ホワイトシェパード・アリエスの日々 ≪一雲日記≫

いつまでもどこまでも一緒に歩こう!

おてつ・・・だ・・・い?

2012-12-22 | 5~6歳
 またもやって参りましたこの季節!・・・とか言いながら、別に年末大掃除に臨まない私。掃除なんか地道にやればいいんだよ、地道にィ。と思いつつ、いつも核心に迫れず上っ面キレイ状態で煮え切らないでいるのです。

 そんな私が、今年は11月からコツコツやってます。引っ越すぞ!と決め(いつになることやら)、頭の中ではもう新しい家が建ち、そしてインテリアにこり出した。すると、なんということでしょう。当たり前のことだけど、好きなもの全部なんて入らない。今まで日常生活をていねいに送ってはこなかった自分がやたらと思い描く「新しい生活」というのは、まるで甘ったれ子供の妄想ですな。自制、自制。

 幼少期からの図画工作や写真やもう着られない服や思い出の数々と、本や研究仕事の雑多な知識の残骸と、どう決別しあるいは残して活かしていくのか。ちょっとずつたまり、やがて周りに集まってきた物の整理というのは、今の私にとってはこれからの人生をどう送るのかということに、意外にも具体的につながっていくように思ったのでした。

 それで、11月から家じゅう根こそぎに、開かずの扉も開けて、少ーしずつ頑張っています。積み重なってきた時間の本当に表面だけで生活しているよなと、実感します。深く積もった思い出や経験や忘れていた出来事など、物の形でなく自分自身にちゃんと刻んでゆきたいものです。

 アリエスは律儀に、毎回毎回お手伝いに参加。見えない。ヤツのお尻しか見えない。どいてくれと頼むと、ノソノソどくので長い間見えない。胴が長いんだよ・・・
 ま、そうしてウロチョロしてるうちに飽きちゃって眠くなっちゃって、毛布抱っこして寝てるんだよね。いつも思うけど、アリエスが居れば、掃除も楽しい。

 先日は恐怖のクローゼットに挑んだ。10年、15年前の服もフツーに着てるので、ファッショナブルではないが数はある。当時もすでに最先端のファッションに興味なく、オーソドックスな形ばかりなので助かって・・・進歩がなくここまできたんだな。
 ハンガーも山盛り出ます。→アリエス(わざわざ)通ります。→そして、ダニ除けメタルを常に下げてるネックレスに、ハンガーがぶら下がってしまい困っています。ほんとに途方に暮れてる横顔に大爆笑。このぶんだと、今年もきっと笑って終わるよ。



じゃま・・・じゃないお手伝いさんが到着


耳が相当困惑してます


そりゃこっちのセリフだぜぃ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くみぞー)
2012-12-27 12:14:03
お久しぶりです!
お手伝いアリエス・・・かわいいのぅ。
アリテー、なんだかこの年頃になってきょうだいの血を
さらに色濃く感じるんですわ♪
アリエスくんの写真を見てはんふんふ♪にんまりです。
遅くなったけど、5歳の誕生日おめでとう!
遠く離れたきょうだいですが、一緒にゆっくり年をとっていきたいね。
今年もあとわずかですね。よいお年をお迎えくださいね!
Unknown (ariko)
2012-12-27 14:53:29
くみぞーさん、こんにちはぁ!会わなくても懐かしい親戚の匂い・・・ほんと、ふとした表情とかビックリしますよね。テーくんも、お誕生日おめでとう。
イカすおやじを目指す約束、イカす爺様まで延長しましょうね!!
私達も、くみぞー一家のよい年の瀬、よい新年をお祈りしています~

コメントを投稿