夏への扉、再びーー日々の泡

甲南大学文学部教授、日本中世文学専攻、田中貴子です。ブログ再開しました。

AHOOショッピング・和の名刺とUSBメモリ入れ

2010年03月27日 | Weblog
 ピンクのビーズで大きな猫の顔。小物入れです。あっと驚く低価格で入手しました。

化粧品などを入れるには小さすぎるので、USBメモリを入れています。なくさないので

便利。たぶん中国製。中国の働く小姐、大姐、ありがとう。これ、実は数年前に購入

したもので、京都四条大橋近くの和小物やさんで見つけたのですが、もう置いてないと

思います。私は、買ったはいいけど使い道を考えていなかったことが多いのです。

 今の時期に似つかわしい夜桜の和の名刺は、「和札(わふだ)」というWEB上のお店

で注文できる「インパクト名刺」というもの。表に15字以内でアピール文が自由に入れ

られます。私のは、

「猫とお化けとお坊さんが好き」

です。裏には所属や住所等が印刷されています。このタイプの名刺は5種類から選べ

ますが、裏に和の模様、表は通常の白色の名刺というタイプは200種類ほどの柄のバリ

エーションがあるようです。WEB上で入力、注文、校正し、着払いで受け取り可。

 これを某出版社で出したら、「うちにお坊さんの社員がいます」といわれたました。

天台宗の僧籍をお持ちの由。でも、ナンパのため作ったのではありません、念のた

め。

 名刺に凝る奴はロクでもなく、などとよくいわれますが、私の大学では勤務先の名

刺というのを作るのも自費なうえ、私は大学に連絡してもらってもほとんど研究室に

座っていることがないのであまり役に立ちません。それで、いつも自前の名刺です。

まあ、おしゃれの一つというようなものでしょうか。もちろん、通常の名刺と一緒に

話題作りでお渡ししています。ちょっとキャバ嬢ふうのふるまいですが、この姥桜で

は関係ないから、ええねん。

最新の画像もっと見る