goo blog サービス終了のお知らせ 

あたぴぃのらくがきちょう Online

わりと徒然なるあたぴぃの日記。細かい情報ブログは目指してません、ご了承くださいませ。

[goo ブログ限定] 咲き誇れ 咲き誇れ オチなんかない

2008-02-20 14:59:33 | その他いろいろ
友人が書いた 日記にはオチが必要ではないか という話。
要するになんだろう、ブログって公開される文章だから
読む人のことを考えて書きたいねえ、という話で、
読む人を楽しませるためにオチを作るといいのかな、
…という話だと読んだんだけど正確に理解できているかしら。

その辺どう思うかというのはブロガーとしてちょっと話してみたいなと。

あくまで個人的な意見としては、かな~り無責任発言なのですが、
ブログの文章はオチとか考えない書きっぱなしでいいと思っています。
なぜならば、その方がたくさんの文章を書きやすくなるから。

そして、文章を日々たくさん書いていると、自分では駄文に見えても
他の人から見ると「あ、これいい」という文章が意外と出てきます。
うちのブログでも、書いた時の予想以上のアクセス数を稼いでいる記事って、
少なからずあるんですよね。ここに並べられないくらいの数。

その辺、便利なことわざがありますね。「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」。

さらに、文章は書けば書くほど書き慣れてくるので、
自然と文章の起承転結とか、その辺が楽に作れるようになってきます。
さっきのことわざで言えば、下手な鉄砲も数撃っていれば上手くなるのです。

以上の話を「日記にオチが必要か」という視点で読むならば、
「オチは付けられるとより良いけれど必須じゃない」と思います。
駄文かな?と思いつつもとりあえず書いてみて載せてみる、
それくらいのスタンスでいればいいんじゃないかなと思ってます。

そんなブログの話。ブログの話なので goo ブログ限定にしてみました。

という訳なので、忙しいと思うけど日記の更新待ってますよ>友人。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
文章って (ともっち)
2008-02-20 17:26:28
その人の色と云うか、考え方と云うか、思ってる事がにじみ出てくるじゃない?

私の場合、本文よりも冒頭の短歌やオチに時間を書けちゃったりするけれど、所詮は自己満足なんだよなぁって思ってる。

自分が書きたい用に書けば、読者さんもついて来るんだよね。
万人にウケるような文章なんて書けるわけ無いし。
プロじゃないんだからさ。

ただ確かに、短歌やオチが浮かばなくて下書き保存してる物も沢山あるんだけどね。

私は、あたぴぃ君の文章が好きだよ。
凄く読みやすいしね。
返信する
万人に受けるのはきついですね (あたぴぃ)
2008-02-21 15:20:59
ありとあらゆる人に読んでもらおうとして、
書くのがしんどくなって書けない…とやるよりは、
ある程度のところで割り切ってしまって、
読者さん置いてけぼりくらいの勢いでいいかなと、
僕はそんなことを思いつつブログ書いてますね。
時々、「我ながらひどいなあ」と
思うこともしばしばですが、それでも載せるくらい。

読みやすいという感想はとてもうれしいです。
内容は小難しくてもなるべく読みやすく、とは
ちょっと心がけているつもりです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。