レベル4

今年中に目標達成だ

サクッと成田まで

2008年08月28日 | Weblog
 昨日は早めに帰れたので速攻練習に出る。ドリンクはザバスウォーターにお茶を1本づつ、ハイポトニック飲料ばかり飲んでいると口の中が甘ったるくなるのでボトルを2本持つ時は片方はお茶系にしている。コースは千葉から成田のNTめぐりにする。手賀の丘まではウォーミングアップ、インナーで回して行くが向かい風気味なのでスピードは乗らない。手賀の丘を過ぎて本格的に踏み出す。単独で向かい風だからスピードは36㎞/hを下回らないように設定する。白井の工業団地内の緩やかなアップダウンは相変わらずいい感じで踏める。雨続きで練習量が減っていたので束の間の晴れ間に走れてラッキー。464を抜け日医大を過ぎた辺りから雲行きが怪しくなる。そして順天堂付近まで来るとポツリポツリと来た。引き返そうかと迷ったが、ここまで来たら多少濡れてもいいやと前に進む。宗吾霊堂辺りでは霧雨となるが、晴れ間も見える。そして成田の方向には虹が架かっていた。虹に向かって走れ!って言うと綺麗なシチュエーションに思えるが、実際は濡れてて日差しが有るので蒸し暑いことこの上なし。でも希望に向かって走っているようで気分は悪くない。後半戦の風土記の丘から栄町にかけ、兎に角脚に負荷をかけるようにもくもくと踏む。栄町から小林までは平坦基調なのでリラックスして、フォームを崩さないよう流す。もがきポイントの小林牧場への上りでは下りで勢いをつけ、そのまま坂に突入する。半ばまではシッティングでいけたが、ダメージが蓄積していて残り半分をダンシングに切り替える。残り50m位になってめまいがしてきたが、根性で踏み倒す。心拍計を見ると174を表示していた。170台の数字を見るのはは久しぶり、頑張れたのかなあ。小林牧場から追い風なので快調に飛ばして帰る。

走行距離:88km