「弱者救済プロジェクト」をご紹介してます☆わくわく日記^^

「奇跡を呼び込むプロジェクト」で、地球の環境を守り、わくわく助け合いながら豊かになりましょう^^

魔法のマニュアル 10-4

2012-10-08 15:35:35 | 日記

魔法のマニュアル 10-4


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

『奇跡を呼び込むS氏の能力開発』

       < 第1687回 >

────成功者が導く超簡単な成功法────

著者へのご意見・ご質問 → sansei3@cello.ocn.ne.jp


http://www.mag2.com/m/0000115502.html 
             

2011 年 10 月 4 日発行

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★★☆★☆

 皆さん、こんばんは。


≪Mのシステム=「ま・み・む・め・も」の封印を解く≫ その12

  メルマガでの「み」のつく言葉と言えば・・・ミクロの命数、
ミネラル、ミラクル、ミッション、命中の奥義、ミトコンドリア、
ミリオネア・マインド、三つの働き(身・口・意)=三密(サンミツ)
・・・・。

 
   「ミクロの命数」パート2


≪ 六徳 ⇒ 虚空 ⇒ 清浄 ⇒ 阿頼耶 ⇒ 阿摩羅 ⇒ 涅槃寂静 ≫
りっとく ⇒ こくう ⇒ せいじょう ⇒ あらや ⇒ あまら ⇒ ねはんじゃく
じょう

 
 その前のにある、6つの命数を分析してみると、これにも
法則めいたものが見えてきます。


 模糊 (もこ) ⇒逡巡 (しゅんじゅん)⇒須臾 (しゅゆ )
  ⇒瞬息(しゅんそく)⇒弾指(だんし )⇒刹那(せつな)


 ○模糊 もこ (あいまいなこと) 「曖昧模糊」(あいまいもこ)
 :実態がはっきりせず、よく分からないさま。

 ○逡巡 しゅんじゅん(決断がつかないこと)  「遅疑逡巡」
(ちぎしゅんじゅん) :疑い迷ってためらい、しりごみする。

 ○須臾 しゅゆ (しばらくの間)


 ○瞬息(しゅんそく)は、瞬間にする息のように短いもの。

 ○弾指(だんし )は、指を弾く程のきわめて短い時間。

 ○刹那(せつな)は、極めて短い時間、一瞬。


 「瞬息」「弾指」「刹那」は、10のマイナス16乗~18乗の
「六徳」の前の単位になりますが、なるほど、これらは、
明らかに時間の単位になります。

 刹那の意味は、極めて短い時間、一瞬、となっています
から、これらは、時間の単位とみなすと、つまり、
1京分の1秒⇒10京分の1秒⇒100京分の1秒と、意識が
この瞬間の時間の世界に入って行けるのです。

 六徳(りっとく)は、1000京分の1秒になります。すべてを
時間の単位に統一して涅槃寂静まで至れば、とんでもない
「一瞬の世界」に至ることができます。

 つまり、模糊 (もこ) ⇒逡巡 (しゅんじゅん)⇒須臾 (しゅゆ )
は、迷いの世界で、この世の三次元のあいまいで、疑い迷って
ためらい、しりごみする。という、この世の人間の心そのもの、
現実そのものなのです。

 マイナスの現象で渦が巻いている現実の世界で多くの人が
悩みながら生きているのです。

 それを、「瞬息」⇒「弾指」⇒「刹那」を意識して、今の瞬間に
至り、解決するのです。

 その悩みが深刻ならば、さらに、次元を超越した世界に、
六徳からの命数で入って行き、無限のパワーに解決して
もらうのです。

 迷っていることや、悩み事があるなら、この時間の命数を
意識して、今の瞬間に至るのです。

  今の瞬間に心を開けば、シンクロニシティが頻繁に起きて、
セレンディピティの能力も極限まで高まるのです。

 ミクロの命数は、大きさの単位と思っていたのですが、
時間の単位を併用することで、応用範囲が広くなり、さらなる
神様からの贈り物が与えられるのです。

 今の瞬間、瞬間に自分の心を開けば、神様から必要なもの
は必要な瞬間に、全てが与えられると言われています。

 心からこの[今に生きる」を実行している人達が天才と言わ
れている人達です。

 王選手も、イチロウ選手も、今の瞬間に生きていたから、
世界一の記録を残しているのです。

 最近では、なでしこJAPANの澤選手がW杯の決勝戦で
スロービデオでも分析できないほどのシュートを決めました。

 天才は、今の瞬間に心を開いているから、今の瞬間が
止まって見えるのです。だから、奇跡が起きるのです。

 これは、どんな分野にも言えることです。

 日本画の天才画家は、川の激流を一週間も10日間もじっと
眺めていると、思考が停止して、時間が止まり、水の流れが
停止したように見えたり、川の流れが逆流するように見えて
くると言っております。
 
 川の激流の一瞬、一瞬を見るためには、自分の心を開いて、
今の瞬間、瞬間に生きなければできません。

 見る⇒観る⇒魂を込めて観る⇒対象物に溶け込む⇒
一体化する!

 対象物の奥にある目には見えない根源のエネルギーに
近づくと、思考が停止してきます。

 思考が停止する!ということは左脳の支配がゼロになり、
右脳の支配になります。

 右脳は時間を超越しているので、左脳の思考が停止すると
時間も止まった状態になるのです。
 
 この境地に至るから最高の芸術作品ができるのです。

 瞬息(しゅんそく)⇒弾指(だんし )⇒刹那(せつな)
 
 これらは、明らかに時間の単位なので、これらの命数を
意識するだけで、今の一瞬に近づくことができるようになります。

 多くの人は、過去の記憶に囚われて、未来の不安に怯えて
今の瞬間には生きていないのです。

 模糊 (もこ) ⇒逡巡 (しゅんじゅん)⇒須臾 (しゅゆ )の
レベルで、生きているのです。

 宇宙には、今のこの瞬間しかないのに、私達は本当の世界
には生きていないのです。

 ミクロの命数は、瞬間に生きるためのツールとして意図的に
創られたものかもしりません。

 「瞬息」が素粒子の大きさで、「弾指」「刹那」はそれよりも
小さいのですから、これらの言葉の意味からも、作者の意図が
感じとれます。
 
 瞬息(しゅんそく)⇒弾指(だんし )⇒刹那(せつな)⇒六徳
(りっとく)⇒虚空(こくう)⇒清浄(しょうじょう・せいじょう)と、

 時間の単位とみなし、スパイラルシートの要領で心の深まりを
実践してみて下さい。

 これだけでも、時空は超越していますから、今の瞬間に限り
なく近づき、シンクロや神秘的な現象が起きると思います。

 あるいは、悩み事があれば、この六つの命数を意識して
その悩み事を清浄の中にいれて浄化して、吐く息とともに
その悩み事を吐き出してください。


 次回に続く。


////////////////////////////////////////////////////////


 ・≪弱者救済のプロジェクト≫のお知らせ!!

 さて、3.11の大震災以来、私のところには様々な困難に遭わ
れた方達からの相談があります。

 職を失ったとか、会社が倒産したとか、多額の負債を
抱えているとか、将来の年金の不安など、経済的な内容も多い
のですが、何もできない自分にジレンマを感じていました。

 特に、30代以降、40代、50代の人達には、将来の年金の
破綻問題が深刻になっています。

 年金の給付年齢が、今後70歳、そして、75歳と引き上げら
れたり、支給額も大幅に減額されるのは明らかなので、多くの
人が老後は満足に暮らすこともできず、大量の自殺者も出て
くると予想されます。

 これは、「金持ち父さんの予言」という本で、ロバート・キヨサキ氏
も書いていることです。

 ロバート・キヨサキ氏は、アメリカ人の60%が、現在の経済状況を
人生最大の危機と捉えている!と、述べています。

 日本の政府は、アメリカ以上に財政危機に陥っていますから、
日本人であっても、多くの人が、人生最大の危機と捉えていると
思います。

 私は現在、第二の収入の創出、一生涯、豊かに暮らせる年金の
創出ができるプロジェクトを極秘裏に立ち上げています。

 それは、相談された方々に何とかしてあげようと、立ち上げた
ものです。

 けれども、この様な危機的な状態の時にこそ、多くの人に豊か
で幸せになってもらうために、今までのメルマガでの理論を実証
しなければならない!と、思いました。

 今回、1億数千万の借金を抱えていながら、素晴らしいマインドに
なられた人からの投稿を頂いて、このような人を是非とも成功させ、
さらに、今後、年金難民になろうとしている多くの人達を救いたいと
思ったのです。

 これは、資金がかからず、失敗することもなく、誰もが取り組めて、
夢が実現できるプロジェクトです。

  一人ではできないことも皆んなの力を合わせれば、不可能が
可能になることを、実証できると確信しています。

 参加は無料ですから、今まで成功できない99%の人が本当に
成功できるかどうか、ご自分で確かめてください。

 ご希望の方には、メールを差し上げますので、私のアドレス
 sansei3@cello.ocn.ne.jp まで、直接メールを下さい。

 尚、最初の段階では、能望の実践者を優先させていただきます
ので、ご了承下さい。


/////////////////////////////////////////////////////

 ありがとうございました。


このプロジェクトに関するお問い合わせは、直接鈴木先生か

ひょんちゃん  arigatoukansha21@yahoo.co.jp  までどうぞ ^^ 

ありがとうございます ^^






コメントを投稿