
3/17(水)東海商業高校 1年生 福祉実践教室 48人
東海商業高校は、初めての公演でした。
時間が55分と少し短かったので、タイムキープが出来るか心配でした…
5分オーバーしてしまいました
障がい説明を短くし、体験の方に時間をとりました。
「見え方」は、ペットボトルをつけて見るのはおもしろいようです。
映像も新しくしたのでどんな反応が返ってくるのか心配でしたが、一部しか見えない
のは大変で危険な事もあることを分かってもらえたと思います。
「言葉が分からない」は、先生に体験をしていただきました。
生徒さん達にも訳が分からない事を何度も言われると混乱してしまう様子が
分かってもらえたと思おいます。
体験コーナーの後にもう一度振り返りをして、このような接し方は
「障がいのある人 ない人 関係なく嬉しいこと」という事を伝わったと思います
後日、感想をいただけるので楽しみです
公演をさせていただき ありがとうございます。
時間を過ぎてしまい、申し訳ありませんでした。
次回、3/25(木)知多市立新知小学校 教職員です。
東海商業高校は、初めての公演でした。
時間が55分と少し短かったので、タイムキープが出来るか心配でした…
5分オーバーしてしまいました

障がい説明を短くし、体験の方に時間をとりました。
「見え方」は、ペットボトルをつけて見るのはおもしろいようです。
映像も新しくしたのでどんな反応が返ってくるのか心配でしたが、一部しか見えない
のは大変で危険な事もあることを分かってもらえたと思います。
「言葉が分からない」は、先生に体験をしていただきました。
生徒さん達にも訳が分からない事を何度も言われると混乱してしまう様子が
分かってもらえたと思おいます。
体験コーナーの後にもう一度振り返りをして、このような接し方は
「障がいのある人 ない人 関係なく嬉しいこと」という事を伝わったと思います

後日、感想をいただけるので楽しみです

公演をさせていただき ありがとうございます。
時間を過ぎてしまい、申し訳ありませんでした。
次回、3/25(木)知多市立新知小学校 教職員です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます