ナラタージュ

思考だだ漏れ日記
就活と、音楽と、読書の日々

遅ればせながら

2012-01-22 15:30:10 | 日記

あけましておめでとうございます。

ようやく卒論も提出し、卒論発表会にむけて地獄の日々を送っています。

先日群馬に行ってきました。

初・群馬!

行くときは大雪の影響で大変な目に会いましたが、

はやぶさ車両にも乗れたし、六本木に行ったし、東京無線にも乗れたし、

すっごくいい経験になりました。うん。

そしてバイトも2月いっぱいで辞めることにして、

卒業旅行の日程もほぼ決まり、

あとは2月の卒論発表会×3をどうにか乗り越えるまでです。

とりあえず25日までに要旨集の原稿を書かなきゃいけません。

間に合わない。やばい。

もう本当1カ月なんてあっという間!


あっという間に秋がきた

2011-09-25 22:26:37 | 日記

こんなに更新しなくなるとは思ってなかった。

先日北海道に旅行に行ってきました。

2年ぶりの小樽に3日間も。

本当は2日の予定だったけど、

台風15号の影響で電車が運休になって急遽もう1泊。

最初の2日間は2人だったけど、最後の1日は1人で小樽に行きました。

1人でも結構なんでもできるもので、とんぼ玉製作体験してみたりしました。

もう少し時間があれば富良野とか余市とか行けたけど、時間がなくて断念。

卒業して時間とお金に余裕があれば、今度は春に北海道に行ってみたいです。

あと最近の変化といえば就職活動が終わったこととか

パンダグッズが異様に増えたことかな。

ナノブロックに初挑戦しましたが、結構ハマりますね。

あ、ドライヤーが突然壊れました。どうしよう。


8月

2011-08-15 10:10:54 | 日記

めっきり更新しなくなったけど、元気です。

夏休みに入ってバイトばっかり。

就活もあとは結果待ちが1社のみでほぼ終了してるし、

あとは卒論書いて旅行行けたらいいなあなんて考えてます。

そして早く秋になればいいなあ


湿気の季節

2011-07-01 13:03:06 | 日記

もう7月。

最近キャメルのパンプスと紺のポロシャツとパンダのトートバッグを購入しました。

節約しようと心に決めました。

昨日部屋の掃除をして、いらないプリントとか資料とかみんな処分しました。

あとはいらなくなった本を売りに行けばさっぱりします。

11月に簿記と日本語検定を受けると決めたので、

大学にテキストを買いに行こうと思っていますがなかなか行けず。

こうやってぐうたらしてる余裕があったら何かできるよなあと思っています。

パンプス履きなれるためにも歩いて近くの本屋に行けばいいかなあ。

とりあえず今日からバイト4連勤、頑張ってきます。


季節と状況の変化

2011-06-24 14:14:31 | 日記

梅雨は嫌です。

就活も佳境です。

身の回りの変化がすごいです。

でも今のところ体調を崩さず元気にやってます。

最近高校の時の友達と約3年半ぶりの再会を果たしました。

卒業旅行の行き先もだいたい決まり、

夏休みに一人旅しようかとも考えています。

残りの学生生活、充実させたいなあ。


4年になって

2011-05-21 21:07:19 | 日記

先日角館に行ってきました。

ゴールデンウィーク中の平日に電車を乗り継いで1人で。

しだれ桜は散り始め、ソメイヨシノは満開、天気は快晴でした。

さくらの香りのルームフレグランスを購入したり

ババヘラアイスを食べたり、すごく楽しかったです。

来月あたり、札幌に行く予定です。楽しみ。

地震の影響で延期になっていた就活もだんだん再開されて、

最近ほんの少しだけ忙しいです。

バイトもして、そろそろ卒論のことを考えなきゃいけません。

まあ書きたい方向性は決まっているのだけれど。

卒業に向けてちょっとずつ動きはじめて、

昨日卒業式に切る袴も決めてきました。

卒業できるかな。

来年の今頃なにしてるかな。

あ、最近おでんくんにハマりました。


びわへ

メールは時間あるときでいいよ!
うちはたいてい暇だし。
あと体調崩してるみたいだけど、だいじょうぶ?
倒れないでね!


毛布とiPod

2011-04-17 15:09:51 | 日記

大袈裟に言うと、家にさえ居場所がなくなりました。

酔ったときの言葉ってきっとその時の本音でしょう。

私はどうにかして、ここから出ていかなきゃいけない。

就活もみんな捨てたのに、今さら、出ていく方法を考えなきゃいけないなんて。

選択肢を失くしたのは自分。

どうして自分は駄目なんだろう。


空はマボロシ

2011-03-19 22:54:15 | 日記

3月11日 14時46分 東北地方太平洋沖地震

一生忘れない1日になりました。

でもわたし、東北地方がすきです。

青森も岩手も宮城も福島も山形も秋田も。

ただわたしはまだ何もしていない。できていない。

わたしにできるのは募金と節電と省エネだけなのかな。

地震の次の日、3月12日には、昨年の東北新幹線全線開業につづいて、

九州新幹線が全線開業してたんですね。

Twitterで見かけて、CM見てみたら、ものすごくいい。

祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒


東北地方が復興したら、これ東北新幹線でできないかなあ。

やるのであれば、わたし新青森にでも八戸にでも行って、全力で手を振るよ。


東北が、また元気になるよう祈りをこめて。


睡眠不足

2011-02-11 00:25:20 | 日記

もう2月!?

最近なんだか忙しすぎてほとんど家にいません。

昨日今日は大学主催の合同企業説明会に行ってきました。

2日間フルで頑張れば16社回れるんですが、

疲れて15社で終了しました…

某就職サイトの合説に行けば1日で5社くらいしか行ってなかったので、

15社って頑張ったなあと思います ←

そして会社説明会の時期ですね。

予約取ったら東京とか仙台とか山形とか岩手とか。

もう本当お金がやばい。

でも行かずに後悔よりは、行って後悔したほうがいいかな。

1次選考も来週から始まるしもう就活のことしか考えられません。

携帯とパソコンとにらめっこする時間が格段に増えたし、

ボールペンのインクの減りが異様に早かったり、

でも他の人もっと頑張ってるから、まだまだなんだなあ。


明日は卒論発表会なので早く寝たい。

でも寝れない。うわー。


黒のボールペンとノート

2011-01-23 23:01:06 | 日記

なんか日記書くの、久々だなあ。

今月に入って電車で青森に行く機会が増えてきました。

就活セミナーです。

まだまだ着なれないスーツと慣れないカバンを持って、

履きなれないというかサイズが少し大きいパンプス履いて。

自分の周りはまだセミナーに参加してないとか

エントリー1社もしてない人が普通にいますが、

やっぱりセミナーに参加して、他の大学の人たちを見てると

自分がどれだけ遅れているのか、気づかされます。

会社説明会にも先週初めて参加して、企業研究の大切さを知ったし、

自己分析だってないがしろにしてたけど、必要なんですよね。

2月に入ったら初めての仙台での就活セミナーに行きます。

もっと危機感持たなきゃいけないなあと本当に思う。

後悔はしたくない、でも周りの人見てると、もう後悔だらけです。

とにかく、もう一次選考の予約しちゃった企業もあるし、

エントリーシートと真面目に向き合わなきゃいけません。

とにかく、頑張ります。

黒のボールペンとノート、これ必須!(当たり前)


疲れてくるとやっぱり顔に出てしまうし、

ストレスとかでニキビが増えたりするので、

ビタミンとか食物繊維とか、摂らなきゃなあ。

野菜ジュースとヨーグルトと蜜柑、最高。


びわへ

水曜22時のドラマは母親が見てるけど、
うちは第1話の最初10分だけ見てみるのやめましたw
香里奈とか出てる俳優さんたちは嫌いじゃないけど、
話の内容に興味がわかなかったですw

実習頑張って!