美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

クラシックチーズバーガー

2007-05-31 | 街ごはん
昨日のお昼は「揚げ物」な気分でしたが、
今日のお昼は「MOS」な気分。

でも残念ながら20号沿いには八王子を過ぎるまでお店がない。
どうしても20号から一度離れなければならない。

というところで思い出したのがココ!




140号との交差点のそばの「FRESHNESS BURGER」です。
ココはとぉ~っても横長なつくりです。



どこのお店も大体同じ雰囲気に出来ていて。
意外にウッディーなつくりが古きよきアメリカンな感じで好きです。



こんな冷蔵庫の上にスパイスラックがあったりとか



椅子まで「フレッシュネス」ブランドだったりしてます。



で、本日のランチであります。



「クラシックチーズバーガー」に飲み物は「7UP」
ココはドリンクが「PEPSI」なので基本的には「7UP」を選びます。



バーガーはお肉の上にチーズがトロリ。
その上に厚切りのオニオンスライスとレタスにトマト。
ボリュームがあって食べ応え十分です。

オニオンリングはMOSよりもカリカリ。
タマネギ自体もどちらかというとしっかりした感じのものを採用しているのかも。



ガブリッ!といったあとの断面。
フレッシュネスのいいのはピクルスがちゃんと刻んであること。

厚みのあるオニオンスライスがちょっと辛くて。
トマトとの食感の差もアクセントになっています。



途中でバーガーと一緒にオネェサンが持って来てくれるケチャップとマスタードをつけたりもしちゃいます。
コレもまたアメリカンな感じでいいんですよネェ。



クラシックチーズバーガー   530円
オニオンリング(R)        240円
7UP(R)              190円
計                 960円

とちょっと贅沢なバーガーランチですが…

確かにマックと比べればCPは悪いですが、味と雰囲気は圧倒的にフレッシュネスの勝ち。
まぁ、好みの問題でもありますけどね。

でもいつもワンコインのバリューセットばかりでは飽きてしまうし。
それはそれ、コレはコレ。
ということで…

さて途中信濃境から韮崎と甲斐大和周辺、相模湖から八王子までの間で雷雨。
我が家のあたりもさっきまで土砂降りで、今もまだ降っていますが。

明日の遠足は大丈夫…何だよね?坊ちゃん。

ブログランキング参加中です。
↓この2つクリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かなりのニアミス☆ (seki)
2007-06-01 12:49:55
えびパパさんこんにちは~
ページを開くと、なんか見なれた景色が目につきます…
これって、甲府市内じゃあないですか!(^^)
行動範囲すごい広いですね~ちょっとビックリです。
ここ山梨は絶対ご存じだと思いますが、INTERMAXの今中さんの
ホームだったりします。。

あとモスバーガーはもう少し東京方面に走って、
大きな信号を左に曲がると、右手にありますよ^^
よく甲府市内も出没してるんでしょうか…


気になります。
返信する
ニアミスどころか… (えびパパ)
2007-06-02 01:45:50
甲府市内も出没ポイントです。
というか、都内と富士見の2重生活だと高速を使わない限り市内はどうしても通過しないわけには行かないですからネェ?

20号を使って相模湖経由で八王子に出るか、湯村を通って塩山から柳沢を越えるか基本のルートはその2つですからね。

今中さんの会社から湯村に下りてきたところの信号のところにある中華屋さんとか2回ぐらい寄ったことがあります。

それからオギノのそばのマックとかその手前のMOSにも出没します。

どこかでニアミスどころか、すれ違ってたりするかも知れませんね。
返信する