おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

園児の自然体験 さつまいも掘り

2016年10月30日 00時10分19秒 | 諸活動

写真1 わー、大きいねー、ママ



写真2 本日のさつまいも掘り始まる。隣りは柿狩り・りんご狩り畑、さらに平地自然林「どんぐりの森」


写真3 おいもさんだー



写真4 本日は約90組の園児と保護者が参加。写真3及び写真4は第1陣


写真5 さつまいも掘りの後、「どんぐりの森」でさつまいもシチューを味わう


写真6 園児の笑顔を目指して伸びる6月のさつまいも。2016年06月24日

人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 下野薬師寺の里みち・農道歩きの途次
 道を挟んで「どんぐりの森」と柿畑、りんご畑ならびにさつまいも畑(写真2)
 ともに「学校法人内木学園 薬師寺幼稚園」の平地林と畑
 「子どもたちの自然の中での実体験」の場

 10月26日は最後のさつまいも掘り(上の写真)
 子どもたちと保護者の歓声いっぱい

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:写真1~写真5;2016年10月16日 撮影地:栃木県下野市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする