ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

水郷蟹江町散策と山田酒造-4

2019-02-28 06:00:00 | 日記
2019年2月17日のハイキング
『水郷蟹江町散策と山田酒造』
昨日の続きです。
近鉄富吉駅スタート→蟹江町多世代交流施設「泉人」→
蟹江町まちなか交流センターみちくさの駅「楽人」→
蟹江町観光交流センター「祭人」→龍泉寺→
山田酒造→近鉄蟹江駅ゴール
8.0Km(13.572歩)のハイキングでした。
401-蟹江川

402-蟹江川

403-蟹江川

404-山田酒造
日本酒の試飲する為の行列です

405-山田酒造

406-山田酒造

407-山田酒造-お酒の試飲

408-山田酒造-お酒の試飲

409-山田酒造-甘酒の試飲

410-山田酒造-甘酒の試飲
熱くて美味しかったです(^◇^)

411-山田酒造の庭

412-山田酒造の庭

413-山田酒造の庭

414-山田酒造の庭
織部灯籠

415-山田酒造の庭

416-山田酒造の庭

417-山田酒造の出店

418-山田酒造の出店-弁当
美味しかったです(^◇^)

419-山田酒造の出店
焼き鳥3本美味しかったです

420-山田酒造の出店

421-山田酒造の出店
鮭の粕汁は美味しかったです(^◇^)

422-信長街道

423-信長街道

424-信長街道

425-江閣山善敬寺-標柱
山号 江閣山善敬寺
宗派 浄土真宗大谷派
本尊 阿弥陀如来

426-江閣山善敬寺-山門

427-江閣山善敬寺-本堂

428-蟹江川踏切

429-蟹江川踏切よりの眺め

430-蟹江川踏切よりの眺め

431-蟹江駅ゴール

432スタンプラリー

433-蟹江駅抽選場
はずれです

明日は、2月23日のハイキングです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷蟹江町散策と山田酒造-3

2019-02-27 06:00:00 | 日記
2019年2月17日のハイキング
『水郷蟹江町散策と山田酒造』
昨日の続きです。
近鉄富吉駅スタート→蟹江町多世代交流施設「泉人」→
蟹江町まちなか交流センターみちくさの駅「楽人」→
蟹江町観光交流センター「祭人」→龍泉寺→
山田酒造→近鉄蟹江駅ゴール
8.0Km(13.572歩)のハイキングでした。
301-蟹江町観光交流センター「祭人」

302-蟹江町観光交流センター「祭人」

303-蟹江町観光交流センター「祭人」

304-蟹江町観光交流センター「祭人」

305-蟹江町観光交流センター「祭人」

306-「祭人」屋上よの眺め

307-「祭人」屋上よの眺め

308-「祭人」屋上よの眺め

309-「祭人」屋上よの眺め

310-「祭人」屋上よの眺め

311-「祭人」屋上よの眺め

312-「祭人」屋上よの眺め

313-富吉建速神社-標柱・鳥居

314-富吉建速神社

315-富吉建速神社

316-富吉建速神社-鳥居

317-富吉建速神社-拝殿

318-龍照院-標柱
山号 蟹江山龍照院常楽寺
宗派 真言宗智山派
本尊 十一面観音菩薩立像(重要文化財)

319-龍照院-鐘楼

320-龍照院-境内
新選組隊士 佐野七五三之助について説明しています

321-龍照院-境内

322-龍照院-境内

323-龍照院-本堂

324-龍照院-本堂
念写です

325-龍照院-本堂-聖観世音菩薩
念写です

326-常楽寺-龍照院-山門

327-常楽寺-龍照院-観音堂
大勢の人が、密仏十一面観世音菩薩像を拝観する為に
並んでいます

328-常楽寺-龍照院-観音堂

329-常楽寺-龍照院-観音堂
御本尊十一面観世音菩薩像は、
寿永元年(1182年)仏師僧教円によって造立されたといい、
国の重要文化財となっています。
写真撮影は禁止です。

330-常楽寺-龍照院-大銀杏

331-常楽寺-龍照院-大銀杏

332-常楽寺-龍照院-大銀杏

続きは、明日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷蟹江町散策と山田酒造-2

2019-02-26 06:00:00 | 日記
2019年2月17日のハイキング
『水郷蟹江町散策と山田酒造』
昨日の続きです。
近鉄富吉駅スタート→蟹江町多世代交流施設「泉人」→
蟹江町まちなか交流センターみちくさの駅「楽人」→
蟹江町観光交流センター「祭人」→龍泉寺→
山田酒造→近鉄蟹江駅ゴール
8.0Km(13.572歩)のハイキングでした。
201-「泉人」蟹江町多世代交流施設
スタンプラリーのスタンプを貰いました

202-「泉人」蟹江町多世代交流施設

203-「泉人」蟹江町多世代交流施設
10時からの為パス

204-「泉人」蟹江町多世代交流施設-足湯
混浴です(^◇^)

205-「泉人」蟹江町多世代交流施設-足湯

206-「泉人」蟹江町多世代交流施設-足湯

207-尾張温泉街

208-蟹江町まちなか交流センターみちくさの駅「楽人」

209-みちくさの駅「楽人」
スタンプラリーのスタンプを貰いました

210-みちくさの駅「楽人」
熱いお茶のサービスです

212-みちくさの駅「楽人」

213-みちくさの駅「楽人」

214-みちくさの駅「楽人」

215-みちくさの駅「楽人」

216-蟹江町まちなか交流センターみちくさの駅「楽人」
こちらが、正面の入り口です

217-蟹江町のマンホール

218-ハイキング道
人数が少ないです、皆さん近道を歩いています( `ー´)ノ

219-八ヶ島踏切よりの眺め

220-八ヶ島踏切よりの眺め

221-JR関西線

222-ハイキング道

223-蟹江川

224-飾橋
修理中です

225-飾橋

226-蟹江町観光交流センター「祭人」

227-蟹江町観光交流センター「祭人」

228-蟹江町観光交流センター「祭人」

229-蟹江町観光交流センター「祭人」

230-蟹江町観光交流センター「祭人」

231-蟹江町観光交流センター「祭人」

続きは、明日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水郷蟹江町散策と山田酒造-1

2019-02-25 06:00:00 | 日記
2019年2月17日のハイキング
『水郷蟹江町散策と山田酒造』
スタートの時は、蟹江町長と蟹江観光協会が、
挨拶をされていました。
今日は、昨日を上回る参加者で、スタートに
時間が掛かっていました。
近鉄富吉駅スタート→蟹江町多世代交流施設「泉人」→
蟹江町まちなか交流センターみちくさの駅「楽人」→
蟹江町観光交流センター「祭人」→龍泉寺→
山田酒造→近鉄蟹江駅ゴール
8.0Km(13.572歩)のハイキングでした。
101-富吉駅

102-富吉駅

103-富吉駅

104-富吉駅

105-富吉駅
大勢の人がスタートを待っています

106-富吉駅前広場の花時計

107-富吉駅前広場の花時計

108-富吉駅スタート
ラッキーナンバーは、130番です

109-富吉駅スタート

110-大膳排水機場

111-大膳排水機場

112-大膳排水機

113-富吉富吉検車区

114-富吉富吉検車区

115-富吉富吉検車区

116-日光川

117-日光川

118-日光川

119-日光川

120-日光川-サンサンブリッジよりの眺め

121-源氏泉緑地

122-蟹江町図書館

123-日光川の土手
冷たい風が強く吹いています

124-日光川の土手
雨にも負けず、冷たい風にも負けずに
釣りが好きな、釣り人(^_-)-☆

125-尾張温泉東海センター

126-尾張稲荷大社-標柱・鳥居

127-尾張稲荷大社-拝殿

128-尾張温泉東海センター

129-釣り堀
こちらも釣りの好きな人が大勢います(^◇^)

130-釣り堀

131-釣り堀

132-釣り堀

続きは、明日です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銘酒「鈿女」と智積養水をたずねて-3

2019-02-24 06:00:00 | 日記
2019年2月16日のハイキング
『銘酒「鈿女」と智積養水をたずねて』
昨日の続きです。
高角駅スタート→一生吹山(いっしょうぶきやま)→
毘沙門天→大師堂→智積養水→西勝寺→
伊藤酒造→桜駅ゴール
6.0Km(8.562歩)のハイキングでした。
301-伊藤酒造

302-伊藤酒造

303-伊藤酒造-工場見学

304-伊藤酒造-工場見学

305-伊藤酒造-工場見学

306-伊藤酒造-工場見学

307-伊藤酒造-工場見学
仕込中の樽

308-伊藤酒造-工場見学
仕込中の麹
お酒の匂いか、凄くします

309-伊藤酒造-工場見学-試飲

310-伊藤酒造-工場見学-試飲
美味しかったです(^◇^)

311-伊藤酒造-工場見学-直売所

312-伊藤酒造-工場見学-甘酒試飲

313-伊藤酒造-工場見学-甘酒試飲

314-伊藤酒造-工場見学-甘酒試飲
美味しかったです(^◇^)

315-伊藤酒造

316-伊藤酒造

317-伊藤酒造

318-伊藤酒造

319-伊藤酒造

320-伊藤酒造

321-伊藤酒造
美味しかったです(^◇^)

322-伊藤酒造-販売所

323-伊藤酒造-販売所

324-伊藤酒造-販売所

325-伊藤酒造-販売所

326-古民家魚春

327-桜駅ゴール

328-四日市駅
こにゅうどうくんとポッターくんが
四日市駅にいました

明日は、2月17日のハイキングです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする