ネット通販で40%~50%引きであちこちで売ってる。
人気色は在庫切れてることも多いけど。
ルクと比較し、その機能性と見た目が好みだったのでストウブ買うことにしたものの、
その後1~2か月、さんざん色やら大きさやらで悩み倒しまして(笑)、
結局は22センチのピコ・ココット(丸型)をグレイで。
ただ今いろいろ研究してます。
↑ 富山の真たらとキャベツのさっぱり蒸し煮
りんご酢と白ワインと塩麹で味付け~
↑ 新じゃがのそぼろ蒸し煮。
豆板醤と味噌で味付け後、片栗粉でとろみをつけてみた。
↑ 揚げ物も得意なんだそうで・・・はたはたの南蛮漬け。
少なめの油でも一定の温度で揚げられるらしく、確かにやりやすかった。
ちなみにははたはたは、朝採れ8匹を夕方の割引でゲット。まさかの150円。
ふたの裏側に、ぽちぽちぽちと突起が並んでいて、
食材から出た蒸気を外に出さずに鍋の中に均等に戻してくれるため、
少ない水分でふっくらやわらかに食材に火が通り、無水料理もできるとの触れ込み
確かに、煮物系がおいしい気がする・・・。
とにかく重たくて存在感ありますが、
これから研究を重ね、大活躍してくれることを期待します
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます