ナラタージュ

思考だだ漏れ日記
就活と、音楽と、読書の日々

真綿荘の住人たち

2010-04-29 15:37:45 | 日記

もう4月も終わるんだなあ。

昨日は就活講演会のあとに飲みで、

音楽を聴きながら歩いて帰ってきました。

いろんなとこで桜が咲いてて綺麗でした。

明日はゼミのお花見があります。

雨が降るか降らないか、微妙な天気だけれど。

もう明後日にはGWで、バイトして、

きっと気づけばもう5月も終わるんだろうなあ

なんて考えています。

前向きな思考で行きたいけれど。

本を読むのは楽しい。


春の寒空

2010-04-24 21:06:25 | 日記

昨日はライブでした。

まさかのボーカルの方の真ん前、前から4列目。

とても楽しかったです。

次も絶対行きます。

iPodにプレイリスト作りました。

ライブのセトリで。

新曲を入れれないのが残念だけど、

これ聴きながら頑張っていきたいです。

無事新歓も終わって、今週は花見があります。

今のところ晴れの予報なのでほっとしています。

そしてもうGWが来るんですね。

1か月なんてあっという間です。

今日と明日は集中講義。

明日も頑張ってきます。


どうしようもない

2010-04-17 21:50:12 | 日記

来週の金曜日は、とうとうライブです。

だいぶ前にチケットの引き取りしたもんだから

ずっとしまってあって、

さっき取りだしたら突然ライブに行くっていう

実感がわいて、曲が聴きたくなって、

聴いたらどうしようもない気持ちになって

なんだか涙が出ました。

自分気持ち悪い。

大学の授業が14時から17時半なので

確実に5コマは休みます。

どうしよう。

本当どうしよう。

1人で行く不安とか

はたして会場に辿り着けるのかっていう不安とか

そういうのより早く行きたい気持ちが強すぎて

もう本当どうしようもないです。

とりあえず地図と電車の時間確認しよう。

金曜日が早く来てほしいけど来てほしくない!


始まりの不安感

2010-04-06 17:39:58 | 日記

昨日成績表がわたって、時間割作って、

来週からは本格的に大学が始まります。

その前に新歓とかクラスアワーとかいろいろあるのだろうけど。

月日が経つのは本当に早い。

もっとやりたかったことをやっとけばよかったかな、とか

挑戦してみればよかったかな、とか

思うけど。

とにかく、後期よりは忙しくなると思うので

時間を大事にして頑張りたいと思います。

そろそろ資格試験の勉強も始めなきゃいけないし。

とりあえず、夜型の生活から切り替えなきゃいけません。

レミオロメンの花鳥風月聴きながら散歩するのもいいなあ。



自転車と黒いカバンとリラックマ

2010-04-02 00:27:56 | 日記

3月は2回ほどしか日記書きませんでした。

4月はもっと書きたい、と思います。

気づけばもう4月になってしまいました。

まだ春休みのまっただ中ですが、

来週には成績表と時間割がわたって

新歓もあって

あっという間に休みは終わってしまいます。

最近は明け方に寝て午後に起きるという

超だらしない生活を送ってきたので

そろそろ午前中に起きて三食食べる

普通の生活をしなければなりません。

頑張ろうと思います。