コーヒー屋さんのマスター日記

自家焙煎コーヒー専門店での出来事やマスターの趣味・生活日記

何気に距離を走ったな

2014-08-21 19:54:48 | おでかけ
昨日の休みも一日中、よく移動したな。

午前中に豆の配達を済ませ、
神奈川・茅ヶ崎へ父親の墓参り。
ここから一日がスタート!

茅ヶ崎を後に埼玉・春日部まで
昨年8月に101歳で他界した祖母の墓参りへ。

さて、どのルートで向かうかな? と
タブレットPCで渋滞状況を確認すると、
どのルートでも混雑はなかった。
ならば、久々、湾岸線でというわけで・・

R1(横浜新道経由)→保土ヶ谷バイパス→首都高速/神奈川狩場線(K3)→湾岸線(B)


城跡ばかり巡っていたので、横浜ベイブリッジも久しぶり。

湾岸線(B)→(葛西JCT)→中央環状線(C2)


荒川の向こう岸に見えるのはスカイツリー。
何だか渋滞している。止まったり動いたり・・ 事故ですかぁ!

中央環状線(C2)→三郷線(6号線)→常磐自動車道→(柏IC)→R16


着きました、埼玉県春日部市西金野井。
午後3時、暑い最中とはいえ、気温38℃。
神奈川はまだ涼しい方なんですね。

急いでいないので、帰りは高速道を使わず、都心を走ろう。
R16→R4




懐かしい! 学生時代を思い出す。

R4→R15
上野から昭和通りを行くつもりだったが混雑、
中央通りを走り、銀座1丁目を流そうとしたが、
「あらっ、間違えた。銀座3丁目?」

R15→(品川・五反田)→R1→環状8号線(環八)→R246

帰ってきました、お店へ。
今日配達分の豆を梱包し、これで終わらないのが私で、
高座渋谷駅(神奈川・大和市)前の おふろの王様 に行き、
ドライブ疲れを温泉で癒やす、あ~極楽。
休みの最後は温泉で締めないと...

トータル走行距離270kmほど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿