倉橋島に戻ってきました。鳥居と神社が見えてきました。

(鳥居と神社)
新宮神社です。

(新宮神社)
拝殿は、オープンになっていました。こんな神社は珍しいですね。奉納された絵馬がたくさん飾られていました。

(奉納された絵馬がたくさん)
帰っていくと沖合に島影が見えました。先ほど出向いた鹿島です。

(鹿島)
戻っていくと早瀬大橋が再び見られました。

(早瀬大橋)
ここで少し寄り道をしました。島旅の先生から情報を得たところへ向かいました。塩の島です。三ツ子島という無人島で、メキシコ産の工業塩を輸入し貯蔵するための場所として利用されています。

(三ツ子島)
(写真撮影:2015.09)

(鳥居と神社)
新宮神社です。

(新宮神社)
拝殿は、オープンになっていました。こんな神社は珍しいですね。奉納された絵馬がたくさん飾られていました。

(奉納された絵馬がたくさん)
帰っていくと沖合に島影が見えました。先ほど出向いた鹿島です。

(鹿島)
戻っていくと早瀬大橋が再び見られました。

(早瀬大橋)
ここで少し寄り道をしました。島旅の先生から情報を得たところへ向かいました。塩の島です。三ツ子島という無人島で、メキシコ産の工業塩を輸入し貯蔵するための場所として利用されています。

(三ツ子島)
(写真撮影:2015.09)