ナラタージュ

思考だだ漏れ日記
就活と、音楽と、読書の日々

6月

2009-06-30 14:16:30 | 日記

もう6月終わりますね。

レポートは終わりました。3時まで頑張りましたよ。

てことですんごく寝不足。でもバイトだから寝れない。

レポートは残り2本となりました。

とりあえず本は借りてきた!

ああでも眠い、な。

ちょっとだけ寝ようかな…



アイスコーヒーとゼリー

2009-06-29 17:26:23 | 日記

実習から帰ってきました、焼けた焼けた。

レポートがたまりにたまってます。3つもあるよ。

そのうち1つは明日しめきり。終わるといいな。

実習は楽しかったです。それなりに。

2人部屋に4人で寝ました。床で雑魚寝。

海に入ってきました。足だけ。やっぱ海好きです。

地層よりも海見てたかったよ、本当は。

・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

もう紫陽花が咲く季節になったんですねー。

梅雨なのに、雨は降らないで暑い暑い。

夏ですね、もう6月も終わります。

7月は試験とレポートとバイトで過ぎ去っていきそうです。

海、行きたいな。見るだけでも。

…レポートやらなくちゃ。



BGM:告白(FUNKY MONKEY BABYS)



セカンドファンタジー

2009-06-21 22:03:28 | 日記

ねむたい。

昨日はなんとか、やりぬきました。

足手まといだったとは思うけれど。

あとは、あれだ、なんか距離を感じたね。

やっぱ壁を壊すには、長い長い時間が必要なようです。


この場所に生まれた僕たちはいつも何が出来るかを考えている

2009-06-20 14:43:01 | 日記

アンダーグラフ借りてきました。

やっぱ好きです、アンダーグラフ。特に歌詞が。

この中だったら"遥かなる道"と"春風満帆"がすきです。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

アイシテルの最終回見ました。

もう涙が止まりませんでした。まあ若干不満な点もあったけど、ああしないと収拾がつかないですよねー。

あの家裁のおばさんの役の人の場面がピークでした。

名前分かんないけど。

DVDボックス出るんですね。買えないけれど。

原作もぜひ読んでみたいです。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

今日はバイトです、ああ緊張してきた。

大丈夫かな、本当大丈夫かな。

わたしなんかでいいのかな。

逃げ出せないのがとてつもなく怖いのに、その状態が楽しみでしかたない自分がいます。

深呼吸して、がんばってきます。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

あ、レポートたまってきました。やばいやばい。


サーチライト

2009-06-17 19:58:37 | 日記

メレンゲとアンダーグラフのアルバムを借りたくてTSUTAYAに行ってきましたー。

結果

アンダーグラフは借りられてた
メレンゲは「サーチライト」しか置いてなかった

またリベンジします。

んでさっきからメレンゲ聴いてるんですけど、やっぱすきだー。

iPodに入れたので、明日からもそもそ聴きます。

授業中は我慢する ←

帰り際にコンビニに寄ったら、「チョコミントオレ」を発見しました。

飲んでみたら、チョコミントでした(当たり前)

わたしは結構好きです、これ。

今日はアイシテルの最終回ですね。


空の青に飲み込まれる

2009-06-14 22:52:21 | 日記

前に進むのは、難しいです。何事も。

たった一言が、言えない、伝えられない。

伝わらなくても、それでもいいと思うのに、回りがそれを許さない。

周りに言われて軽く踏み出した一歩が、悪い結果に結び付いたら。

傷つくのは、周りじゃなくて自分自身。

とりあえずメールの返事は悪くなかったです。でも、これから先です。大事なのは。

昨日友達に、機嫌の起伏、怒ってるとか、そういうのがわからないと言われました。

そりゃあそうです。だって笑って誤魔化してるんですから。

どんな秘密を共有しても、相容れないんですよ、すべては。

奇跡が起こればいいのに、そればかり願ってしまいます。

こんな日記書いてても、決して病んでるわけではなくて、たぶん疲れてるだけです。

結局休息も大事だって話です。

話変わって、音楽の話。

メレンゲ というバンドがすきです。最近。

ボーカルの方の声がすごく優しいです。

CDが欲しい。

疲れたときにものすごく聴きたくなる曲ってありませんか。

その曲は人それぞれですよね、好き嫌いとかと同じで。

これって、音楽の波長が合うものを聴きたくなるんですかね。

…ねむい。



自分の力でできること

2009-06-10 11:42:53 | 日記

1週間も大学に行ってなかったら、そりゃあやることが山ほど。

金曜締切の課題もあるし、今日はゼミでちょっとした発表みたいなもんだし、

後期の時間割だってちゃんと完成したわけじゃないし、

まだ1週間分のノートを全部写し切れたわけじゃないし。

バイトは3日間連休だけど、その分授業が最後まであるわけで。

風邪が悪化して結構苦しいし。

でも休んでなんか、立ち止まってなんかいられないわけです。

でもやっぱり大学はそれなりに楽しくて、

バイトもみんなみんないい人で、たまに嫌なこともあるけれど楽しくて、

こんなどちらかというと恵まれた環境の中にいるのに、

やっぱり立ち止まってなんかいられない。

とりあえず今日はゼミで研究課題を発表して、授業を1つ受けて、

帰ってきたら課題やります。

雨が降る予報だけど、どうか、帰る頃まで降りませんように。

…最近びわを見かけない ←



目の前には、底の見えない深い水溜り

2009-06-05 21:50:40 | 日記

実習終わりましたー。

たった5日間。もうなんか嫌なことなんて、考えてる暇なんてなかったです。

いろんな人たちがいて、それが当たり前で、ゆっくり流れる時間。

大学にいるだけじゃ、知ることができない日常。

いろんな笑顔を見て、本当に行ってよかったと思いました。

結局、大学で学ぶことなんて、ほんの一部でしかなくて。

ちょっと先のことも考えさせられました。

最終日の帰りは、もう土砂降りの雨で、ずぶぬれになって帰ってきました。

でもその雨で、本当に終わってしまったんだ、と思いました。

明日からはまたバイトで、月曜からはまた大学です。