体質別運動療法 アンシー's ストレッチヨガ

ヨガと中国医学の考え方を取り入れたアンシー'sストレッチヨガ  日本人向けの体質別運動療法 経絡ストレッチを考案 

ラジオアンシー上海レポート 中国医学医師 藤田康介先生

2013-03-22 13:34:35 | アンシー


2013年3月31日放送
Kiss FM KOBE 89.9 毎週日曜日 夜9時~ 
バンディ’s What’s Going On!内コーナー
「アンシーの願いはかなう」

初の海外取材 上海で活躍する日本人

中国医師資格をもち上海の病院で

働くお医者さん 藤田康介先生がゲスト

先生の勤務する病院に見学に行ってきました。


わーすごいキレイ ホテルのロビーのような受付



患者さんは 中国人、台湾人、日本人が多いそうです。

日本人が中国医師の資格をとるのは大変なこと。

中国では西洋医学と中国医学を両方学んで

資格が与えられるそうです。

今中国も高齢化社会に向かっているので

中国医学が見直され

国が研究費を投じて支援しているというお話もお聞きしました。

そして先生は 病院以外に中医学・漢方の相談所

上海甘霖相談所を運営されています。



患者さんにリラックスした雰囲気の中で相談を受け

生活面でのアドバイスをして自立をうながす。

先生の患者さんに向き合う熱い思いをインタビューすることができました。

インビューのアウトテイク編もつくりましたので

放送終了後アップいたします。

そして先生が私のことブログ記事に書いてくれました。↓↓ 

http://mdfujita.sblo.jp/article/63443986.html

うれしいです。 

みなさんぜひお聞きのがしなく!!

アンシー 































ラジオアンシーゲスト 京都大学 土佐尚子教授

2013-03-11 09:47:37 | アンシーラジオ・取材


2013年3月17日、24日 放送
Kiss FM KOBE 89.9 毎週日曜日 夜9時~ 
バンディ’s What’s Going On!内コーナー

「アンシーの願いはかなう」のゲストは

京都大学 土佐尚子教授です。

京都大学の先生の研究室にて

インタビューさせていただきました

カルチャラルコンピューティング という概念を生み出し 

日本の伝統文化を元にデジタル技術を活用した作品を制作しているアーティスト

2012年韓国の麗水海洋万博委員会から依頼され

250m×30mのLEDスクリーンに上映した作品が好評となり

アジアをひとつなぎ、表彰されました。

素晴らしい知性 と 芸術性 テクノロジー

全てを兼ね備えて 既成観念にとらわれずに表現される 

アートの世界

「だれもがアーティストになって

文化で国境をつなぐ

政治や経済の上にくるもの

それは 文化 ではないでしょうか?」

日本は今近隣諸国との緊張関係があるなか

同感!!です。

土佐先生 とっても かっこよくて 素敵なんです。

インタビューできて 幸せでした。

</object>














アンシー's ストレッチヨガ 名古屋ワークショップ

2013-03-08 09:19:08 | 講座・イベント

 初 名古屋 ワークショップを行うことになりました。

以前からやりたかったのですが

念願叶いました。
 
 
 
「ほんまに うれしいねん。

大阪弁気にいってもらえたらええな~」 思っています。

何卒よろしくお願いいたします。


日時 2013年3月30日(土)10時00分~11時30分 

 定員になり次第締切させていただきます。

 講習料 5,000円(理論&実技)

 場所 産業労働センターウインク愛知
       (JR名古屋駅桜通口から ミッドランドスクエア方面 徒歩5分)



下記HPお問い合わせフォームからお申込み後受講料をお振込ください。   
   
http://stretch-yoga.jp/inquiry/index.html
  
   〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋2-4-16-3F
   アンシー’sストレッチヨガスタジオ
   TEL 06-6354-6890 FAX 06-6961-2739
   
    お振込先(振込手数料はご負担ください。)
    三井住友銀行 南森町支店 
    普通預金129-1832498 
    株式会社ストレッチスタジオ
   


気のルート 経絡 膀胱経

2013-03-01 14:14:46 | アンシー's ストレッチヨガ理論


中国医学を勉強して

なるほど!!

経絡理論の中で とても感動したのが

気のルート (中国医学では 経絡 と言います) 膀胱経

身体の背面

脊椎の両側 1.5寸(ツボのはかりかた)を流れ 脚裏までつながっている

このルートには全ての内臓のツボが存在します。

身体のパーツを上・中・下に分類すると

上 呼吸器、循環器

中 消化器

下 泌尿器、生殖器

の内臓が存在しますが

ツボに集中することにより

働きを整えることができます。

ヨガのポーズは身体の背面の刺激をするもの多いので

お困りの症状の改善がのぞめます。

例えば 胃腸の症状

ストレッチの意識は

中部のみぞおちの後ろがのびているかに

意識集中していきます。

そして膀胱経全体を意識して行きます。

首の後ろから 上背 中背 下背 太ももの後ろ 膝裏 ふくらはぎ

全体を意識して集中することが最も効果を生みます。

統一体 と表現しています。

自律神経のバランス力改善

気血の流れが整います。

インストラクターはそのルートへの意識集中の誘導がもっとも大切です。

ストレッチ体操 が 経絡ストレッチへ かわるのは

インストラクターの誘導次第なのです。

そして、その意識集中を体得できれば

自分自身でも 経絡ストレッチ ができるようになります。

 アンシー