農家 民宿 レストラン・あんすろーじ

安心な食べ物 スローライフ 自給自足
を目指す 日本一百性が似合わない二人の
生き生きしすぎてる・・・日常

免許証更新

2011年03月31日 23時36分28秒 | 田舎暮らしへの道
皆さん今晩は、オサムです。

大震災からはや3週間が過ぎようとしております。

テレビからは連日震災のニュースとACのコマーシャルだけが

流れています。

地方都市特有のパチンコ屋さんのCMは全く見なくなりました。

それはそれで有難いんですけど・・・・。

それにしても今日はやけに余震の多い一日でした。

ブログ書いている今も、カタカタ・ユサユサと家が揺れています。


震災のどさくさで、免許証更新したのに警察へ取りに行けませんでした。

今日やっと新しい免許証が・・・・。

むふふ、5年ぶりのゴールド免許だ~~~。

光陰矢のごとし、いつの間にか免許証リニューアルしてたんだー。

「中型車は中型車(8t)に限る」

裏面には臓器提供の意思表示欄までついている。

ICチップ内蔵で本籍地の記載もなし。

この際だからクレジット機能やETC機能でも付けたら

どうかしらん・・・・。







コードネーム「トモダチ作戦」

2011年03月30日 22時27分56秒 | 東日本大震災
おばんでございます~~~

米軍+自衛隊+学生で校舎の汚泥除去活動が行われたそうです。

米軍は日本の復興支援に付けた作戦名は「トモダチ作戦」と言うのだそうです。

地元一関市でも沿岸地域の一次救援が終りました
(2次・3次救援も展開されています)ので、

地元支援が始まりました。

やっと並べばガソリンが買えるようになったのは大きいです。

友人宅は2年前の岩手宮城内陸地震の時に
かなりダメージを受けていたそうです。

今回は基礎部分が壊れたそうです。
保険会社さんの判断で全損となりました。

見た目は綺麗なのですが、奇妙に歪んでいます。
柱も地面から離れたり、折れたりしているそうです。
屋根瓦も中心部分はぐちゃぐちゃでした。

今日は住宅が余震で潰れてしまわない内に、
使える荷物を搬出する作業です。

大きい家具は借りた倉庫へ。
最低限の生活用品は被災者一次住宅へ






私達も軽トラックの「トラ二郎」を駆りだしお手伝いに参加しました。

被災者用の雇用促進住宅に6カ月の入居(家賃無料)が決まっています。

その間に次に住む所を決めるのだそうです。

余震が来ても良いように避難経路を確保しながらの作業です。



オレンジのヘルメットが修君です。

家具は何とか持ち出せました。



沢山の人手が有りましたので、雨が降り出す前に終わりました。

こちらのお昼も炊き出し班?が作ってくれました。

写真には映っていませんがもう1テーブルありましたよ。

あちらこちらで「こんな豪華な食事被災以来~~~」と

嬉しい悲鳴が!!!





地元支援「トモダチ作戦」1名様の指の棘以外の怪我もなく
無事任務終了となりました。


お疲れ~

2011年03月29日 17時05分08秒 | 東日本大震災
おばんでございます~~~

ガソリンが無くて地震以来椎茸の木切りに行けませんでした。

とりあえず山仕事は撤収と言う事になりました。

昨日に続き肉体労働にへとへとの修君

夕食の後はバタンQ

クマも一緒にボロ雑巾のように…



クマは何して来たの?

種は食べないでください!

2011年03月29日 16時54分10秒 | 東日本大震災
昼間は暖かい日差しです。

特にハウスの中はトレーナーⅠ枚でも汗をかいてい仕舞います。

キャベツの可愛らしい二葉も出てきました。

しかしカボチャ関係のポットからは一つも芽が出てきません。

何と掘り返されて食べられていました。



犯人は???

ネズミ???

ハト?


もしかしてカラス?

だから~~~種は~~~食べないで下さいよ~。

高いんですよ種。

ほんとカボチャの種高いんだから~~。

ドジョウが出て来てこんにちは~♪

2011年03月28日 19時17分32秒 | 東日本大震災
おばんでございます~~~

今後原発がどうなるかは解らないが

今やらなくては行けない事始めなきゃね~




雪がやっと解けました一番大きな田んぼです。

今回の地震では土手が崩れる事は有りませんでしたが。

何やら今年は田んぼの土手の痕跡(畦)が無くなっているではないか???




この田んぼの畦(土手が畦になっている)が低くなっている場所は、

そこに水脈が有るらしく、下の田んぼはいつもじわじわと水が湧いています。

その為か普段でも低くなって行くのですが、

今年は10mぐらいがまるっきり落ちています。

田んぼの方が高い所も有ります。

こちらは次回修復します。


まずは水がたまっている場所に溝切り作業です。



泥んこ遊びの仕事始めです。


沢山のドジョウを掘り起こしてしまいました。





春なんですね~~

♪ドジョウが出て来てこんにちは~♪~

♪坊ちゃん一緒に遊びましょう~♪~


放射能予報図が出た

2011年03月28日 01時02分22秒 | 東日本大震災
真夜中におばんでございます~~~

あったんですね~

放射能拡散予報図・・・?   ←こう呼びたくなります私。

イヤ正しくは予報ではなく影響予測

今回はヨウ素の影響のみですが他の放射能物質の影響予測図も有ると良いな。

それから放射性物質がどの風向きで飛んで行ったり雨や雪で落ちやすい場所などの予報図も技術的には絶対出来るんだよね!。

いろんなテレビのアナウンサ~やコメンティターが高濃度の放射能物質が流失しております、しかし身体には問題ありませんなどと言うアナウンスを運十回聞くよりもこんな表が有れば、天気用と一緒に電波に乗せて欲しい。

それを見て傘を持参して外出するように、被爆予防が出来るとおもう。

是非お偉いさん達にお願いしたい。

それから各県の観測地点ももう少し増やして観測し

天気予報です。今日の一関地方は南寄りの風夕方から雨の模様、
放射能汚染の恐れが有り外出の時はキチンと雨合羽を着てお気を付け下さい
マスクを装着お勧めします。なんてね…笑い

そうしたら安心して生活が出来ると思うの私だけかしら。




参照して下さい。

予測図が上手く貼れませんでした。



緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム
(SPEEDI)の試算について

【経緯】
原子力安全委員会では、3月16日より、
緊急時迅速放射能影響予測ネットワーク
システム(SPEEDI)による試算のために
、試算に必要となる放出源情報の推定
に向けた検討をしてまいりました。
3月20日から陸向きの風向となったため、
大気中の放射性核種の濃度が測定でき
、限定的ながら放出源情報を推定できたことから、
本システムの試算を行うことが可能となりました。
これをもとに試算した結果は、別紙のとおりです。

【評価】
○本試算は、福島第一原子力発電所の事故発生後、
連続して一日中屋外で過ごすという保守的な条件を仮定して、
甲状腺の被ばく線量を試算したものです。

○ただし、屋内では屋外と比べて4分の1から10分の1に
放射線の影響を低減させることができます。

○本試算は、限定的な情報しか得られていない状況下で
試算されたものであり、今後、この試算の精度を高めるために、
モニタリング結果を充実させていくことが必要です。

(評価)
本試算は、福島第一原子力
発電所の事故発生後、連続し
て一日中屋外で過ごすという
保守的な条件を仮定して、甲
状腺の被ばく線量を試算した
(アドレス)http://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf

SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測)ネットワークシステムは、
原子力施設から大量の放射性物質が放出されたり、
あるいは、そのおそれがあるという緊急時に、
周辺環境における放射性物質の大気中濃度や被ばく線量などを、
放出源情報、気象条件および地形データをもとに迅速に予測するシステムです。

 国・地方公共団体は、SPEEDIネットワークシステムが
予測した情報により、周辺住民のための防護対策の検討を
迅速に進めることができます。



是非ご覧ください。毎日発表されているのかな~?

頑張れ米袋

2011年03月27日 21時34分19秒 | 東日本大震災



佐川急便の一関支店です。

沿岸の被災地域の釜石や大船渡地域の荷物も此処までしが届きません。
(取りに来るのもかなり距離あります、ガソリンもかかりますね~)

仮設の受け渡し所になっています。
「救世主現る 佐川急便 営止めサービス開始」と
書かれています。


大勢の人が荷物を受け取りに来ています。

誰も並んでいない???って

寒くって並んでいられません。(雪も降っている時でしたから)

実はこの回りにぐるりと車が…

皆さん車の中で待っていました。

沢山の荷物の中から受け取った自分宛てのの荷物
嬉しそうに大切に受け取っておられました。




私達は今日郵便局に荷物を出しに行きました。

そうしたらこの大きさは受け取れません!と言われました。

「震災以降は皆さんの荷物を一つでも多く運ぶ為に
100サイズ以下のみになっています。」

と断られました。

ハテ?????

郵便配達さんに荷物は送れますか?と聞いたら。

「便が来ているようだ」と言われたので
一番近くの支局に持ち込みました。


支局では「本局で出せると思います」と言われました。

支局では荷姿を見ているのですが、
大きさに制限が出来た事を知らされませんでした。

せっかくガソリンをかけて持って来たのに、
持ち帰りは悲しいです。

フト部屋の隅に重ねてある荷姿を見て(お米は米袋のまま送れるんです)
もしかしてこの段ボールを取り除けば100サイズまで落とせるかもしれない。

郵便局の窓口で荷物の解体です(笑い)

中身はお米30キロの米袋です。

宛先は沖縄なので破損しないようにと段ボールで保護していました。

しかし今回だけは、米袋に賭ける事にしました。

裸のまま しかも仙台空港が使えないので東京まで陸路になります。
その後飛行機に積み替えられ…

しかもいつ届くか解らないなどと冷たいお言葉・…

ぁああ、なんだか勢いで出してしまったけれど…

無事に届くのだろうか~~~

雨に当たらないだろうか?
放り投げられないだろうか?
破けないだろうか?

無事着いてくれますように(祈)

新しい命

2011年03月26日 22時15分36秒 | 東日本大震災
おばんでございます~~~


牛舎で出産が有りまして先ほど牛舎から帰ってきました。


初産の牛は「おさの」と言う名前です。

昨夕からかなりおっぱいが張って来て

陰部からの粘液も透明な物から白く濁ってきていました。


しかし初産だし予定日にはまだ日にちが有ったので、のんびりしていました。

午後昼休み後なんとなく牛舎に寄りましたら…

何と!!!破水しているではありませんか。

急いで持ち主さんと組合長さんに電話を入れました。


お産の寝床用に沢山の藁を切りました。

子牛が始めて体に触れる物が、大腸菌ではなく納豆菌で有りたい。

子牛の今後の健康には大切な事らしいです。

力んでいますが、中々脚先が見えません。


破水した時に下りて来た羊膜や羊水は
母牛が食べたり飲んだりしちゃうんですよ。

驚きです!


足先が出てきましたが、その後中々お産が進みません。
母牛も横になってしまいました。



お産の介助が始めての修君も駆り出されました。

母牛は上手く力めません、
「痛いな~」と言う顔で人を眺めているばかりです。

大人三人がかりで何とか引き出せました。

息は有ります。

皆で体をこすって乾燥させ刺激を与えます。

やっぱり母牛は子供が生まれたのを理解してない様子???



ボ~~~とみています。


やっと我が子と解ったようです。
一生懸命なめて早く起きるように声をかけて促しています。




はーいおさのさん「ご褒美の味噌湯ですよ~」これ飲んで力つけてね。。。



昔から産後は味噌湯と決まってるようですよ~


こんな風に…今日も新しい命に巡り合える事が出来ました。

私なんかが、放射能汚染がどうだとか…
風評被害がどうだとか…

愚痴愚痴考えていても何にも始まらない…

時は次々と刻まれ何事もなかったように新しい命も生まれてくる。

前に進みなよ…物事は起きて進んで行ってる…

悩んでいたってショウガナイヨと…


美味しく食べて元気になろう!

2011年03月25日 22時36分12秒 | 東日本大震災
おばんでございます~~~

東北関東大震災から2週間経ちました。

テレビから流れてくる悲しいニュース

心温まるニュース

勇気付けられるニュース

そして原発に関するやるせないニュース





私個人は少し落ち着いたので、
沿岸被災地の方々の為に何かできないか?

各方面に電話をかけて見ました。

しかし中々色々な制限が有って直接的な救援には繋がりません。


その様な中で支援活動なら出来るのではないかと言う話が有りました。

私達農家が持っている作物、これから生産できる作物。

それを皆さまに買って頂きその一部を、住宅をなくし、

内陸部へ移動を希望する方々の当面の家賃補助に充てると言う活動です。

考え方は移住支援と言う活動の一旦です。


来週末の岩手盛岡市の夜市に我が家の合鴨米や椎茸などを出店したいと思います。

災害支援米です。

これからパンフレットなどを考えて行きたいと思います。



多くの方々が様々な形の毎日膨大なストレスを抱えています。

そんな時は美味しいものでも食べましょう。

我が家はストレス解消に食事だけはチャンと作っています。


しかしどうしてもパンが食べたくなったので
非常食に手を出していました。
唯一手を出した非常食です。





この缶パンは乾パンと異なり美味しいのですよ。



インスタントコーンポタージュを添えて頂きました。



お昼は停電中に半解凍になってしまった

バジルペーストとピーマン

生椎茸をベーコンに見立てて

ジェノベーゼパスタを頂きました。




夕食は冷蔵庫に有るのがネギ!

修君が大嫌いなネギです。

しかしこうすると修君はネギをペロ!!!と食べちゃうんです。

材料は




ネギ

餅(パックでも生でも可)

鰹節

サラダオイル。

だしつゆ又は醤油


お好みでハム・ベーコンチーズなど


(作り方)

フライパンにサラダオイルを薄く引く。

ネギを細かく刻んで敷き詰める。





餅を並べその上に又ねぎを盛る。

鰹節を盛りかけて、今回はとろけるチーズが有ったので一枚乗せました。

(ベーコンなどはネギと餅の間などが良いです。)




蓋をしてとろ火で温める、お餅が柔らかくなり、
ネギがしっとりして、チーズがとろりとしたらOK

お好みで麺つゆや醤油など絡めて頂きます。

海苔で巻いて食べてもgoodです。




大根の味噌汁と、昨日手に入った〆サバ

ちょっとちぐはぐなメニューですが変わった味覚が楽しめて

満足な夕食でしたよ~。

このねぎ餅ネギだけでも結構美味しく頂けます。