aosis blog

UKロックバンド"oasis"のコピバン"aosis"のブログです

LYLA !

2007-05-20 | 魅惑のバンマス日記
昨日、昼にモスバーガーを食べに行った。
なにやら、NEWモスバーガーとやらが新メニューで出ていて、「モスバーガーを越えた!?モスバーガー」というキャッチコピーに踊らされてオーダーした。
味は美味しかったが、今までのモスバーガーと味の違いがよくわからなかった。
なんとなく素材が新鮮ないいものを使っているような気がしたが、どうなんだろう!?

と、新モスバーガーを味わっていると、携帯が鳴った。
携帯の着信音は「LYLA」の着うたにしている。
店内に「LYLA」の着うたが鳴り響き慌てて携帯を手に取り通話しようとすると、
自分の携帯は何も鳴っていないことに気がついた。
周りを見渡すと、斜め前の席に座っていた女性の携帯から「LYLA」の着うたが流れていた。

おおー、あの人もLYLAを着うたにしてるんだ!

「LYLA」の1曲が好きなだけなのか、oasisが好きなのかは定かでないが、なんだか嬉しかった。

思わず、oasis好きなのか尋ねてみたくなったがナンパと間違われそうなので止めておいた。

けっこう好きな人が多いんだね。oasis。


掘り出し物!?

2007-05-04 | 魅惑のバンマス日記


中古CDショップで「oasis brothers」というCDを見つけた。
あまりよく内容もわからずに即買いしたのだけれど、どうやら「長兄ポールが語るリアム&ノエル・ギャラガーの真実」という内容のようだ。
リアムとノエルの幼少期からの話を、長兄「Paul Gallagher」と祖母「Peggy Gallagher」が永遠と語っている。
しかし、全て英語で語っているので何が何だかわからない。輸入版なので和訳や解説もない。しかも2枚組みCD・・・。

調べてみると、リットーミュージックから以前このタイトルの本が出版されていたらしい。

しいて言えば、幼少期のリアムとノエルの写真がたくさんあって楽しめるということ。とても毒舌でふてぶてしいあの兄弟が、二人ともメチャ可愛い。ノエルは子供の頃から眉毛が特徴的です。

誰か、英語がわかる人がいたら全部聴いて内容を教えてください。



東京タワー

2007-05-02 | 魅惑のバンマス日記
昨日、映画「東京タワー」を観た。

昭和の時代のシーンが懐かしく思えた。

同じような時代を生きてきたんだなーと思った。

都会に出て一人暮らし始めて、ろくすっぽ仕事もせず堕落した毎日を過ごして・・・。

それでも、時々実家からみかんのダンボール箱いっぱいに、缶詰だのなんだのって送ってきてくれて。

はぁ~まるで自分を見ているかのようだった。

でも主人公は最後、最高の親孝行をしたんだな。

オレはどうだろう。

今でもろくでもない親不孝な息子かもしれない。

愛情は見返りを求めて捧ぐものではない。

純真な愛情は新たな愛情を生み出し、いつか深い絆となって心の奥底に残るんだなと思った。

映画の親子の絆は、とても純真でキレイだった。

自分にはできるだろうか。

すごく考えさせられた。

もっと素直に生きなきゃ。