みんなのブログ

アイケーシティグループ(地域・日本・地球 の 住よい環境保全を 多種の情報を 発信します。

岩手県 「てんでんこ」の扱いで論戦 釜石市議会特別委

2011-10-26 19:39:11 | Weblog

 「自分だけ助かれば良いということでは決してない」―。東日本大震災で、市内14小中学校にいた児童生徒約3000人全員が逃げて助かったとして注目される「釜石の奇跡」。その奇跡を支えた、取るものも取らずてんでばらばらに逃げるという地域の教え「津波てんでんこ」の言葉の扱い方や解釈をめぐる議論が24日、岩手県釜石市議会特別委員会であった。
 質問したのは山崎長栄市議(公明)。市が、復興基本計画中間案の基本理念の中で、地域で語り継がれてきた「津波てんでんこ」の大切さを再認識する重要性を記したのに対し、「本当に、てんでんこだけで良いのか」とただした。
 山崎市議は、高齢者ら要援護者が増えていることを挙げ共助、公助の重要性を強調。「てんでんこ」の言葉の使い方を誤れば、目の前で助けを求めている人を助けなくても良い、と解釈されることを危惧し「言葉だけ強調するのはいかがなものか」と、丁寧な説明の記載を求めた。
 「釜石の奇跡」についても「たまたま下校前で助かった側面もある。下校後だったら、犠牲者が出たかもしれない」と指摘。「てんでんこ」だけが注目されることに違和感を示した。
 市民生活部の山崎義勝部長は「記載の仕方は難しい。ただ(明治、昭和の2度の津波被害を受けた)先人の教えの良い部分は記載すべきだ」と答弁。野田武則市長も「切迫した状況の中で、自分の命は自分で守ることが大事だという教えと捉えている」と理解を求めた。

※ 「てんでんこ」で 論戦する時間があるのであれば 津波で浸水した地域に住宅を建てない 方策を

  民間資本活用で 策定すべきでは ・・・ 時間との戦い ことば遊びが多いいのでは 3年以内に復興の第一ステップがクリアできるのか


英、脱EU問う国民投票実施否決 与党で造反、賛成票増

2011-10-26 19:26:15 | Weblog

 英下院で24日、英国がEU(欧州連合)加盟を続けることの是非を問う国民投票を実施すべきかについて投票があり、賛成111、反対483で、実施が否決された。最大与党の保守党から政府方針に反して賛成に回る議員が続出し、キャメロン首相の政権運営に不安を残した。

 発端は、国民投票を求める10万人の陳情書が提出されたことだ。反EUの保守党右派議員らが今月、(1)EU脱退(2)加盟維持(3)英国の加盟条件改正――のいずれかを選ぶ国民投票を2013年5月までに行うよう求める動議を出した。

 キャメロン氏は「EUにとどまることが国益。隣家が火事の時は消火を助けるべきだ」と述べ、ユーロ圏が政府債務危機にあるさなかにEU脱退を持ち出すべきではないと指摘。造反議員は政府の役職から外すと警告していた。

※ モラルの無い国は EUで管理内閣を組織して管理を 他国の国民の血と汗の 税金を 無駄遣い

  格差が 広がる誘因に ・・・ 


ケーエムシーコーポレーション、新クルーズコースに工場夜景

2011-10-26 18:07:07 | Weblog

工場夜景クルーズの新コース誕生―。ケーエムシーコーポレーション(横浜市西区、熊沢喜一郎社長、045-290-8377)は、海上から京浜工業地帯の夜景を楽しむ「工場夜景ジャングルクルーズPART2」を11月5日から運行する。

 

 

 夜景評論家の丸々もとお氏が監修し、京浜工業地帯内の田辺運河、塩浜運河などを巡る。今回、池上運河を経由するコースに改め、クルーズのハイライトである東亜石油扇島工場のプラントを眺めることができる。

 現在運行しているクルーズは2008年7月に開始。2カ月先まで予約が取れないほどの人気となっている。

 同社統括部長の岩田秀夫氏は「単に工場夜景を見るだけでなく、関連する情報を提供してお客さんを楽しませたい」と意気込む。
 運行時間は1時間半。毎週土曜・日曜日に1便ずつ運行し、料金は一人4500円。(横浜)


水田規模10倍で競争力強化 農業再生基本方針

2011-10-26 17:20:19 | Weblog

 政府の「食と農林漁業の再生推進本部」は25日、農林漁業の再生に向けた基本方針・行動計画を正式決定した。新規就農を増やし、国際競争力の弱い水田農業の経営規模を広げるなどの競争力強化策が柱。政府が今後5年間で集中的に進める農業対策の指針となる。

 基本方針には、国際競争力の弱い水田農業の規模を平地でいまの10倍程度の20~30ヘクタールに広げるほか、1次産品の生産・加工・流通を一体的に手がけて付加価値を高める取り組みなどの体質強化策を盛り込んだ。

 環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に前向きな野田佳彦首相が月内の決定を指示していた。野田首相は全閣僚が出席した推進本部で「これからの農林水産行政の骨格となるもの。高いレベルの経済連携と農林漁業の両立を図るため、政府をあげて全力で取り組む」とあいさつした。

※戦後の農地改革後 転換期となる 1985年ー1995年を逃し 近代化・大規模化に失敗

 食糧庁が ・・・ 地方自治体の 1億円を配布するより 効率農業への変換が 急務であった

 当時から 農業規模が小さく 機械化貧乏   (大潟村が モデル地域に 逆転)


全衆院議員にパスワード変更要請 サイバー攻撃で議運

2011-10-26 17:16:41 | Weblog

衆院内のネットサーバーや議員らの公務用パソコンがサイバー攻撃を受けてウイルスに感染した問題で、衆院の議院運営委員会は25日午前、臨時の庶務小委員会を開き、衆院事務局に対策本部を設けて調査することを決めた。全衆院議員らには、ネット利用のパスワード変更を求める。政府内でも、内閣官房や警察当局が調査に乗り出した。

 庶務小委員会は、松野頼久委員長が同日朝に開催を呼びかけた。各党の委員からは「サイバー攻撃を受けている状況を放置していたのは問題だ」などといった意見が出たという。

 小委員会終了後の記者会見で、松野氏は対策本部の役割について「現状を調査し、法に触れていることがあれば警察に通報する」と説明。議員らに対するパスワード変更は衆院事務局が3カ月に1回求めているが、サイバー攻撃の発覚を受けて改めて要請することにしたという。

※国家機密は 大丈夫   ・・・