西中島だより

ARC建築設計工房の代表のパートナーによる日々雑感です。
日々の暮らしを通して住まいについて綴りたいと思います。

秋の収穫を食べ尽くす・・・

2008年10月27日 | 食べること
週末、畑より持って帰ってきた枝豆とさつま芋、
只今食べ尽くし中です(笑)

さつま芋は今年は家族のリクエストで芋けんぴに
かりっとして香ばしく、揚げても揚げてもすぐ無くなります。



黒豆の枝豆は先ず、塩茹でにして豆を食べます。



そして、娘の提案で、豆を食べた後の茹でた皮を油で素揚げに。



ちょっと繊維の残る食感があるにも関わらず、
塩味が効いていてこれもおいしい!!
テレビの某番組で紹介されていたそうですが、
皮も食べれるのが、ちょっと感動でした。

畑で丹精込めて作ったものを残らず食べれることに
何とも言えず幸せを感じています。

秋の収穫♪

2008年10月26日 | 田んぼや畑のこと
我が家の週末農夫が先週のお米の収穫に続き、
今週も畑から秋の収穫物を持って帰って来ました。



毎年好評の黒豆の枝豆と、



お馴染みさつまいもです。

黒豆の枝豆は、黒豆らしく、甘みがあります。
おいしいので、たくさん食べたいところですが、
今年は枝豆で収穫する量を控えて、保存できる
黒豆にまでおいてもらうようにしています。

秋の収穫物はどれもお腹がいっぱいになるものが
多いので、ちょっと要注意ですが、
今話題のバナナダイエットで乗り切ろうと
思っています(笑)

実のなる木 2008年秋版

2008年10月25日 | 自然のこと
用事があって実家を訪問、
庭には、例年の如く、実のなる木が実をつけていました♪



色づき始めたでこぽんです。順調に大きな実をつけているので
楽しみです。



高い所にネットを張っているのは柿。
何でも、最近屋根に数羽のとんびがしばしばやって来て、
どうも物色しているらしいので、急遽父がネットをかけました。
住宅街にカラスではなく、とんびというところが、びっくり!
鳥の世界も食料調達に大変なんでしょうか?

何とかとんびより先にお味見させて頂きたいものです(笑)

稲刈り無事終了

2008年10月20日 | 田んぼや畑のこと
今年も我が家の週末農夫の通う田んぼでの稲刈りが
無事、終わりました。
玄米で持って帰ってきてもらいます。
それを少しずつ精米して食べています。



いつもは三分づき位で食べるのですが、
白米にして持って帰ってもらった分もあり、
それを栗ご飯にしてみました。



炊きたてはほっこりとして、ご飯の良い香りがいっぱいで、
ご飯だけあれば充分という感じです♪

農薬も化学肥料も使わないおいしいお米が頂けるありがたさを
今年程感じた年は無かったですね。


ウォーキングと称して・・・

2008年10月19日 | 日々雑感
たま~に、ぽっかり時間の空いた休日の午後、
友人を誘ってウォーキングに出かけます。
そんな時に歩くコースは、いつも主人と歩く
自然の残っている公園では無く、
遊歩道の整備された振興住宅街です。

一キロ程歩いた処に、住宅街の中にある
大型スーパーやらいろんなお店が並ぶ商業地域に
行き着きます。

そして、ガーデンテラスのあるカフェテラスが
休憩場所です(^_^;)

そこで美味しいコーヒーとケーキを頂いて、
数時間を過ごします。
暑くも無く、寒くも無く、心地よい風の吹く
テラスでのティータイムは至福のときですね。

そうして、おしゃべりをいっぱいして、
気がつくと、夕方、急いで家路に着きます。

多分、ウォーキングで消費するエネルギーより、
ティータイムで摂取するエネルギーの方が
遥かに多いとは思いますが、
ストレスのダイエットには最適かな?と思っています(笑)





初秋の香り~

2008年10月16日 | 自然のこと
青い空が広がって、涼しくなり、秋だなぁと感じる時、
嗅覚からも秋を感じるのは、金木犀ですね。
我が家の裏の緑道には、金木犀も植えられているので、
特有の香りがバルコニーにいると、漂ってきます。



あの特有の香りは、あまり近いと香りが強すぎてしまいますが、
ちょっと離れた処から、そこはかとなく香ってくる位が
ちょうど良いですね。
部屋にも少し、この香りを分けて頂こうと、木の下に
落ちている小さな花を少し拾ってみました。



花びらの余りの小ささに、こんな小さな花から、
こんな強い香りが放たれることに今更ながらびっくり。
でも、拾った時は少し香りがあったのですが、
部屋に置いてみると、あの強い香りは放たれず、
すぐに枯れてゆきました。
やっぱり、香りは生きている証なんですね。

変遷 市民体育祭 

2008年10月14日 | 日々雑感
この連休に地域の市民体育祭がありました。
今年は自治会の委員をしているので、
必然的にお手伝い~
当日は競技に参加される方の招集、誘導の係りでした。

子供が小さい頃は毎年参加していた体育祭、
子供が大きくなってからは、とんと遠のいていました。
久しぶりに参加してみて、時の流れを感じました。

子供が小さい頃は自治会対抗の行事が多く、
とにかく人数集めに奔走したものでした。
うちの自治会は小さな自治会なので、
特に大人のリレー等は、なかなか人が集まらず、
当日まで、人を集めるのに大変だったのですが、
時の流れと供に、住民の平均年代も次第に上がってゆき、
リレー等は、とうに自治会対抗競技からは外されて、
フリーの競技になっていました。
(どこの自治会も人数を集められなくなったよう)

その代わり、自治会以外に小学校の先生チームや近所の
スポーツクラブのスタッフチーム等も参加されていて、
注目を浴びていました。

そして、一番変わったなぁと感じたのは、
以前はどちらかと言えば体育祭がいかに盛り上がるか
ということが重視されているような運営方針で
あったように感じていたのですが、
今回運営委員に入ってお手伝いしてみると、
現在は、いかにたくさんの住民が楽しく参加できるかと
言う事を一番に考えて運営しようというふうに
変わっていました。

例えば、前は子供のリレー等も各自治会1チームだけの
参加なので、走りたい子がたくさんいても、大きい自治会
等では、走れない子がたくさんいたのですが、
今は走りたい子が全員走れるように何チームでも
参加できるようになっていたり、
人数の足りないところへは、お互いに人数調整ができるように
なっていたりと臨機応変な対応が増えていました。

運営されている方々がいつの時点で運営方針を変えられて
いったのかは、ずっと関わっていないのでわからないのですが、
以前には、体育祭は、いろいろ苦情やら、問題提起の多い行事で
あったようなのですが、今回は終わった後、みんなが楽しい気持ちで
過ごせた様に感じました。

自治会運営もいろいろ変遷を経て進化しているんだなぁと
感心した次第です。




赤い実探し

2008年10月05日 | 自然のこと
家の近くを歩いていたら、広いお庭を持つ
お家に赤い実を発見!
柿の木にからまっている蔓に細長いオレンジ色の実。



何の実でしょうか?あけび?
そして、石榴の木も赤い実をつけています。



画像が大きくないとよくわからないので大きくしてみました。
ちょっと大きすぎてすみません(^_^;)
秋になる赤い実は、食べれる食べれないに関わらず、
なぜか見つけると嬉しくなってしまいますね。

居酒屋店長直伝 まかない炒飯!

2008年10月03日 | 食べること
最近我が家の食卓によくのぼる簡単メニュー、
息子がバイトしている居酒屋の店長から
教わったというまかない炒飯です。
家にいるときは注文すると自信があるらしく、
いくらでも作ってくれます。

確かにこれが美味しい!!
具はネギと豚小間と卵のみ。
強火で一気にざっくり炒めます。



パラパラとしているのに味がしっかりついた正統派の炒飯です。
(私が作る炒飯は、すぐいろいろお野菜をいれて、
 更に楽をしようと、一度にたくさん炒めていまうので、
 とても比べ物にはなりません(^_^;)

やはり料理は基本に忠実に。ですね。


DVD鑑賞会  大脱走~

2008年10月01日 | 日々雑感
久しぶりに家族揃っての鑑賞会、
今回は主人が推薦の映画、テーマ曲のマーチも有名な
『大脱走』です。

1960年代の映画ですが、
かつてのハリウッドの大スターがゾロゾロ登場します。
でも私は見ていなくて、今頃の鑑賞デビューです。

第二次世界大戦中のドイツ軍に捕虜になった連合軍の
大脱走を実話を元に作られているようです。
映画の音楽とイメージからは、戦争映画の割には
明るい、ハラハラドキドキの末に大脱走を成功させる
アメリカらしい映画なのかと思っていました。

確かに、明るいハラハラドキドキの脱出計画なのですが、
脱出してからの逃避行は多種多様に展開してゆき、
結局、殆どの者は捕まり、大勢が銃殺にも・・・
え~?って感じだったのです。
でも、その中で繰り広げられる人と人との関わりや
心のふれあい等、単なるアクション映画では
終わりませんでした。

そして、この映画を観てから、ふと感じたのは、
人間は最後には自分の意思と決断で生きることが
結局はその人にとって生きている証と言えるのかも
と思ったことでした。