阿羅漢果までの道のり

悟りの階梯 阿羅漢果までの道のりで感じた事、
この世界の真理について時間の許す限り記事を書いていこうと思います。

最後の投稿

2014-08-20 18:26:08 | 自己紹介
この記事を最後に記事を投稿するのを止めます。

このブログの記事はほとんどが不還果の時に書いたものです。

不還果の時にはこのブログの記事が正しいと感じました。
(訂正する部分としては、現象に意味も何もないという事です。
 生まれた意味、生きる意味、死ぬ意味、個人で考えれば、
 そこに善や悪などの意味もありますが、本質的には意味も何もありません。)


それから、たぶん、阿羅漢果に到達する人は私以外にも出てくると思います。
このブログを読まれている方、気が向いたらで良いと思うので、
自分の体験している事を記録して下さい。
その記録は自分にも、また、他の人にも役に立つと思います。
預流果の時、一来果の時、などの体験談があれば、
他の人が悟りを開く助けになると思います。


私にはあまり時間が残されていません。
今、存在しているのも奇跡的なことだと思っています。

ブログを再開した時に、
今は、阿羅漢果の状態ではない、と説明しました。
この部分の説明をします。

阿羅漢果の状態は、自分がない状態です。
ただそこにある状態なので、自主的に何かをする事ができないんです。

別の存在に頼まれて何かをするという事はありますが、
自分で何かをするという事ができなくなります。
(意思を伴う事ができなくなるという表現が正しいでしょうか。~したいという事がない。
 つまり、本能的な部分、最低限の食事、排泄、睡眠など)
そういう訳で、阿羅漢果の状態じゃなくなるまで待ってからブログを再開しました。


最後に、多くの人が考えるほど、悟りを開く事は難しいことではないと思います。

誰かが出来るなら、誰でも出来る事だと思います。