日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

心配しましたが・・・

2017年04月09日 20時18分56秒 | 練習

①昨年の種籾、②催芽するに風呂に等々で芽が出るか心配しましたが、やっと芽が出て来ました。ラブシートの方はまだ出て来ません。来週には、プールを作って並べようと思っています。

今日はA.Mさんの葬儀に参列、笑い顔の良い遺影でした。色々と助けて頂きました。合掌

読書マラソンreading 42books marathon 現在2冊目「戦雲の夢」に挑戦中!

~花に囲まれ笑顔でイエーイ!!~                  平成29年3月20日

西行会について(お知らせ)

さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝

春彼岸の候 暑さ寒さも彼岸までと云い、暖かくなりますと、徐々に野良仕事が始まります。気分一新決意を新たにして、行事等に取り組んで行きたいと考えていますが、身体を大切にし、出来る範囲でと思っています。皆さん如何お過ごしでしょうか。

さて、葬儀の時、遺影の写真に困り、アルバムや机の中を捜したことはありませんか。用意周到な人は、昔からお迎えが来ないと言われています。西行法師の歌に、「ねかはくは 花のしたにて 春しなん そのきさらきの もちつきのころ (山家集)」とあり、会の名前とし、年齢に合った写真を撮りながら、一年の夢を語り合いたいと思います。趣旨のご賛同頂き、老若男女お集まり頂き、村の将来を、そして自分の夢を語り合う機会になればと考えます。春先からプランター等に種を蒔いて、花の準備をお願いします。

1.内 容 花をバックにしての撮影会&夢を語る会食会

2.日 時 6月11日(日) 9時から15時まで

3.会 場 入村ふれあいセンター

4.会 費 500円(現像代として)

5.持 物 鉢植えの花、切り花 プランター等へ種蒔きをお願いし、当日ご持参下さい。

6.申 込 準備の都合がありますので、5月末までに事務局へお申込下さい。

 

※「願わくば落葉に埋もれ我死なん霜月半ば凩のころ」(曾宮一念)とありますので、晩秋に第2弾を予定しています。

※ほのぼの昼食会の一環として実施します。

事務局:〒399-0423 長野県上伊那郡辰野町大字沢底836番地

℡:0266-41-0686 Fax:41-0605 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

以上

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする