おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

秋 ブロッコリー収穫始まる

2017年10月30日 00時00分00秒 | 農業

写真1 Kさん、極早生のブロッコリーを収穫。2017年10月26日10:10


写真2 Nさん、極早生のブロッコリーを収穫。写真奥にナスを風から護るソルゴーがみえる。2017年10月26日10:02

<Kさん畑(写真1)の作付け履歴>



写真3 2017年08月17日。草まばらの裸地


写真4 2017年05月24日。裸地。トラクターで耕してある


写真5 2017年03月22日。ホウレンソウ残渣が作土に混ざる


写真6 2017年02月01日。ホウレンソウのビニールトンネル。Kさんと母親がホウレンソウを収穫中


写真7 2017年01月06日。ホウレンソウのビニールトンネル

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 2017年秋の長雨、10月13日から続く
 18日、26日の両日は爽やか青空
 18日に続き26日も下野市のいつもの農道を歩く
 10時頃、KさんとNさんがブロッコリーを収穫中(写真1・写真2)
 
 Kさんの圃場の前作はホウレンソウ(写真6・写真7)
 ブロッコリーの後作は何か
 ホウレンソウか、ユウガオ(カンピョウ)か
 はたまたブロッコリーか、楽しみ

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日・撮影地:上記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする