Aちゃんの舌代日記-その2

舌代とは 口で言う代わりに 文字にする というのが 本来ですが
写真を 見ていただく 事を 目指したいです。

寒くても 元気の出る デスクトップ

2014-12-30 | パソコン

寒い毎日 年末の気ぜわしい中

なんとなく 背を丸めて 姿勢が良くない。

せめて デスクトップに 沖縄の風を 呼ぼうか。

 元気を貰おう。

沖縄の 紅型(びんがた)風な 植物と

南国の鳥たち。

暖かい気分になりませんか?

 

栃木生まれの 田中一村を 思わせる。

田中一村に ついては こちらから。

南国の 風景 文物に 虜になった 若い日を思い

元気が出る。

 


有効な 鳥獣害対策 日光市

2014-12-29 | 里山散歩・健老登山

当地からも 晴れた日には 雪山が きれいに見えます。

今年は 積雪は 早いようだ。

長年続いた 暖冬で 鹿も 猪も増え

農作物は被害が 大きいし

貴重な植物も 壊滅が 危惧される。

日光市の 有効な獣害対策の 記事。

次は

共に 日光市の 大先輩の方がた。 

 

獣害は 全国的なので

広く知られて 普及すると良いね!

 


冬の里山登山でも 給水に注意!

2014-12-28 | 里山散歩・健老登山

たいへん 気になる記事が!

此れって??? 登山も 同じではないか!

冬は 体が 冷えると思って

給水を 怠ってはいけない。

 

冬は 汗かかないから 水は少なめに 持参すれば良い。

水は 重いし

などと 勝手に 解釈しては いけない。

登山口迄は 車で行き 外気温が 低いので 厚着して 出発。

歩いて 20分もすると 我慢せずに 脱ぎます。

昼食をとるのに 休憩中には 冷えますから

急いで 厚着する。

此の 繰り返しで 給水を おろそかに!

自戒の意味で アップです。

 


足がつる(痙攣) 対処法

2014-12-25 | 里山散歩・健老登山

若い時は 考えもしなかった。

疲労で 足がつる!

中高年登山者の 恐怖!

登山者の ブログにも 時折 お目にかかる。

自分も 登山の後に 

靴を 運転用に 履き替えようとして 起こった。

その後も 標高差 500M以上登った場合に

かなり 頻繁に 起こるようになり

対策は それなりにしていた。

 水を 十分にとる。水に 塩分と クエン酸を入れる。

自分は 梅酢を 入れている。此のほかに 真水も携行する。

 筋肉増強サプリメント粉末を とる。

ドラッグストアで販売 アミノバイタル。

 慣れた 鎮痛剤 ロクソニンを 持ち歩く。

ロクソニンは 広く 医師が 処方しているが

最近は 売薬で 売られるようになった。

 目安として 標高差500M 以上の場合は パスする。

半世紀前は 女峰山(標高差1700M)を

日帰り登山していた。

年をとるとは情けないが 自覚。

 

漢方薬が 適切だと 最近知った。

西洋医学医師 新見正則先生。 解説によると

 

「しゃく薬甘草湯」 ( しゃくの漢字は 上をご覧ください。

緊急の場合の他 常用すれば 体質改善になる。

漢方薬は 近年は 普通の医師も 処方している。

日本の漢方薬は 中国の場合とは異なり

生薬では無く 製薬会社の 品質が均一な製品で 

顆粒状態の粉末で 飲みやすいし 煎じる 面倒も無い。

勿論 保険適用。

 

普通の 西洋医学の 医師が 処方しない場合は

宇都宮市の場合 東洋堂がある。

初診は 問診の他に 普通の医師とは 異なる事もする。

体質を 診断する為 腹部の固さ等を 診察する。

医師は 普通の医学大学の出身なので

普通の 薬も 処方する。

 

受診して 上記の漢方薬を 頂いてきました。

医師の説明では 即効性もあるそう。

つまりは 携行すれば 仲間の人の 役にも立つ。

自分の場合は 毎日服用するほどでも無く

登山の2~3日前から 服用すれば良いそうだ。

 

 

 


1961 沖縄伊江島の写真で カレンダー作成

2014-12-24 | パソコン

昔の仲間から 頂いた 石巻の 復興牡蠣。

お返しに 今年も 我が家で とれた柚子を 

送ろうと 考えていたが(柚子の北限は 福島県北部)

昨年の 記録をみたら

昔の写真で カレンダーを作成して 同封していた。

今年の写真は どれにしようか。

(以前の写真は 津波で 失われたそうなので)

小さい写真を プリンターで スキャンして

パソコンに 送り保存。

カレンダーの 写真フレームは

キャノンクリエーターパークから ダウンロード。

ワード画面で 合成します。

此れを A4サイズに印刷して ラミネートします。

 

ブログに 上げるには 此れから ひと作業。

ワード画面の 下のスケールで 画面に全体が

おさまるように 小さく表示しておいてから

スニッピングツール機能で 切り取る。

リサイズしなくても 丁度良いサイズになったので

アップは いつもの 手順。

 

伊江島は 沖縄本島の 北部にあり

全島が ほとんど アメリカの基地になった島です。

白砂が 美しい島で 伊江島タッチュウという

尖った山(背景の山)が あります。

観光地ではありませんでしたが

グーグルで見たら 島の中央部は 飛行場になっていて

ゴルフ場も 出来ていた。

写真の 白いシャツの方は 案内して頂いた

地元の方です。

 

 


野鳥食堂完売 ムクドリが群れで来た

2014-12-22 | 万物ウォッチング

少し前までは ムクドリは

ヒヨドリに 遠慮して 数羽が 偵察に来ていたが

群れなして 来て ヒヨドリと バトル状態になって数日

今年は 豊作だった ピラカンサスに 群り

冬至に 完売しました。

ムクドリ ムクドリ科

 

完売は ずっと以前から 年末か 年明けてからだった。

例年になく 山に積雪が早かった今年。

野生動物には 厳しい年になりそうだ。

暖冬ばかり 続いては 良い事ばかりではない。

 

 


両手使える雨傘 便利かも

2014-12-20 | 番外

冬には珍しい 雨の一日だった。

不快な 雨の日の 便利グッズ

一見の価値あり。

商品名 「手ぶらんブレラ」

取っての部分が 肩に取り付けられる

特許製品

確かに 荷物を沢山運ぶ時 子育て中などは いいかも。

購入可能な 価格だし。

ポリエステル 100%生地

紫外線カット 80%で 晴雨兼用

骨材は グラスファイバー等

 

購入の場合は こちらから。


御嶽山(おんたけさん) 鹿沼市下永野 その1

2014-12-18 | 里山散歩・健老登山

栃木百名山の 三峰山の いち分である 御嶽山奥の院迄。

ハイキングというもでは無く 修験路登山。

場所を説明しようと 地図を検索したが

登山口の 御嶽山神社が 判りにくいので 参考までに。

下の情報で グーグル地図検索されると ストリートビューがでます。

御嶽山神社の基本情報 

〒328-0212 鹿沼市下永野82

             観光スポット・イベント情報はじゃらんnet から 拝借しました。

マイナー過ぎて 出かける前には 探せなかった。

意外な所に 情報があった。 

上の地図の 指さす所が 御嶽山神社

矢印の橋を探して 車で渡る。

Aが 星野遺跡

Bが 三峰山 山頂

数年前に 登山された方に ガイドされて行ったが

此の秋 登山されている ななころびさんの 

ブログでは 此処までが大変だったそうだ。

栃木百名山 三峰山登山を

詳しい写真で 経路を説明されていた方のサイト

写真を ワードに 編集して 印刷して 持参したので

踏み後が薄く 標識の無い 御嶽大神岩戸を

右に巻いた後から 奥の院分岐までの間では

大変参考になり 有難うございました。

 

以下に 前述の方がたとは 違う写真を載せます。

銀杏の落ち葉の修験路

銀杏は 雌雄異体の樹木ですが

此れは 全部雌の木の落ち葉。

 

今後 栃木百名山の 三峰山を 登る方の

多少は 参考になったでしょうか。

 

 

 


可愛い訪問者 ジョウビタキ 雄

2014-12-17 | 万物ウォッチング

風花の吹きかけた 風の強い日 珍しい訪問者。

山は 雪だろう 食べ物が乏しくなったか。

お腹が オレンジ色で 顔は 黒い。

写真を 撮影してから 見ると

羽に 白い斑点が在る。

雀と 同じ位の大きさ。 野鳥図鑑で 調べた。

スズメ目 ツグミ科

ピラカンサを 数個ついばんだが

いつもいる 鵯(ヒヨドリ)に 追い払われてしまった。

ヒヨドリは 倍以上の 大きさだもの。

 

 


「とちもりくん」って しってっけ その2

2014-12-16 | 里山散歩・健老登山

検索すると

「とちぎの元気な 森づくり ニュース」

県の 担当部署の広報と いうものか。

写真 イラスト入りで 判り易いので 読み進めると

広報活動の 他に 本来は 何をしているか判った。

前回の 鹿沼方面の 里山の 雪害も

対策が されるのだろうか?

関心の在る問題についての 体験講座もしている。

野生獣の 獣害。

山を歩いていると 深刻な状態は 良くわかる。

宇都宮大学の 林科の演習林は

国道461号の南側に 建物や カタクリの 大群落が あるが

国道の 北側の 山林部の方が 面積は広大だ。

カタクリの時期には 公開されていて

車も 駐車できるから 見物させて頂いた

 

県南の 「森つくりバスツアー(無料)」

無料で 森林浴が できるし 出流そば(自己負担)も堪能できる。

お役所も 太っ腹だね 栃木県。

体力や 筋力が 自慢の方には ボランテアを 募集している。

趣旨に賛同し 金力の 在る方 は 寄付も受け付けています。

 

 

 


「とちもりくん」って しってっけ? その1

2014-12-14 | 里山散歩・健老登山

鹿沼市の里山を歩くと 今年(2014年2月)の 大雪の

被害で 倒れたり 途中から折れたまま 立っている

杉や ひのきの 造林地帯を 通過します。

倒木は 登山路を 塞いでいるので

跨ぎ あるいは 地面に 這いつくばって 潜ったり

迂回したり 山によっては当分は 断念したりです。

 

登山者は 勝手に 登らせていただいているだけですから

仕方が無いですが

山林地主や 造林関係の方は 大変だろうな

と 話しながら話題は

とちぎの元気な森づくり県民税事業 へ

 

このページの冒頭に出てくる シンボルマークが

「とちもりくん」

ところで 税金はいくら支払っている?

県民税を 支払っている 個人の場合 年に 700円の加算。

法人の場合は 資本金に 応じて

くわしくは こちらをご覧ください。

 

ところで 集めた税金で 何をしているの?

                  

                       

つづく

 


復興!牡蠣 到来です。

2014-12-13 | 料理

津波で 大変だった 石巻から 送られてきた牡蠣。

河北新報から 取り上げて 下野新聞に 広げて

記念撮影。

我が家に 殻付きの牡蠣が 到来するのは 初めてなので。

「蒸すか 焼くかして 食べてください。」 と 添え書きが。

 

改めて 写真を見ると 新聞の文字が 小さく見える。

津波の後 此れ程に 大きく育てた

生産者の 御苦労を 偲ばせる。

 

殻付き牡蠣の剥き方 で検索。

簡単に 出来る方法の解説 ブログを 発見。

簡単で 美味しかったです。

御馳走様。

半世紀前の 山仲間 2軒 3人にも おすそわけ。

送り主 Sさんとも 共通の 

同じ釜の飯を 食べた 仲間です。

 

上の 写真で お礼の葉書。

 

 

 


あまちゃんの シャター 久慈駅前

2014-12-13 | 番外

三陸鉄道 久慈駅を出ると すぐに見えるそうです。

原画作者は 折原 みと

あまちゃんファンなら 見てみたい。

原画作者は 茨城(いばらき)県 出身の身内なので

なおさら うれしいです。

 

遠いが はるばると 工面して行っても

開店中なら みられない!

もっともです。

 

あまちゃんの オープニングテーマ曲(主題歌)を

演奏して公開されていて ユーチューブで 聞けます。

 


初回 トレイルラン益子 12月13日(土)

2014-12-12 | 里山散歩・健老登山

トレイルランは 初耳だという方は

舗装されていない 山道のマラソンだと 思ってください。

クロスカントリーとの違いは

何も持たず走る競技 ではなく

小型のリックに 飲み物等を持ち走る競技。

山登りではなく マラソンと 同様に 

着順や 時間を競う あくまでも 競技です。

 

益子トレイルランの詳細は こちらから

益子の南部の 雨巻山を 中心として 行われる。

雨巻山は 暖地性と 寒地性の 植生がみられ

此れから 雪の無い季節は 遠方からの ハイカーも

沢山訪れて 賑わう。

此の山は 2012年12月に 登ったが

良く整備されていて 地元の方に感謝。

 

トレイルランは 近年 各地で 開催されている。

益子では 初回なので 

主催する 地元の方は 大変だった事だろう。

栃木県内では 足利市の

仙人が岳では もう何回も 行われている。

昨年 開催の すぐ後に 此のコースの 一部の

深高山 石尊山を 登った

ゴミが 目に付き 残念だった。

ハイカーや 登山者とは 自然に対する

意識が 違うのだろうか?

自分の ペースでしか 山歩き出来ない

シニア登山者の 危惧 たわごとですが。

 

この大会が 終了後も 元のままで在るよう願います。

大会要項に 登山者優先と 書いてあるのですが

此の日の 此の時間は 避けた方が良い。