昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

宇久島・小値賀島・野崎島・生月島 チャーター船もつかってめぐる平戸諸島 14回目 

2010-06-20 04:30:00 | 67西海・長崎県・平戸諸島
斑大橋は、昭和54年完成しましたが、それまでは連絡船で渡っていたとのこと。この跡が残っていました。


(連絡船の波止場跡)

その後、今回の一番のメーン目的であったポットホールへ玉石大明神と書かれた額がある鳥居をくぐり、向かいました。


(ポットホール案内板)


(玉石大明神と書かれた鳥居)

その先には、「天然記念物玉石甌穴」と書かれた石碑がありました。ポットホールは、海岸の溶岩の割れ目に、何かのはずみで、小石が入り込み、東シナ海の荒波によって、割れ目と、入り込んだ石とが、長い年月の摩擦で削れて、だんだんと割れ目も丸く深くなり、入り込んだ石自身も、丸く更に深く穴を削ずってできたようです。海蝕甌穴で、世界で二番目の規模であるとのことでした。本当にこういう物ができるのですね。自然の力はすごいですね。これは国指定天然記念物になっています。




(ポットホール)

周りには、溶岩がゴロゴロしていました。


(ゴロゴロした溶岩)
(写真撮影:2005.8)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする