goo blog サービス終了のお知らせ 

えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

発表会

2025-08-22 | 日々の発見
明日は暑そうですね。
よろしかったら涼みにいらしてください。

入場無料。出入り自由です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑厳しい日々の日記

2025-08-21 | ねこと暮らす
現在ブログの引っ越し作業中で
久しぶりの投稿となりました。

この世にこの日記ページは二つ
存在していますが、まだもう少し
こちらで運営させていただきます。

そのうち、ちょっと様相が変わるかも
しれませんが、なんとかこのまま
そっくりデータを写した状態で
使い勝手良くできたらいいなあ。

この暑い夏、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。
雨がとにかく極端に降らない。
庭の葉っぱも焦げています。
時々お湿りがあると
ドライフラワーになりつつある
紫陽花も喜ぶようです。



ねこはとても元気です。
夜は目がランランと輝き、ばたばたと運動会。




昼間はごろっと横になる私の
となりですやすや...
なんか不思議な生き物に見えます。




お盆中は、こんな感じでまったりと。



コンサート情報を更新しました。
詳しくはぜひこちらでご覧ください。
古歌の旅シリーズ最終回となります。
(チラシをクリックしてください⇩)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート御礼

2025-07-27 | 日々の発見
熱中症警戒アラートが出て
不要不急の外出を控えるように
言われておりましたのに...。

満席のお客様、連日猛暑の暑いなか
本当にありがとうございました。



秋にかけてまたコンサートが続きます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
時々コンサート情報をチェックしてやってください。
https://blog.goo.ne.jp/denhaag8715

ねこ共々、お願い申し上げます。
(といいつつ「しら〜んぷり」している写真


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さの中で

2025-07-21 | ねこと暮らす

温泉に浸かっているような暑さです。

ねこもぐたーっと項垂れますが
やはり若いので、すぐにも運動会が...



ボール投げろ〜
ロープ投げろ〜
にゃあ〜にゃあ〜と言います。
そしていつも次の一手を待ち構えているのでした。




さて、最近20年ぶりくらいに
懐かしい焼き鳥屋さんに行きました。
創作料理もなかなか美味しかったですし
トリもピチピチしていて、今にも動き出しそう
(...ってことは当然ありませんが)
生きのよいトリさんの串焼きをいただきました。

これは「なすとオクラのカルパッチョ」。
夏らしい、爽やかな一品でした。



実はここ、バロック音楽が随時かかっていて。
「あ〜この曲なんだったか」と気になる時も
あるのですが
ラモーのコンセールを聴きながらいただく
焼き鳥もまたなかなかオツなものです。



26日のコンサート会場の目の前にあります。
コンサートの後は、こちらで一杯飲んでいかれては
いかがでしょうか。

あと10席ほど。ご予約お待ちしております。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこと私の暑い夏

2025-07-09 | ねこと暮らす
暑さですっかりやられている私。
梅の力に頼っております。
まるで梅を教組さまにして信仰する人みたいに。

今年は梅シロップの他に
レモン、生姜、クローブ、シナモン
ローズマリーなどを入れたスパイスシロップを...。
レシピ通りにリンゴ酢も少し足して。
これを炭酸で割って飲むのが楽しみ。



お次はカリカリ梅の塩蜂蜜漬け。



甘じょっぱい蜂蜜液は炭酸で割るとこれまた
格好の熱中症予防ドリンク。
初めてつくったカリカリ梅も甘じょっぱく
いいおやつに。
刻んでヨーグルトに入れたら
「なんでヨーグルトに漬物入れたんだ
と夫に怒られた。
そうかなあ...美味しいのに...。
以来、1人で食べてます。

最後は南高梅のジャム。甘さと酸味がいい具合。


パンにもヨーグルトにでも何にでも。

とにかく先週はずっと頭痛。
先々週は口内炎だらけに悩まされ
完全にバテバテだった私です。
お梅さまの力を借りて、なんとか
この暑さを乗り切りたいものです。



頑張りますので
ぜひ7月26日のコンサートにお越しください。

ねこ一時期、前足に小さなプチハゲができたりして
ストレスか、皮膚病かなんなのだ!?と
私を心配させましたが、再び毛に覆われてきました。

廊下にペタッと這いつくばって足を横に
伸ばしてお腹を出して、涼しいところを探し
がんばっています。



そうかと思えば、蒸し暑いクローゼットの中に
好んで入っていたりして....
まだまだねこはよくわかりません。



私ととらちゃんの暑い夏は続く...。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばらとねことおんがくの日々

2025-06-27 | 日々の発見
パリジェンヌ頑張ってます




マダムピエールオジェも細々と




そして季節は紫陽花へ...
でも今年は特に雨不足が心配です




ねこは庭を眺めるのが大好きです



そして元気に遊び回っています




真剣勝負中のとらちゃんです



ぴょっこり




にょーん...






さてリュートソングのリハーサルは進んでおります。




良いコンサートになるよう準備しています。
ぜひぜひ、お越しください。



詳しくはコンサート情報で!
https://blog.goo.ne.jp/denhaag8715/e/f1f728f30894ca1a0dcd1f5d7c356f5e


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい中に、ねこ

2025-06-13 | ねこと暮らす
5月は大学の業務が忙しく。
ほとんど休みの日がないままに
ふらふらとしながら
踏ん張りました。

ようやく取れたおやすみはこんな感じで。



ねことの至福の時間なのでした。




庭では次々と花が。
白雪姫が今年はとても元気です。




ペンステモン。
相変わらずへんてこりんなかわいい名前。



なかなか勉強する時間がないけど
少しずつ頑張ります。

この週末は声楽グループでコンサート。
よければぜひいらしてください。

そして7月のコンサートを新たにアップしました。
トラブルがあって、出足が遅れましたが
巻き返しで宣伝してまいります。
ぜひご確認ください!
https://blog.goo.ne.jp/denhaag8715

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリジェンヌが咲きました

2025-05-31 | 園芸ニュース
いよいよパリジェンヌが咲きました。




セルビアセージやア、リウムギガンチウムなど
私の好きな色の花がダイナミックに。




今年も母校のキリスト教習慣での賛美と証。
いつもお話しいただいてありがとうございます。



オルガニストのなおみちゃんとの
ツーショット。
私たちの話は高校生への励ましになったかなあ。



大学でもバラが綺麗に咲いています。



ねこ。最近行動範囲がますます広くなってきました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も錦秋湖へ

2025-05-30 | たびの発見
今年も西和賀町に行ってまいりました。
夫のマラソン大会の付き添いです。

お天気が悪く寒い寒い週末でしたが
雨に濡れたみどりが目にも鮮やか。

あの自然いっぱいの場所が懐かしい。




マラソン会場には今年も出店がたくさん。
湯田牛乳で作るカフェラテは美味。




いつも泊まる温泉旅館は若女将の
焼き菓子が本当に美味しく。
とくにスコーンは絶品で、必ず予約して
買って帰ります。




マラソン大会が終わったあとの楽しい散策。
ご当地キャラのカタクリンコちゃん。




この吊り橋を渡ったらどこに...?
とわくわく渡ってみました。




するとみどり豊かな公園。
そして突如出てくる素敵なカフェ。




コーヒーとスパイスチョコレートが美味しかったなあ。




ねこ。初の一泊お留守番。
無事が確認できて一安心。


きりり!




ぽや〜ん。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い5月

2025-05-17 | 園芸ニュース
今年の5月は寒いですね。

5月は私の一番大好きな月であり
一番体調のよい時期なのですが...

今年仙台は特にほかの地域に比べて
気温が低いようです。

そんな中での誕生会
謎の104歳を示す蝋燭。



大学生姪が作ってくれたバースデーケーキ。
とらちゃん(ねこ)のアイシングクッキーが
可愛すぎて、3日食べられませんでした。
(あとで「早く食べてよ!」と姪に
怒られました)


お庭でパーティー。



お天気がちょうど良くてよかった!




何かを語り合う社会人甥と小2姪。




庭にはオンファロデス。




初雪カズラの勢いたるや。




そしてついに今年初のバラ。




ねこは元気です。



寝相が...笑。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこ沼

2025-04-29 | ねこと暮らす
もう手の施しようがない。

というくらいにはまっているねこ沼。

インスタグラムは動画も投稿できるので
載せたい動画が列を成して待っている状態です。

ねこと遊ぶのが日課なので本当に忙しい。
お友だちとのお付き合いが悪くてごめんなさい。



ねこ。
物憂げに外をみる。
何を考えているのかな...




あそんで〜とすぐに絡みついてくる。




おもちゃあげています。




ちょっこり。




合間に桜も見に行きましたよ。



庭のバラ芽もすくすく育っています。
がそれはまた今度。
年々花が咲くのが早くなりますね。
誕生日のBBQを待たずにチューリップが終わりそうです。

さてコンサート情報を更新しました。
https://blog.goo.ne.jp/denhaag8715

また今年は古歌の旅シリーズが2回。
7月26日(土)パッションPassion~心を映すリュートソング
10月13日(月祝)バロック・アンサンブルによる17世紀(仮)

を予定しています。どちらも昼間のコンサートです。
ぜひご予定に加えていただければ嬉しいです。
ねこ沼にはまりながら、なんとか仕事しています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は咲く

2025-04-22 | 園芸ニュース
イースターアレンジです




教会で配られた可愛いイースターエッグ




庭にはチューリップが咲き始め。




春の花壇は、バラの枝がぐんぐん伸び始めています。



いい時も悪い時もある。
それでも花は咲く。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も春がきました

2025-04-16 | 園芸ニュース
ここしばらく、大学の新学期の準備で
慌ただしく過ごしておりました。
4月はやはりいろいろと気が引き締まる思いです。

さて、このまま、ねこのブログになってしまうかと
思いましたが...

ちゃんと春が来て、園芸ニュースが
更新できました。

球根の芽吹きは本当にいつも感動します。




寄せ植えの順番を待つ、花の苗軍団。




アネモネはきっちりと
時を忘れずに咲いてくれます。




この前花屋さんとお話ししたら
お花屋さんも「アネモネはやめられない」と言っていました。




そして今年も定番のチューリップ。




ねこも元気に育っています。




ところで、このgoo blogが今年の11月で
サービス終了とのこと。
データ移行して、引っ越しするのか。
(それはなかなか大変そうだ...)
あるいはブログを閉鎖して、X、Instagramに
完全移行するのか、ちょっと考えるところではあります。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番の園芸ニュース

2025-03-31 | 園芸ニュース

レントも折り返し。
レンテンローズが咲きました。




ヒヤシンスもびっくりの
花冷えの4月。(明日から...)



スイセンもプルプル震えます。




寄せ植えされるのを待つアリッサム。




大学は梅が咲いております。
桜はこの寒さだともう少し先かな〜。



暖かくしてねこと寝ましょう。




にゃあ。



春になって新しいことを始めませんか?

<楽しく・讃美歌を歌う会>
お歌に興味あるけど、ゆったりしたところで
歌ってみたい方おすすめです。

第2、第3金曜日13時15分〜
https://www.eri-sop.net/lesson.html


<女声アンサンブル マデリーフ>
しっかり発声指導。原語で宗教曲を歌いたい方向け。

第2、第3、第4金曜日10時45分〜12時15分
https://blog.goo.ne.jp/koormadelief


<混声合唱団 アンサンブルオルフェ>
ルネサンス音楽の世界感がお好きな方は是非!(現在男声のみ募集)

毎週火曜日19時〜21時
http://orphee1989.blog134.fc2.com/

<子どののための歌の教室 こすずめのはらっぱ>
幼稚園、小学生、中学生の皆さん、お待ちしてます!

第1、第3土曜日11時〜12時
https://kosuzumenoharappa.exblog.jp/




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式

2025-03-20 | ねこと暮らす
大学の卒業式。そのための学生聖歌隊との準備。
卒業生の皆様の門出を歌でお祝いできるのは
本当に嬉しいことですね。
職場の礼拝堂。



週末ごとの行事。
なぜか雑誌の原稿執筆(!?)
合唱団とレッスンの準備。
講座の下準備。
いつになく忙しい3月。
だいぶヘトヘト、くらくら、バテバテですが
ミトコンドリアを元気にするとバテない
というセオリーを学なんだもので、実践しているところです。

ねこと遊ばなくてはならないし
ねこが住みやすくするために
お掃除もしなくてはならないので
忙しい忙しい。

階段で遊ぶの大好きとらちゃん。
特にかくれんぼですね。
耳が全然隠れていないんだけど。



ひょっこりとらちゃん。



ばあ!と姿を現したとらちゃん。



タタタと降りてきたとらちゃん。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする