どこでも旋回

フットサルチームメンバーによる。旋回しながらのブログです。時折ケブラが入ります。(笑)

☆佐世保リーグ第3節☆

2008年05月11日 21時51分06秒 | Weblog
フットサルSリーグ第3節。


この日も各コートでエスタジ戦士の激戦が繰り広げられた。


第一試合:Bコート

EST/ビッグマン

VS

イストレーラ



リーグ屈指の戦力を有するESTだが、

この日集まった選手は、




わずか、



5人、、(泣)




EST/ビッグマン

ゴレイロ:柴藤裕貴

FP:中村泰隆
FP:山下こうだい
FP:山下健太(Captain)
FP:山口剛

人数はギリギリの5人だが、精鋭(?)が集結。


対するイストレーラは、
超人ディフェンスの
“サスケ”坂口信彰を筆頭に、一芸に秀でる優秀な選手を揃え強豪相手にビッグキリングを狙う。



開始より健太、コーダイ、ツウ、の積極的な前プレからイストレーラに自由にプレーさせない。


1分。 ヤスタカからピボに入ったコーダイにパス。

コーダイの落しを、
“スナイパー”ヤスタカの狙いすまされた左足一閃!!!


豪快に突き刺さり、

1‐0☆


2分。 コーダイのキックインは飛び出して来た、
“ファイアーボール”山下健太にピッタリと合う。


ダイレクトシュートはネットに突き刺さり、


2‐0☆



5分。 キックインを、
“闘将”コーダイが必殺トゥーシュート!

勢いあるボールは、
イストレーラGKに当たりゴール!



3‐0☆



3点のリードを奪いゆとりが出たESTだったが、イストレーラの反撃に合う。


再三、再四のピンチだが、

久しぶりにblog登場の、
佐世保唯一の九州リーガー、

“熱きカリスマゴレイロ”柴藤裕貴が次々にボールを弾き返す!


柴藤が貫禄たっぷりのセービングを見せイストレーラの猛攻をしのぎきり、前半を無失点に抑える。




3点のリードを奪い余裕のあるEST。


後半戦に突入。



序盤は再びESTペース。

ピボに入ったコーダイを基点にツウ、健太、ヤスタカのシュートが増えるが得点に至らない。


特に“アミーゴの魂”山口ツウはことごとくシュートを外し(笑)、得意のゆりかごパフォーマンスはなりを潜める(笑)



更にESTはボールをキャッチした柴藤の“ワールドクラス・スロー”からコーダイが胸トラップしてシュート!




しかし、相手ゴレイロのファインセーブに阻まれる。


チャンスを潰した後にはピンチが必ず訪れる。


5分。 イストレーラの早いカウンターにESTディフェンスが乱れ、まさかのオウンゴール。



後半戦に入り、交代がいないため疲れが出始め、イストレーラに押し込まれる時間が増える。




1点を返し勢いに乗ったイストレーラはダイレクト、2タッチと手数をかけずに次々とESTゴールに襲い掛かる。



7分。ESTの守備の乱れをイストレーラは見逃さずにゴール!


3‐2。


遂に1点差に追い詰められる。


これで勢いが加速したイストレーラは最後の力を振り絞り攻撃を仕掛けるが、


ここは“九州リーガー”柴藤の貫禄あるセーブで失点を許さない。


結局、


最後までもつれた接戦だったが上手く時間を使いきりESTが逃げ切りに成功!


Sリーグ2勝目は苦しい戦いながら5人のチームワークでの勝利!


ギリギリながら貴重な貴重な勝ち点3を獲得!

MVP:柴藤裕貴
貫禄あるセービング、素早いスローで勝利に貢献。
格の違いを見せた。



第一試合:Aコート


国際大学

VS

ジズーボンズ


ジズーボンズは“爆撃機”ゴッチンと“癒し系守護神”竹内シンジが攻守を支える。

対する国際大学は、
“勇敢なる番人”後藤将斗がゴールに鍵をかけ、

コウヘイ、チカシ、ワタル、ショウリと国見に勝利したメンバーが控える。

他にもスピード溢れる攻撃セットを抱え準備万端。



この日1番のビッグカードは、

やはり、ゴッチン、竹内シンジ、後藤将斗、国見勝利セットが主役となりゲームを盛り上げる。


ゲームは一進一退の激しい責めぎ合い。


ノリに乗ってる、
“切り込み隊長”チカシのロングシュートがゴール右上に突き刺さる!


切り込み隊長チカシのゴールで国際大学は勢いに乗り猛攻を仕掛けるが、

ジズーの“守護神”シンジが体を張ったファインセーブを連発!


国際大学にワンサイドゲームを許さない。



ジズーは“エース”後藤にボールを集めるが、国際大学は三人で後藤をマークという思い切った作戦!


勝利への執念を見せる。



しかし、三人に囲まれてもゴールを決めるのがエースの仕事。


後藤は三人を振り切り、

豪快なシュート!!!


遂に、
“闘士”後藤将斗の牙城を突き崩す!


勢いに乗りたいジズーだったが、ディフェンスのバックパスが乱れ痛恨の失点。

国際大学はランニングタイムに絶対の自信を持つだけあり、上手く時間を使いきり、タイムアップ!!


接戦を制し3勝目!!



第2試合:Bコート


ドゥエンチ

VS

SRS



“王者”ドゥエンチに対するは開幕戦でエスタジに大敗したSRS。


ドゥエンチの一方的なワンサイドゲームになる、



と誰もが、予想したが、


その予想を覆すべくSRSが大健闘!


SRSは、

なんと!!



1点のリードを奪い前半終了!!


世紀の番狂わせの雰囲気が、、


しかし、そんな事で慌てないのが『王者の証』。



林田慎司、植田大介の、
“ワンダーコンビ”が相手をずたずたに切り裂く。


林田慎司、林田タカシの兄弟ゴールに植田大介の2ゴールで余裕の逆転勝ち!


ドゥエンチは、
横綱フットサルで、

無傷の3連勝!!


暫定トップに踊り出た!



Aコートでは、

県立大学HOMY

VS

スモーカーズ

の対戦。


HOMY勝利が大方の予想だったが、


結果は、



1‐1


のドロー。



HOMYの油断か、スモーカーズが進化したのか?

SRS、スモーカーズ、イストレーラと今シーズンからの参加チームが進化を見せ付けた。


参加組が、強くなって行き、
どのチームも最大の目標である、

上位4チーム進出は難しくなりつつある。


フットサル佐世保リーグ

第3節終了時点:

上位リーグ
ドゥエンチ 勝点9
国際大学  勝点9
エスタジ  勝点6
EST   勝点6

下位リーグ
県立大学  勝点4
ジズーボンズ勝点3
スモーカーズ勝点1
イストレーラ勝点0
SRS   勝点0



楽しい、楽しい、

フットサル佐世保リーグ、
次回は七月開催!


運営スタッフ、選手の皆様お疲れさまでした&ありがとうございました☆



※画像は昨夜、

三度目の偉業を達成した(笑)
ジズーボンズ入りが噂される、
“野獣”
森本昌一



国際大学入学が噂される(笑)、
エスタジの守備の中心“サスケ”坂口信彰!