群青色の空と

遠くから眺めても、近くに寄っても美しい伯耆大山です。ゆっくり登れば出会いと感動があります。

(1-4) 真冬の登山は、期待半分の気持ちで。。。大山夏山登山道は6合目

2013年01月28日 | 大山と自然

平成25年1月27日   真冬の登山は、期待半分の気持ちで。。。

10時30分 南光河原駐車場から夏山登山道を登りました。
今日の登山は、どうなることやら。。。
期待半分です。


「ユートピヤ小屋のある尾根」


「ひと筋の光線」      ←ここクリック拡大

 たぶん、下宝珠山?
木立が揺れると、頭の上からパラパラ粉雪が降って来ます。

 


「樹氷の輝き」       ←ここクリック拡大

 

樹氷に光りが射すと、光り輝き感動。。。です。


「三鈷峰」         ←ここクリック拡大

4合目に入ると樹氷のカーテンから透けて三鈷峰が見えてきます。


「青空に 真っ白な樹氷の花」

真っ青な青空には、真っ白な樹氷がよく似合います。 


「別山」            ←ここクリック拡大

 6合目避難小屋12時20分着。
雲行きが怪しくなってきました。
弥山山頂をあきらめて下山しました。


「樹氷の森」

5合目から元谷に向かってスノーシューの足跡頼りに下山しましたが、 
看板を通り過ぎて、元谷に向かう方向がどうもおかしい??
スノーシューの足跡は元谷の方向を外れ尾根を下っている。
看板まで10m程後戻り、GPSを確認。
看板から谷に降りるのが登山道の様である。
足跡一つ無い斜面を真っ白な雪の中を下山しました。


「大山大神山神社 山門」

何時も、元谷経由で下山するときは、大神山神社に拝礼してから大山寺に向かって参道を下って行きます。
今日も、一礼二拍一礼。
無事の下山に感謝です。


(1-3) 昔々の銀世界

2013年01月20日 | 大山と自然

平成25年1月19日   昔々の風景

天気が良かったらキリン峠を目指す予定でしたが、あいにく大山は雲の中でした。
で、奥大山スキー場の廻りをウロウロしていました。

大山環状道路奥大山スキー場のゲートをくぐってびっくり、
真冬のこの時期に道路の工事中でした。
2月の上旬まで工事の予定だそうです。

江府町御机のわら小屋      ←ここクリック拡大

昔々。。。童謡に出てきそうです。

 


(1-2) 地蔵峠より 純白の東大山

2013年01月13日 | 大山と自然

平成25年1月11日   地蔵峠より 純白の東大山が出ました。

車の中で大山の様子を伺いつつ。。。

大山山頂を除いて廻りの山は雲点々、
山頂の雲が取れそうな予感。。。

仕事途中に寄り道するか ???
いって見るか  地蔵峠。。。 

地蔵峠で、今年初めて 純白の東大山拝観になりました。


地蔵峠の展望台のベンチも顔を出していました。
大山夏山登山道も昨年に比べ雪が少ない。
雪が寒さに負けている様です。
風もない良い天気の日は、弁当持って来てここで昼ご飯も良しか。。。

 
                                           ←ここクリック拡大

 槍尾根 東→西に向けて? 南→北に向かってガスが取れて行きます。


「 槍尾根 」


「 天狗ヶ峰 」          ←ここクリック拡大


「 振り子沢 」


(1-1) 事始め、樹氷の大山夏山登山道を登る

2013年01月05日 | 大山と自然

平成25年1月4日   樹氷の大山夏山登山道を登る

明けましておめでとうございます。

昨年の山行きは、たらずじまいに終わりました。
さて、今年はどうなることやら。。。

今年の初登りも例年の通り、大山夏山登山道を行きました。
天候思わしくなく、山行きどうしようか?思案。。。
山の天候は行ってみない分からない。。。と言うことで、
少し出発が遅くなりましたが出かけることにしました。

南光河原駐車場は思いがけなく空きがあり、初ラッキー
小雪舞う曇り空と明るい青空が交互にやってきます。
9:30分 出発です。


「五合目 (AM 11:12)」

樹氷の綺麗な4合目から5合目です。
五合目手前から良いタイミングで青空がやって来ました。
2度目のラッキー
昨年もこの附近で青空だった様な記憶があります。


(AM 10:03)


 (AM 10:09)       ←ここクリック拡大


「5合目の樹氷 (AM 11:12)」          ←ここクリック拡大


(AM 11:15)

時折、雲の切れ間からスッポトライトのように太陽光が射し
真っ白な樹氷を照らしながら通り過ぎていきます。
光りと影、明暗が取っても綺麗です。


(AM 11:21)

 香取を眼下に、サラサラ雪の中を登って行きます。

(AM 11:29)          ←ここクリック拡大


「(AM 11:31) 」            ←ここクリック拡大

ず~と 雲に覆われてた山頂が突然雲の合間から出てきました。


6合目に近づくに連れ、ガスが濃くなってきました。
避難小屋で防寒具をまとい、アイゼンを付け、山頂を目指します。

9合目のゆるい登りに差し掛かると、濃いガスの中10m先の旗座も見えない状況なり、行く方向を見失いそうです。
危険なので、目印が見えるまでしばらく留まりました。
やっと弥山山小屋までたどり着き、2階から小屋に入って、はしごつたいに1階へ、
1階から入ることも出来たようです。

撮るもの無し。。。

ホカホカカイロで暖めておいたおにぎりで腹ごしらえ、
山小屋に20分~30分いたのでしょうか?寒いし、青空も望めそうにありません。
2時半 下山開始。


「6合目避難小屋 (PM 3:44) 」

 この日2回、目尾根と北壁が下山途中の6合目で見えました。
2分~3分のあっと言う間の出来事です。


「別山」


「大山縦走路と北壁 (PM 3:47)」        ←ここクリック拡大

11月以来の登山です。膝がガクガク。。。
歩いては止まり 歩いては止まりの下山でした。

午後4:30分下山で
体力消耗大。。。


ブロク村

にほんブログ村 地域生活ブログ 鳥取情報へ にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村