asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

『火宅の人』

2024-01-11 14:51:10 | 日記
去年パールバックさん著『大地』を読み、その次に舟橋聖一さん著『白の波間』を読み始め、昨日ようやく読み終えた。『白の波間』は数か月ブランクがあったが、なんとかゴールまで辿り着いた。

途中、四字熟語をメモしながら拾い読みした。




今日から、檀一雄さん著『火宅の人』を読み始める。


四字熟語も「狂乱怒濤」から。

因みに『白の波間』では、「狂瀾怒濤」と記載されていた。

『火宅の人』は大学時代のゼミの友達が課題図書で取り上げ、論文を書いた作品だ。

その本は長い間書棚に積んどくだったが、数日前その友達と久しぶりに携帯メールを交わして、この作品を思い出した。

結構な長編なのでいつ終わるか分からないが、めげずに読んでいこう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書き初め | トップ | ボロ雑巾 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2024-01-11 21:21:51
こんばんは一年生です。

四字熟語だけでこんなにも使われているんですね~

受験時代なら小説読むだけでも

受験勉強にもなりますね~

受験勉強とは関係なく小説読めるのはありがたいことですが。
一年生さん (asayan)
2024-01-12 11:06:26
おはようございます。

結局、小説を読むことが好きなんですよね~。

話の展開が面白くて夢中で読んでいます。

今はたっぷり時間がある訳じゃないので、限られた時間内で30分ほど集中して読みます。

漢字の勉強になってると有難いですが。

認知症予防には少しは役立っていると思います。(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事