日本最古の道祖神がある福寿草の里信州沢底  60数年前のセピア色した田舎暮らし 週末田舎暮らしを体験してみませんか?

さわそこ里山資源を活用する会は、間伐されて放置されている木材を簡易製材機で製材し、小屋の材料、看板等に利用しています。

ニワトリ小屋の冬囲い

2021年11月30日 20時50分21秒 | 練習
オスでは卵は産みませんが・・・

庭先のイチゴもわらで養生を
10日までには作業を終えたいと思っていますが、思い通りには行きません。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:葬式のあり方 昔が良いとは云いませんが、コロナ中には死にたくありません。
①自宅でさびしい葬式 親も兄弟も同級生も居ないを理想としています。
②隣組と親族が取り仕切る 典座、帳場、寺係、墓掘り、接待 天ぷらを太巻きもそうめんも
③配役の復活 精進前の墓参り
④あかし
以上のことで思うこと、厄介を掛けると迷惑を掛けるの違いが近頃混同しているような気がします。厄介を掛けて生き、そして厄介を掛けて死にたいものです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年出来て今年出来ない事

2021年11月29日 20時30分38秒 | 練習
11月下旬は漬物シーズンです。まだ家の周りの片付けに追われています。
年寄りの心得
①服装は原色、明るいものにする。
②顔を上げ、胸を張り、腰を伸ばします。
③他人の目を意識する。
買い物のとき意識しています。

※時代は日々変わっています。坊さん7名、参列者6名の葬儀に参列 合掌
読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!

爺さんのひとり言:昔はよく、嫁姑、本家分家、先妻後妻がらみの話は聞きました。今は早くから離れて暮らすケースが多くなり、余り聞かなくなりました。
※隣組が仕切った葬儀が無くなり、葬儀屋に全てをお願いするスタイルに変わってしまいました。40数年近く葬儀に出ていますので、子供が出る機会がありません。典座、帳場、寺係、接待、墓掘りそして配役づくりが大変でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒ケ岳遠望

2021年11月28日 20時53分42秒 | 練習
寒い朝、起こす前に田んぼは凍っていました。
綺麗に駒ケ岳が見えました。

こちらは大洞峠への辻にある石碑、十万人講です。墓碑ですがどう云う訳か橋に使われていた様です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!

各 位                                            令和3年12月1日
       さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
凍りもち及びまゆ玉づくりについて(お知らせ)
 師走の候 今年も残すところ一ヶ月となり、こころ穏やかに年末を、そして新年を迎えようと節制・摂生に心掛けて暮らしています。皆様は如何お過ごしでしょうか。
 皆様方のご協力を頂き、凍りもちづくり講座を行いたいと思います。この信州の寒さを利用して凍りもちが作られ、それを炭火でこんがりと焼き、お湯で戻して食べた味は今でも忘れません。昔懐かしい味を子どもたちに伝えたく、凍りもちづくり講座を開催しますので、多くの皆さんのご参加を、ご協力をお願い申し上げます。
どんど焼き、小正月行事に合わせて、まゆ玉づくりも予定しています。製粉機で米粉を作り、ミズブサの枝を切って来て、古老のお話を聞きながらつくりたいと思います。地域の子供たちが参加出来るよう、子ども会、PTAの皆さんのご協力をお願い申し上げます。
お年寄りの高齢化が急激に進み、身体への負担が増して来ましたので、日数等減らしたいと思います。都合出来る日、時間で結構ですのでご協力をお願い致します。

1.日 時 12月26日(日)・1月5日(水)・7日(金)・9日(日)・11日(日)及び14日(金)東小学校5年生 以上6日間 いずれも午前9時から午後2時頃まで
   どんど焼き用まゆ玉づくり5日(水) 七草粥7日(金) 予定 
2.会 場 入村ふれあいセンター
3.作 業 餅米5kg×3臼(7コ×2を1連)15kg 計90kg
蒸し・餅つき・伸ばし・切り・編み・浸し・乾燥
      まゆ玉づくり 2房(東小・入村ふれあいセンター)
4.その他 ① 昼食の用意がありますので、事前に申し込みください。
② 午前中:蒸し・餅つき・のす・切り 昼食 午後中:切り・編む・浸し
③ 1月14日(金)9:30~ 東小学校5年生凍りもちづくり

「信州の食文化・郷土食を見直そう!」
事務局:Tel&Fax 41-0686 Cell:090-9158-4991 E‐mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp
※nonaiism 今から60年前、昭和30年代は車、電話、水道、洗濯機等全ての物が無い時代、この時代には戻りたくありませんが、見方を変えれば全ての物が本物でした。これから30年後の脱炭素社会を考えた時、暮らし方、考え方を考え直すヒントにはならないでしょうか。〇〇のない時代 (酔)

爺さんのひとり言:云わないことは、そのことを肯定した事になります。年寄りは先が無いので、思っていることは云っておいた方が良いです。
※合法と違法 法の趣旨と法の解釈
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人が居ない一日

2021年11月27日 19時25分14秒 | 練習
沢底から男女21名が奥蓼科へ、和楽会の研修旅行が二年ぶりに開催されました。当方都合で参加出来ませんでした。
農地水環境を守る会では、越道の桜の木の下にベンチを設置しました。

里山整備ボランティア裾まくり隊、今日から作業を始めました。作業道の草刈り、伐採木の下見、木場の整備をお願いしました。
私は薪配達と精米、土手の草刈りを行いました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:見知らない人に声を掛けられることがあります。特にこのコロナ禍ですので、名前を名乗ってから挨拶をしましょう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コインランドリー

2021年11月26日 18時39分51秒 | 練習
マットレス、毛布、タオルケットを洗濯に、コインランドリーへ行きました。後から男性二人が洗濯に、手慣れた風でした。
※百円玉を必要です。

ほのぼのランチ 15年ほのぼのランチを作っていましたが、食べる側になりました。ひとつを半分こでと思ったら、ひとりでペロリ食べてしまいました。

いちごをわらで覆いました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:人になびく 人のことは良く聞くことは大切ですが、自分で考え自分で決めることも大切です。意見を云わないことは、そのことを肯定したことになります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋草を活け変えて又秋草を

2021年11月25日 21時00分46秒 | 練習
秋草を活け変えて又秋草を 青邨
秋でもありませんが、鋸南町から届いた水仙を、玄関先に飾りました。

松葉を福寿草に撒きました。効果は分かりませんが、保温と肥料にはなりますし、準備の心構えが出来ます。

西側の土手にも撒いてみました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:オーソドックスな考え方と何時も思っています。考えに賛同してくれる人が居ると、心強くなると共に、直ぐに仲間になってしまいます。
※話せばわかると云いますが、相手の考え方まで変えるのは至難の業です。非友だち度1はもうこの年ではあきらめる以外は手はありません。そのエネルギーも無くなりつつあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薪が無い

2021年11月24日 22時43分27秒 | 練習
ストーブを焚き始めましたが、薪がありません。

歓送迎会 美味しく頂きました。

爺さんのひとり言:久し振りに11時前に寝ます。グッドナイト
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西側の土手

2021年11月23日 18時39分54秒 | 練習
柿の生り年でしたが、我が家では2個しかなりませんでした。そのまま「守り柿」となりました。福寿草群生地の草を刈って、これから松葉を撒きます。

まだ小さいですが、シイタケが出始めました。一昨年に駒を打ちました。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:ラベルが外れない ペットボトルは簡単に外れますが、ドリンクは中々外れません。企業努力をお願いしたいです。
※マヨネーズの容器は洗ってプラスチック、そのまま可燃物へ プラスチックは燃やした方が環境にやさしいのか疑問です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年出来て、今年出来ない事

2021年11月22日 16時47分00秒 | 練習
これは昨年の画像、スマホが画像がいっぱいで動かないので、過去の写真を抹消して貰いました。パソコンではリモート操作は知っていたのですがスマホもリモートでした。
昨年は秋起こしをしたのですが、今年はまだ耕起できません。年々年を取り、活動量が減ってきています。年齢相応が大切です。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:午後から久し振りの雨、一雨ごとと云いますが、明日から寒くなるようです。今日は一休みです。

各 位                                            令和3年12月1日
       さわそこ里山資源を活用する会 会長有賀勝
凍りもち及びまゆ玉づくりについて(お知らせ)
 師走の候 今年も残すところ一ヶ月となり、こころ穏やかに年末を、そして新年を迎えようと節制・摂生に心掛けて暮らしています。皆様は如何お過ごしでしょうか。
 皆様方のご協力を頂き、凍りもちづくり講座を行いたいと思います。この信州の寒さを利用して凍りもちが作られ、それを炭火でこんがりと焼き、お湯で戻して食べた味は今でも忘れません。昔懐かしい味を子どもたちに伝えたく、凍りもちづくり講座を開催しますので、多くの皆さんのご参加を、ご協力をお願い申し上げます。
どんど焼き、小正月行事に合わせて、まゆ玉づくりも予定しています。製粉機で米粉を作り、ミズブサの枝を切って来て、古老のお話を聞きながらつくりたいと思います。地域の子供たちが参加出来るよう、子ども会、PTAの皆さんのご協力をお願い申し上げます。
お年寄りの高齢化が急激に進み、身体への負担が増して来ましたので、日数等減らしたいと思います。都合出来る日、時間で結構ですのでご協力をお願い致します。

1.日 時 12月26日(日)・1月5日(水)・7日(金)・9日(日)・11日(日)及び14日(金)東小学校5年生 以上6日間 いずれも午前9時から午後2時頃まで
   どんど焼き用まゆ玉づくり5日(水) 七草粥7日(金) 予定 
2.会 場 入村ふれあいセンター
3.作 業 餅米5kg×4臼(7コ×2を1連)20kg 計120kg
蒸し・餅つき・伸ばし・切り・編み・浸し・乾燥
      まゆ玉づくり 2房(東小・入村ふれあいセンター)
4.その他 ① 昼食の用意がありますので、事前に申し込みください。
② 午前中:蒸し・餅つき・のす・切り 昼食 午後中:切り・編む・浸し
③ 1月14日(金)9:30~ 東小学校5年生凍りもちづくり

「信州の食文化・郷土食を見直そう!」
事務局:Tel&Fax 41-0686 Cell:090-9158-4991 E‐mail aruga4510@po32.lcv.ne.jp
※nonaiism 今から60年前、昭和30年代は車、電話、水道、洗濯機等全ての物が無い時代、この時代には戻りたくありませんが、見方を変えれば全ての物が本物でした。これから30年後の脱炭素社会を考えた時、暮らし方、考え方を考え直すヒントにはならないでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮大神社新嘗祭

2021年11月21日 19時52分23秒 | 練習
コロナの影響で参列者も少なく、当然直会も無く淋しい新嘗祭でした。
諏訪社、御社宮司社への見学者が大勢来て、こちらは賑やかでした。

冬に向けて養生しました。

小学生が作ったかかし 

これが出来ると枯れてしまうとのこと、一昨日わらを敷いて栄養を付ければと聞きましたが、A.Fさんは根気よくワイヤーブラシで取れとの事でした。

早速ブラシを買ってきてこすってみました。今のことですので薬は無いものでしょうか。

読書マラソンreading 42books marathon 現在19冊目「ワインズバーグ・オハイオ」に挑戦中!
爺さんのひとり言:営み 各々営みがあり、それが絡み合って地域、社会が成り立っています。ほんの一面だけで、他は垣間見ることは出来ません。それが人間社会です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする