goo blog サービス終了のお知らせ 

KEchinboの今日も腹ぶと

東海三県(愛知・岐阜・三重)の外食・内食日記
www.instagram.com/kechinbo031103

光陽/名古屋市西区

2011-10-05 19:24:04 | 担担麺・台湾ラーメン

台湾ラーメン光陽 
食べログ 
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230113/23011919/
エキテン http://www.ekiten.jp/shop_1009463/

 

4~5年ぶり、5回目くらいの訪問。
台湾ラーメンの辛さは・・・
アメリカン、ノーマル、ちょい辛、中辛、激辛の5段階。
初めていただいたのは中辛で、それでも私には跳び上がるぐらい辛く、
味わう余裕などないまま兎に角むせないように気をつけながら食べるだけでした。
以来怖いもの見たさで何度か訪れましたが、
激辛には手が出せずいつも中辛をいただいていました。
今日久しぶりに伺いやはり中辛を注文しました。

 



台湾ラーメン・中辛(630円)

 


まずはむせないように気をつけながら慎重にスープをいただきます。
「おやっ、思ったほど辛くないぞ。」
もちろん辛いのは間違いないのですが・・・
油断をすると思わずむせてしまうような暴力的な辛さではありませんでした。
辛さよりもむしろ唐辛子の香りと
酸辣湯とまではいかないまでもはっきりとした酸味が印象的でした。
塩加減も強すぎずなんだか記憶よりも随分旨いな。


麺は・・・、専門的な表現を知らないのが辛いところですが、
白くて透明感がなく、表面に抵抗感があってぼそぼそっとした細麺。
博多ラーメンのあの麺を少し太くしたような感じ?
好きだな、こういう麺。
硬めの茹で加減も上々で、スープにもよく合います。


美味しかった。
辛さが穏やかになったのか、
私が辛さに強くなったのかはよく判らないのですが、
この次は激辛を注文することができそうです。