日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

日向共同墓地の草刈り作業

2021年07月31日 19時59分56秒 | 練習
18戸が参加して草刈り作業を行いました。昨年の大雨で亀裂の出来たところも、大分落ち着いて来ました。崩落防止に植えたケヤキは、残念ながら草の中でした。補植をして、周りを3回ほど綺麗にしなければいけません。

小1時間でさっぱりしました。

リモート墓参 コロナ禍で移動が自粛されていますので、リモート用にと撮って来ました。
※墓地の草刈りや献花、焼香がありますので、スマホリモート墓参もふるさと納税に・・・

墓地から持ってきたユリ これは墓地っぽいので白いものユリ(カサブランカ)を庭に植えたいと考えています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在12冊目「新選組 幕末の青嵐」に挑戦中!

CCCとは、Currency(貨幣)の、地域内Circulation(循環)をあらわす、Coefficient(係数)の頭文字です。
 以前は、地域内でお金が回る暮らし、そして現在は、お金が区外、町外、県外そして国外へ流失しています。地域内から出るお金は、どのくらいになるのでしょうか。
 地域でお金が回り、いろいろは商売があり助け合って暮らしていました。
 例えば①百姓だけで暮らす家ばかりでなく、沢底にも多くの大工、左官、山師の職人が居て、酒屋、タバコ屋、農協の購買部そして季節には瀬戸物の店が来たものです。②また明治40年、辰野駅が開通した翌年の平出村(上町・下町・旭町)は、平出区誌によれば、総戸数299戸中、自営業101戸33.8%、職人40戸13.4%、農業117戸39.1%、その他勤め人41戸13.7%で、86.3%の所謂地元に根差した職業に就いていました。自営業の内訳は、鍛冶屋、医師、桶屋、旅館、豆腐屋、時計屋、理髪店、雑貨屋、魚屋、蹄鉄屋、新聞店、質屋、菓子屋、建具屋、料理屋、酒店、指物店、精米所、銭湯、繭糸店、小間物屋、石屋、畳屋、髪結い等々と多彩な職業がありました。
 これからの暮らし方を考える時、少しでも地元の店を利用し、地元の食材を買うように心掛けて行きたいものです。

爺さんのひとり言:年寄りの高齢化から高齢者減少社会へ、今持て囃されている介護事業が減少し、減った分を子育てに回せると新聞記事に載っていました。昔の年寄りは自宅で看取ったが、痛くはなかったのか、我慢強かったのか今考えると不思議です。
※自宅で死のう!自宅で葬式を!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼオーナー 土手の草刈り

2021年07月30日 19時01分07秒 | 練習
今日は箕輪町からIさんが来てくれて、穴山2,3の草刈りを行いました。土用マツタケを忘れていて、朝飯を食べずに出掛け、またIさんも早く来てくれたので、慌ただしい7時半でした。
これでお盆前の作業は一段落、盆過ぎの草刈りから稲刈りの準備が始まります。来週中には出穂、9月の中旬には稲刈りを始めようかと予定しています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在12冊目「新選組 幕末の青嵐」に挑戦中!

各 位                             令和3年7月1日
墓地草刈り呼掛け代表 有賀茂人
日向墓地草刈りについて(お知らせ)
 文月の候 あっという間に半年が過ぎ後半戦に突入、改めて年月の流れの速さに、驚かされます。ゴールの見える年齢の為せる業でしょうか。皆さん如何お過ごしてでしょうか。
 さて例年行っています墓地の草刈り作業を、下記日程により行いますので、都合してご協力をお願い申し上げます。
 
1.日 時 7月31日(土)午前6時30分から小1時間ほど
2.持 物 刈払機・鎌・ごみかき・くさ掻き適宜
3.その他 コロナの事もありますので、遠方の方は結構です。
※昨年土手崩落防止工事に伴う協力金が未納な方は、早急にお願いします。
※8月5日の大施食法要は、今年も新盆の家庭のみとします。

爺さんのひとり言:第5波急拡大 「責任は私にある。」と発言ですが、誰も責任を取らない。
※かぼちゃの煮物、1日で悪くなり、二人では食べ切れません。蓋つきの小さな茶碗か、タッパーが必需品です。明日3個ほど買います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの水見 オニヤンマ

2021年07月29日 20時02分05秒 | 練習
左上に映っているのがオニヤンマ、水路沿いに数匹が行ったり来たりと飛んでいました。

プラスティック杭とトラロープが届き、時間が空いたら作業に取り掛かります。

管理道路の路肩 ここから下流に50mほど交換したいと考えています。

水路改修をと考え、業者に現場を見て貰ったのですが、当面そのままでと話がまとまり、次年度以降に取り組むことになりました。水路沿いに咲いていました。

帰りに思い付き、古屋のお墓の草を刈って来ました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在12冊目「新選組 幕末の青嵐」に挑戦中!
いよいよ夏休み ちびっこ達集まれ! 一緒に流しそうめんを楽しもう!
各 位                                            令和3年7月15日
さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
8月ほのぼの昼食会について(お知らせ)
東京オリンピックの候 「年寄りの高齢化」 年々体力が落ち、腰が膝がとそこら中が痛くなり、長く働くことが出来ません。余り無理せずに、出来る範囲で暮らしたいものです。皆さん如何お過ごしでしょうか。
 俺んち化構想とは、何時でも誰かが居て、ストーブが暖かくお茶が飲めて、気軽に寄って話しが出来る居場所づくりです。その一環として毎月1回入村ふれあいセンターに集まって、昼食会を行い楽しい一日を送る“ほのぼの昼食会”です。高齢者の独り暮らしの皆さんだけでなく、都合の付く皆さんが集まり、月に一遍ですが昼食を楽しく頂き、村の将来等を語り合う場に、機会になればと考えています。お誘い合わせの上、多くの皆さんの参加をお待ちしています。季節に収穫される野菜等の提供を、是非お願い申し上げます。今年も子どもたちとの流しそうめんに、冷し中華を予定しています。
 ワクチンの効果か、県下は今のところ感染が抑えられていますが、首都圏を中心に第5波の兆しが見え始めています。こんな時だからこそ、感染予防に注意しつつ以前の暮らしを少しづつ戻す必要性を感じています。お誘い合わせて、ご参加をお願い申し上げます。

1.日時 8月1日(日)午前9時から午後3時まで
2.会場 入村ふれあいセンター
3.内容 流しそうめん、冷し中華、夏野菜サラダ 
子ども会と流しそうめん
4.会費 無料 ただし、手づくりの野菜や自慢の漬物等を少々持参する。
5.定員 25名
6.申込み 準備の都合がありますので、出席の有無は28日(水)までに事務局へ連絡する。

R3.7.3 うなまぶし&金目の吸い物風景
事務局:0266-41-0686 Cell:090-9158-4991 E-mail:aruga4510@po32.lcv.ne.jp

爺さんのひとり言:案の定 この言葉は卑怯で、結果が心配なら身を挺しても止めるべきです。第5波が若者を中心に急拡大し、まだピークが見えて来ません。71歳は熱中症に注意し、ぼつぼつと仕事をします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣りの芝は青い

2021年07月28日 20時16分44秒 | 練習
隣りの空き地は草ばらけ、隣りの隣りは・・・・
使わない土地の管理が今問題化、税金が掛かる上に、草刈り等の管理費が掛かる。
熱中症になってはいけませんので、家の中でオリンピック観戦、一日が過ぎてしまいました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在11冊目「男の決断 企業合併、社長追放・・存亡を賭けた一瞬」に挑戦中!
CCCとは、Currency(貨幣)の、地域内Circulation(循環)をあらわす、Coefficient(係数)の頭文字です。
 以前は、地域内でお金が回る暮らし、そして現在は、お金が区外、町外、県外そして国外へ流失しています。地域内から出るお金は、どのくらいになるのでしょうか。
 地域でお金が回り、いろいろは商売があり助け合って暮らしていました。
 例えば①百姓だけで暮らす家ばかりでなく、沢底にも多くの大工、左官、山師の職人が居て、酒屋、タバコ屋、農協の購買部そして季節には瀬戸物の店が来たものです。②また明治40年、辰野駅が開通した翌年の平出村(上町・下町・旭町)は、平出区誌によれば、総戸数299戸中、自営業101戸33.8%、職人40戸13.4%、農業117戸39.1%、その他勤め人41戸13.7%で、86.3%の所謂地元に根差した職業に就いていました。自営業の内訳は、鍛冶屋、医師、桶屋、旅館、豆腐屋、時計屋、理髪店、雑貨屋、魚屋、蹄鉄屋、新聞店、質屋、菓子屋、建具屋、料理屋、酒店、指物店、精米所、銭湯、繭糸店、小間物屋、石屋、畳屋、髪結い等々と多彩な職業がありました。
 これからの暮らし方を考える時、少しでも地元の店を利用し、地元の食材を買うように心掛けて行きたいものです。

爺さんのひとり言:気力喪失 暑さのせいか、気力が減退、やる気にならず終日残務整理でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花3題

2021年07月27日 23時10分54秒 | 練習
カサブランカと云うか、ササユリか、いつの日にか白いユリを咲かせたい。

ホウズキ

斑入りのススキ

読書マラソンreading 42books marathon 現在11冊目「男の決断 企業合併、社長追放・・存亡を賭けた一瞬」に挑戦中!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院通い

2021年07月26日 21時20分40秒 | 練習
病院通いも慣れ、いろいろな方とお会いします。10時に出掛けお昼を食べてきたら、2時半を過ぎていました。
今朝は土用マツタケをと出掛けましたが、残念ながら採れませんでした。もう1回であきらめるつもりです。

少しにがりがあるので、茹でるのを少し変えてみようかと考えています。

ゴーヤがなり始めました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在11冊目「男の決断 企業合併、社長追放・・存亡を賭けた一瞬」に挑戦中!
爺さんのひとり言:大地の子 世の中にどうにもならないことがあるものです。理屈ではわかっていても、思い通りにならないことがあります。この年になりますと、そっとしておく考えと、今やらなければと交差しています。
思い通りにならないから、世の中面白いかもしれません。
Nonaiism (ノナイ主義)
自動車のない暮らし、水道のない暮らし、石油ストーブのない暮らし、風呂場のない暮らしそして化学肥料・除草剤のない農業とは、今から60年前の暮らしに戻ることです。あの不便な生活には戻りたくはありませんし、戻れませんが、2050年のノーカーボンを考えた時、生活形態を見直すヒントになるのではないでしょうか。
私たちは、化石燃料(ガソリン・灯油・電気)の恩恵を受けて、健康的で豊かな生活を享受して来ました。本当に人間にとって、幸せな生活だったのでしょうか。
1960年(昭和35年) 終戦後の復興、所得倍増、高度成長期
1990年(平成 2年) 経済バブル
2020年(令和 2年) 5年後の農業、10年後の地域社会 暮らし方・生き方の見直し
2050年         ゼロカーボン 地球温暖化

ノナイイズムの提唱

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も又草刈り

2021年07月25日 20時02分50秒 | 練習
中山間の草刈りが、全員が参加して行われました。初めの2時間は、共同管理の圃場と道路敷の大土手を刈りました。

下土手と上土手があり、水張りより土手の方が広いです。
折詰にビール2本貰い、美味しく頂いたら午後は仕事にならず、オリンピック観戦に終始しました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在11冊目「男の決断 企業合併、社長追放・・存亡を賭けた一瞬」に挑戦中!
爺さんのひとり言:オリンピックに、ワクワク感が無いのは年のせいでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アリの引っ越し

2021年07月24日 20時09分13秒 | 練習
アレレ?アリの引っ越しですが、アリが映っていません。右から左に大移動、残念ながらアリの姿が映っていませんでした。

若宮平の斎田、草もなく順調に育っていますので、秋例祭への奉納を考えなくてはなりません。

菩提寺の大土手草刈り作業 檀徒総代15名が参加して、2時間半草刈りを行いました。ここらは刈り始め、まだ皆さんに余裕が感じられます。

1時間経過 次第にペースが落ち、草に埋もれています。約束の2時間はオーバーしましたが、協力を頂き当初の予定をクリアーすることが出来ました。
きっとお導きを頂けると信じています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在11冊目「男の決断 企業合併、社長追放・・存亡を賭けた一瞬」に挑戦中!
各 位                             令和3年7月1日
墓地草刈り呼掛け代表 有賀茂人
日向墓地草刈りについて(お知らせ)
 文月の候 あっという間に半年が過ぎ後半戦に突入、改めて年月の流れの速さに、驚かされます。ゴールの見える年齢の為せる業でしょうか。皆さん如何お過ごしてでしょうか。
 さて例年行っています墓地の草刈り作業を、下記日程により行いますので、都合してご協力をお願い申し上げます。
 
1.日 時 7月31日(土)午前6時30分から小1時間ほど
2.持 物 刈払機・鎌・ごみかき・くさ掻き適宜
3.その他 コロナの事もありますので、遠方の方は結構です。
※昨年土手崩落防止工事に伴う協力金が未納な方は、早急にお願いします。
※8月5日の大施食法要は、今年も新盆の家庭のみとします。

爺さんのひとり言:前庭や裏庭にある松、コウヤマキ、イチイ、シラカシは、生産性が備わっていませんが、お金を掛けても存在感はあるものです。私は2本とも伐ってしまいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の日、山の日、体育の日

2021年07月23日 20時23分59秒 | 練習
オリンピック開幕の日です。余り盛り上がらないオリンピック

国分寺からTさん家族が来てくれて、穴山3の草刈りをお願いしました。

そのあと、刈払い機を体験、もう少し慣れれば一人前になります。

この野菜がお土産です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在11冊目「男の決断 企業合併、社長追放・・存亡を賭けた一瞬」に挑戦中!
爺さんのひとり言:余り無理しないように、野良仕事も飲み会もほどほどにしたいものです。終活ではありませんが、これからは右肩上がりは期待出来ませんので、少しづつ減らしていかなければなりません。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世間知らず

2021年07月23日 04時34分36秒 | 練習
仕事を離れて10数年、百姓だけで暮らしていると世間の情勢に疎くなり、聞くことすべてが新鮮です。
田んぼオーナーで、岡谷からOさん、春日井からKさん、国分寺のTさん家族が渋滞で遅れ、23日にお手伝いをお願いしました。
平治郎田の草刈りを終了、23日は穴山の草刈りを予定しています。

読書マラソンreading 42books marathon 現在11冊目「男の決断 企業合併、社長追放・・存亡を賭けた一瞬」に挑戦中!
爺さんのひとり言:悩みを抱えて暮らす 他人には云えないいろいろな悩みを抱えて暮らす。その悩みを悩みと捉えて暮らすのでなく、自分に与えられた試練として暮らす。生きる糧として捉えたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする