goo blog サービス終了のお知らせ 

アイヌ民族関連報道クリップ

アイヌ民族・先住民族関連の報道クリップです。各記事の版権は発信元にあります。

「琉球民族」の意味不明確 国連人権委勧告(琉球新報)

2008-12-14 00:00:00 | 事件・差別問題・領土問題など
「琉球民族」の意味不明確 国連人権委勧告
2008年12月14日 
【東京】10月30日にジュネーブで開かれた国連人権委員会が「琉球民族」を先住民族と公式に認め、文化遺産などの保護促進を講じるよう日本政府に勧告したことについて、政府は12日までに「『琉球民族』の意味するところが必ずしも明らかでない」との認識を示した上で「沖縄振興計画に基づき、沖縄で伝承されてきた文化的所産の保存や活用、地域の文化振興に取り組んでいる」との答弁書を閣議決定した。
 喜納昌吉氏(民主)の質問主意書への答弁。
 今年、政府が設置した「アイヌ政策のあり方に関する有識者懇談会」と同様な組織を「琉球民族」についても設置する考えはないか、との質問には「考えていない」とした。

なかのひと




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。