阿羅漢果までの道のり

悟りの階梯 阿羅漢果までの道のりで感じた事、
この世界の真理について時間の許す限り記事を書いていこうと思います。

阿羅漢向・阿羅漢果について

2014-06-07 18:01:56 | 悟りの階梯
過去の記事の訂正をする前に、阿羅漢向・阿羅漢果について書いていきたいと思います。


阿羅漢向とは…

心の底から解脱したいと思う事です。

色々と情報を探しましたが、阿羅漢向の説明が少なく、
あったとしてもいまいちピンとこない表現ばかりです。

ex.梵天界への執着も「欲」と捉え、それすらも滅することに興味が向いた状態。
(言葉ではなんとなくわかるけど、つまり、どういう状態? と疑問に感じませんか?)

輪廻から解脱する、たったこれだけを志すだけなのに中々出来ませんでした。



阿羅漢向になってから、

“禅定”をして“無我”を体験します。

すると、阿羅漢果に到達します。

ここでいう“禅定”ではこれまでに感じていた幸福感もありません。
色界第四禅と呼ばれるものです。

“第四禅は幸福感を無くし、苦を無くし、また既に喜びと憂いが消えていることより、不苦不楽の、清らかな平安に(のみ)気づきがある禅定です。”(これは転載文です。)

そして、この時体験する“無我”は完璧に溶け合わさった状態です。

境界となるものが何もない、本当の“無我”を体験することで阿羅漢果に到達します。


阿羅漢果の状態を説明すると

ただそこに“ある”存在。
(“いる”ではなく“ある”、路傍の木石と同じ存在。
 “いる”だと少しでも自我が残った状態になる。)

そして、“自分がない”状態。
自分がない、だから欲もないんです。


以上、参考になればと思います。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (N)
2014-07-08 19:29:46
その、阿羅漢果の無我状態のときって、
頭のなか静かすぎて(一切言葉とか考えとかが浮かんでこないし、感情も起こってこないしで)驚いたりしましたか?
 
あと、視覚とか聴覚とかって、まったく変わりましたか?
はじめまして(N)さんへ (H)
2015-11-22 01:24:11
Hと申します。
私の場合は、 驚くことは無かったです。 悟りの前には微妙な変化を感じるようになっていました。
ただし、私は在家なので、ときどき妄想が出てきました。だから、修行は完成していないのが、理解できました。

出家の方は、普段から妄想をしないので、この段階で完成したと勘違いする方がいるそうです。修行を終了すると、もったいないことになりますので注意して下さい。

聴覚に変化がありました。集中力のレベルが上がったのが原因です。人によっては変化が無い場合もあるそうです。
Unknown (陽向)
2019-02-20 05:20:14
阿羅漢果とは苦しみへの執着、有への執着がなくなったことで、無我を体験するというより、無我そのものになる。
解脱されていなかったのでしょう (修行者)
2020-07-23 05:53:25
ええと、老師様が紹介してくれた大便サイトにいってきました。
https://blog.goo.ne.jp/namagusabose/e/8f6c8fe85b4011ba8f572d11b4947298

結論、「だまされたー(笑)」

とすれば、老師様の記述も怪しげである、との見解に達しました。


ありがとう、さようなら(`∀◕)ノ
最後に (修行者)
2020-07-23 21:52:54
おいボケ、うんこサイトってお前のブログと同じ会社じゃねーか、紛らわしいわ、タコ。
ああもう一言 (修行者)
2020-07-23 21:57:47
ちゃんと自分で自分のじょうたいすらまともに文字描写できないほどの書盲者なら、ブログなんかたちあげんな。
で、黙って死ねばよかろうよ。
残したいのなら死ぬ前に死ぬ気で書いて死ね。

おまえのせいでなあ、1週間は奪われたわ、時間と命が、( ゚д゚)ノ~

コメントを投稿